クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2021.10.19 エッセイ 鶴原 吉郎

    第20回:地味だけど超重要! 自動車産業の競争力を左右する「モデルベース開発」って何だ?(後編)

    日本の自動車産業界がいま、積極的に普及・展開を推し進める「モデルベース開発(MBD)」。この開発手法が「今後の日本車の競争力を左右する」とまで言われる理由とは? 日本メーカーのお家芸“すり合わせ”を次のステージに高める、MBDの重要性を解説する。

  • 2021.10.18 試乗記 佐野 弘宗

    キャデラック・エスカレード スポーツ(4WD/10AT)【試乗記】

    かの地のセレブリティーの間で圧倒的な人気を誇るキャデラックのフルサイズSUV「エスカレード」。日欧の高級SUVとは一線を画すその魅力は、全面刷新を受けて登場した新型でも健在か? アメリカが生んだ唯一無二のラグジュアリーカーを試す。

  • 2021.10.18 デイリーコラム 後藤 武

    SFの世界が現実に! 日本生まれの空飛ぶバイクはどんな未来を切り開く?

    バイクのようにまたがり空を飛ぶ“エアモビリティー”を、日本のメーカーが開発。実機が公の場に展示された。2022年前半にもユーザーへの納入が始まるというこのマシンは一体、われわれに何をもたらしてくれるのか?

  • 2021.10.18 エッセイ 玉川 ニコ

    第659回:セダン不人気などどこ吹く風? 絶好調な輸入車セダン5選

    新車のセールスデータを見ると、ハッチバックとSUV、ミニバンの戦いであることがわかる。長い間クルマの基本形とされてきたセダンは見る影もないが、そんななかにあっても、高い人気をキープしている輸入セダンはこれだ。

  • 2021.10.17 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    アウディS3スポーツバック(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「アウディS3スポーツバック」に試乗。ハイパワーエンジンとクワトロ=4WDで武装した新世代のプレミアムコンパクトカーを、山野はどうジャッジするのだろうか。

  • 2021.10.16 試乗記 鈴木 真人

    MINIジョンクーパーワークス(FF/8AT)【試乗記】

    「ゴーカートフィーリング」と表現されることが多いMINIのなかでも、3ドアの「ジョンクーパーワークス」こそが保守本流であり、“THEゴーカート”である。ガチガチに固められたハードな足まわりに、心ゆくまで揺すられてみた。

  • 2021.10.15 自動車ニュース webCG 編集部

    「ランドローバー・レンジローバー」に特別仕様車「SVゴールデンエディション」登場

    ランドローバーの高級SUV「レンジローバー」に特別仕様車「SVゴールデンエディション」が登場。ジャガー・ランドローバーのビスポーク部門が日本向けに製作した販売台数5台の限定モデルで、青い外装色と金の差し色が特徴となっている。

  • 2021.10.15 デイリーコラム 林 愛子

    EV普及への課題を解決! 未来のモビリティー社会を構築する“ブロックチェーン”の重要度

    減少する財源の補填(ほてん)に、EVの保守管理や評価基準の策定と、新しいモビリティー社会の構築には環境面でも問題が山積している。それらの解決策として期待されているのが、この分野におけるブロックチェーンの活用だ。国際的に研究が進むデジタル技術を解説する。

  • 2021.10.15 試乗記 渡辺 敏史

    ランボルギーニ・ウラカンSTO(MR/7AT)【試乗記】

    超戦闘的な見た目の通り、並々ならぬ動力性能を誇る「ランボルギーニ・ウラカンSTO」。とびきり速いのは当然のことながら、サーキットでむちを当てた筆者は、その官能的な走りに大いに感銘を受けたのだった。

  • 2021.10.14 自動車ニュース webCG 編集部

    マツダが「CX-3」の仕様を一部変更 ブラックが決め手の特別仕様車も

    マツダは2021年10月14日、コンパクトSUV「CX-3」の一部改良と、その特別仕様車「Super Edgy (スーパーエッジー)」を発表した。発売時期は同年11月下旬になる予定。

