新着記事
-
2025.3.15 エッセイ 山田 弘樹
第823回:スポーティーなのにラグジュアリー? ダンロップの新作タイヤ「スポーツマックス ラックス」を試す
ダンロップから新たなフラッグシップタイヤ「スポーツマックス ラックス」が登場! スポーツタイヤなのかコンフォートタイヤなのかイマイチわかりづらい名前の新製品だが、その正体やいかに? セダンとSUVでの試乗を通して、その実態に迫る。
-
2025.3.14 自動車ニュース webCG 編集部
豪華なカラーとアクセントをまとう「ベントレー・バトゥール ザ・ブラックローズ」登場
英ベントレーモーターズは2025年3月11日(現地時間)、特別なボディーカラーとK18ローズゴールドのアクセントをまとう2ドアクーペ「バトゥール The Black Rose(ザ・ブラックローズ)」を発表した。
-
2025.3.14 自動車ニュース webCG 編集部
BYDのフル電動SUV「シーライオン7」の事前予約注文受け付けがスタート
BYDオートジャパンは2025年3月14日、SUVタイプの新型電気自動車「SEALION 7(シーライオン7)」の事前予約注文受け付けを、同年3月15日の11時から全国の正規ディーラーで開始すると発表した。
-
2025.3.14 デイリーコラム 柄谷 悠人
いよいよ2025年シーズン開幕! F1でホンダがやろうとしていることの“意義”って何だ?
F1の2025年シーズン開幕を前に、ホンダが“レッドブルとタッグを組むラストイヤー”に向けての説明会を開催した。そこで見えてきた、F1におけるホンダの新たな取り組みの意義とは?
-
2025.3.14 試乗記 清水 草一
フォルクスワーゲン・ゴルフRアドバンス(4WD/7AT)【試乗記】
最高出力333PSのパワーをフルタイム4WDで御す豪速ハッチバック「フォルクスワーゲン・ゴルフR」に試乗! かつてなら脳内麻薬が飛び散るような体験だったのだが……令和の今、テスターである清水草一氏が抱いた感想は、まったくもって異なるものだった。
-
2025.3.14 エッセイ 渡辺 慎太郎
第822回:高級化と高機能化を一気に進めた4ドアクーペ メルセデスが新型「CLA」を世界初披露
メルセデス・ベンツの4ドアクーペ「CLA」がフルモデルチェンジ。これまではどちらかといえばニッチな存在の4ドアクーペだったが、新型では最新技術をいち早く投入し、今後のメルセデスの方向性を示唆する重要なモデルになっている。進化の内容をリポートする。
-
2025.3.13 自動車ニュース webCG 編集部
“第4のクラウン”「トヨタ・クラウン エステート」発売
トヨタ自動車は2025年3月13日、新型車「トヨタ・クラウン エステート」を発売した。これまで3モデルがリリースされた、最新世代の「クラウン」第4のモデル。ハイブリッド車とプラグインハイブリッド車がラインナップされる。
-
2025.3.13 自動車ニュース webCG 編集部
白いアイテムでドレスアップした「フィアット600e」の特別仕様車が登場
ステランティス ジャパンは2025年3月13日、フィアットの電気自動車「600e」に特別仕様車「600eラプリマ ホワイトパッケージ」を設定。同年3月29日に発売すると発表した。
-
2025.3.13 自動車ニュース webCG 編集部
「ミツオカ・ヒミコ」のフィナーレを飾る限定車発売 17年の歴史に幕
光岡自動車は2025年3月13日、オープントップの2シータースポーツカー「Himiko(ヒミコ)」の最終生産モデル「Final Himiko(ファイナル ヒミコ)」を発表した。10台の台数限定で、同年3月14日に販売を開始する。
-
2025.3.13 試乗記 渡辺 敏史
トヨタ・クラウン エステート プロトタイプ【試乗記】
2022年の「クロスオーバー」で始まった「トヨタ・クラウン」の16代目へのモデルチェンジがついに完結。シリーズの大トリを務めるのは久しぶりにその名が復活した「クラウン エステート」だ。プロトタイプモデルをドライブした印象をリポートする。
-
2025.3.13 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
フォルクスワーゲン・パサートeTSIエレガンス(前編)
フォルクスワーゲンのロングセラーモデル「パサート」が、上質感や快適性を追求したという9代目へと進化。その仕上がりを、トヨタで車両開発に長年たずさわってきた多田哲哉さんは、どのように評価する?
-
2025.3.13 デイリーコラム 玉川 ニコ
ハードはそのまま 制御ソフトのアップデートだけで「スバルBRZ」の走りが変わるってホント?
スバルがソフトウエアアップデートサービス「e-Tune」の第2弾を「スバルBRZ」用としてリリースする。ハード(車体)をいじることなく走りを変えるという、そのサービスの内容と特徴をスバリスト目線でリポートする。
-
2025.3.13 エッセイ 大矢 アキオ
第901回:「アルファ・ロメオのトラック」も! 商用車メーカー イヴェコの50年史
欧州の商用車メーカー、イヴェコが今年で誕生50年! その生い立ちと足跡は、厳しい競争を背景にした合従連衡の連続だった。日本では知られていない欧州の巨人の歴史を、イタリア在住のコラムニスト、大矢アキオが振り返る。
-
2025.3.12 webCG Movies 多田 哲哉
あの多田哲哉の自動車放談――BYDシール(RWD)編
驚くほどコストパフォーマンスの高いEVとして注目を集めている「BYDシール」。では、長年トヨタで車両開発にたずさわってきた多田哲哉さんは、その仕上がりをどう評価するでしょうか? 試乗した印象を報告します。
-
2025.3.12 自動車ニュース 藤沢 勝
「レクサスRZ」の大幅改良モデル登場 BEVシステムを丸ごと刷新
トヨタ自動車は2025年3月12日、レクサスの電気自動車専用モデル「RZ」の大幅改良型をベルギーのブリュッセルで発表した。同年秋以降に各地域で順次販売を開始する。
-
2025.3.12 試乗記 高平 高輝
レクサスLBX“リラックス”(4WD/CVT)【試乗記】
「レクサスLBX」で雪道をドライブ。レクサスでは一番小さく、カジュアルな「小さな高級車」を目指したクロスオーバーだが、きちんと4WDモデルが設定されている。銀世界を求めて探索を続けた結果、たどり着いたのは標高2000m近い信州の山奥だった。
-
2025.3.12 デイリーコラム 世良 耕太
次世代車の開発拠点として、スバルが渋谷にこだわるのはどうしてか?
スバルは東京・渋谷に新拠点を設け、これからの時代に求められるクルマを開発しようと必死だ。しかし、なぜ渋谷なのか? この街でなければならない理由を、次世代車開発のキーマンに聞いた。
-
2025.3.11 自動車ニュース 藤沢 勝
日産の内田 誠社長が退任 後任はイヴァン・エスピノーサ氏
日産自動車は2025年3月11日、新たな経営体制を発表した。内田 誠社長が退任し、現在はチーフプランニングオフィサーのイヴァン・エスピノーサ氏が代表執行役社長兼最高経営責任者(CEO)に就任する。
-
2025.3.11 自動車ニュース webCG 編集部
「フィアット600ハイブリッド」のティザーサイトがオープン
ステランティス ジャパンは2025年3月10日、同年6月ごろに発売を予定しているフィアットブランドのコンパクトマイルドハイブリッドSUV「フィアット600 Hybrid(セイチェント ハイブリッド)」のティザーサイトをオープンした。
-
2025.3.11 試乗記 佐野 弘宗
フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアントTDI Rライン(FF/7AT)【試乗記】
大幅改良を受けた「フォルクスワーゲン・ゴルフ」のディーゼルモデルを、ワゴンボディーの「ヴァリアント」でチェック。刷新された操作インターフェイスと、走りの端々で感心させられるドライブフィールにより、ゴルフはより「いいクルマ」に進化していた。