  • 2021.10.14 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱が新型「アウトランダー」のプラグインハイブリッドモデルのデザインを公開

    三菱自動車工業は2021年10月14日、同年12月中旬に発売を予定している新型「アウトランダー」のプラグインハイブリッドモデルのデザインを公開した。新世代の「ダイナミックシールド」を採用し、より存在感を強めたフロントデザインとしている。

  • 2021.10.14 画像・写真 webCG 編集部

    フェラーリ296GTB

    2021年6月に本国で発表されたフェラーリの新型V6ミドシッププラグインハイブリッドスポーツ「296GTB」が日本に上陸。跳ね馬のエンブレムを掲げた初の6気筒ロードモデルとなる296GTBのディテールを、写真で紹介する。

  • 2021.10.14 自動車ニュース webCG 編集部

    フェラーリの新型V6プラグインハイブリッドスポーツ「296GTB」日本上陸

    フェラーリ・ジャパンは2021年10月14日、東京・渋谷において新型V6ミドシッププラグインハイブリッドスポーツ「296GTB」の日本導入を発表し、実車を国内で初披露した。最高速度330km/h以上、0-100km/h加速2.9秒というパフォーマンスを誇る。

  • 2021.10.14 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    メルセデス・マイバッハGLS600 4MATIC(前編)

    「メルセデス・ベンツの最新技術とマイバッハブランドのラグジュアリーを融合させた」とうたわれる新型SUVと、レーシングドライバー谷口信輝がご対面。まず、こだわりの車内に乗り込んでみての印象は?

  • 2021.10.14 エッセイ 大矢 アキオ

    第727回:喜びは“お値段以上” イタリアの観光ハイヤードライバーに密着

    ある事情で「観光ハイヤー」を利用することになった大矢アキオ。イタリアで「運転手付きレンタカー」と呼ばれるこのサービスのドライバーは、多くが個人事業主として開業している。彼らの仕事にまつわる苦労や喜びを聞いてみた。

  • 2021.10.14 画像・写真 webCG 編集部

    レクサスLX

    レクサスのフラッグシップSUVである「LX」の新型が、中東のサウジアラビア王国とアラブ首長国連邦で世界初公開された。「優雅な移動体験を提供しライフシーンを広げる」とうたわれる4代目のディテールを、写真で紹介する。

  • 2021.10.14 自動車ニュース webCG 編集部

    レクサスのフラッグシップSUV「LX」がフルモデルチェンジ

    トヨタ自動車は2021年10月13日(現地時間)、レクサスブランドの最上級SUV「LX」の新型を、アラブ首長国連邦およびサウジアラビア王国において世界初公開した。

  • 2021.10.13 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダが新たな運転支援システム「ホンダセンシング360」を発表

    本田技研工業は2021年10月13日、車両周辺の死角をカバーし、交通事故の回避やドライバーの運転負荷の軽減をサポートする全方位安全運転支援システム「Honda SENSING 360(ホンダセンシング360)」を発表した。

  • 2021.10.13 画像・写真 沼田 亨

    アルファ・ロメオのファンイベント「La Storia Speciale 2021」の会場から

    2021年10月10日にアルファ・ロメオのワンメイクイベント「La Storia Speciale 2021」が開催された。富士スピードウェイに集まったのは1950年代の「ジュリエッタ」から最新の「ステルヴィオ」まで300台近く。会場の様子を写真とともにリポートする。

  • 2021.10.13 自動車ニュース webCG 編集部

    ロイヤルエンフィールドの中型クルーザー「メテオ350」上陸

    印アイシャー・モーターズは2021年10月13日、ロイヤルエンフィールドの中型クルーザーバイク「Meteor(メテオ)350」の日本導入を発表した。グレード展開は全3タイプで、同年11月中旬に販売を開始する。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。