新着記事
-
2019.9.10 自動車ニュース webCG 編集部
日産の西川廣人代表執行役CEOが辞任 後任は10月末を目標に選定
日産自動車は2019年9月9日、同社代表執行役CEOの西川廣人氏が、同年9月16日付けで同職を辞任すると発表した。また、同日付けで山内康裕代表執行役がCEOを代行することも合わせて公表した。
-
2019.9.9 自動車ニュース 大音 安弘
ロータスが「エヴァイヤ」を日本初公開 最高出力2000PSの電動ハイパーカー
ロータスが富士スピードウェイで電動ハイパーカー「エヴァイヤ」を日本初公開した。パワートレインは4輪を4つのモーターで駆動する電動4WDで、空力やパワートレインなど、各所にF1をはじめとしたモータースポーツの技術が取り入れられている。
-
2019.9.9 自動車ニュース webCG 編集部
「フェラーリ812スーパーファスト」のオープントップバージョン登場
伊フェラーリは2019年9月9日、最高出力800PSの12気筒エンジンを搭載するオープントップモデル「フェラーリ812GTS」を発表した。最高速は340km/h、0-100km/hの加速タイムは3秒未満と公表される。
-
2019.9.9 試乗記 鈴木 真人
ホンダN-WGN(FF/CVT)/N-WGNカスタム(FF/CVT)【試乗記】
「ホンダN-WGN」がフルモデルチェンジ。「New Simple!」をキーワードに、より日々の生活に寄り添うクルマとして開発された2代目は、どのようなユーザー像を想起させるクルマとなっていたのか? その仕上がりを、仕様の異なる2モデルの試乗を通して確かめた。
-
2019.9.9 自動車ニュース webCG 編集部
アウディは26車種を一挙展示 オフロード型EVのコンセプトカーも【フランクフルトショー2019】
独アウディは2019年9月6日(現地時間)、ドイツ・フランクフルトで開催されるフランクフルトモーターショー(開催期間:2019年9月10日~22日)における、アウディブースの出展概要を発表した。
-
2019.9.9 自動車ニュース bg
【F1 2019 続報】新しいヒーローの誕生 伝統のモンツァが真っ赤に染まった日
2019年9月8日、イタリアのモンツァ・サーキットで行われたF1世界選手権第14戦イタリアGP。伝統のコースで最古参チームのフェラーリが久々の優勝。ポディウムの頂点から真っ赤に染まった大観衆の海原を眺めたのは、新たな時代を切り開こうとしている若きヒーローだった。
-
2019.9.9 自動車ニュース webCG 編集部
最高出力720PSの新型オープンスポーツカー「フェラーリF8スパイダー」デビュー
伊フェラーリは2019年9月9日、新型の高性能オープンスポーツカー「フェラーリF8スパイダー」を発表した。ベースとなる「F8トリブート」よりも車重は増しているが、0-100km/h加速や最高速は変わらない。
-
2019.9.9 デイリーコラム 河村 康彦
偉大なる自動車人フェルディナント・ピエヒが死去
フォルクスワーゲングループを率いた巨人の足跡を思う長年にわたりフォルクスワーゲングループを率いてきたフェルディナント・ピエヒ元会長が、2019年8月25日に82歳で亡くなった。さまざまなアイデアを実現させたエンジニアとしても、同グループに繁栄をもたらした経営者としても知られる、氏の足跡を振り返る。
-
2019.9.9 自動車ニュース bg
【F1 2019 速報】第14戦イタリアGP、ルクレールがフェラーリの地元で2戦連続のポール・トゥ・ウィン達成
F1世界選手権第14戦イタリアGPの決勝が、2019年9月8日、イタリアのモンツァ・サーキット(5.793km)を53周して行われた。レースの順位とポイントランキングを報告する。
-
2019.9.8 自動車ニュース webCG 編集部
【SUPER GT 2019】第6戦でレクサス勢が奮闘 GT500クラスはDENSO KOBELCO SARD LC500が勝利
2019年9月8日、SUPER GTの第6戦が大分県のオートポリスで開催された。雨により何度もトップが入れ替わったレースを制したのはどのマシンか? GT500クラス/GT300クラスそれぞれの、最終的な順位を報告する。
-
2019.9.6 エッセイ 大矢 アキオ
第620回:「スープラ」&「Z4」にもう一台の兄弟車が!?
大矢アキオ、自動車業界の“もしも”に思いをはせるVWグループ元CEOのフェルディナント・ピエヒ氏が亡くなった。ピエヒ氏といえばランボルギーニやブガッティなど、苦境にあえいでいたブランドを次々と傘下に収めたことで知られるが、仮に氏が救済していなければ、これらのブランドの運命は果たして!? 大矢アキオが自動車業界の“もしも”に思いをはせた。
-
2019.9.6 エッセイ 藤野 太一
第586回:ブランド初のEVは0-100km/h加速2.8秒!
「ポルシェ・タイカン」のメカニズムを知るいよいよベールを脱いだポルシェ初の電気自動車「タイカン」。ポルシェならではの一切の妥協を許さないスペックと、それを支える精緻なメカニズムについて詳しく解説する。
-
2019.9.6 試乗記 石井 昌道
マツダe-TPV<次世代EV試作車両>(FF)【海外試乗記】
2020年の発売に向けてマツダが開発を進める、電気自動車(EV)のプロトタイプに試乗。その走りは、これまで体験したことのない、ファン・トゥ・ドライブなEVの未来を期待させるものだった。
-
2019.9.6 デイリーコラム 高山 正寛
“あおり”対策の必須アイテム!?
ドライブレコーダー最前線クルマの“あおり運転”報道をきっかけに、急速に注目が集まりつつあるドライブレコーダー。ここにきて、その役割と存在意義は大きく変わってきたように思われる。この装備、あなたにとっても必要になるのだろうか?
-
2019.9.5 試乗記 河村 康彦
日産スカイラインGT Type SP(ハイブリッド)/スカイラインGT Type P(V6ターボ)【試乗記】
マイナーチェンジを受けた「日産スカイライン」のハイブリッドモデルと、日本初導入の3リッターV6ターボモデルに試乗。前者に国産市販車として初めて搭載された、同一車線内での“ハンズオフ”走行を実現する運転支援システム「プロパイロット2.0」の実用性や使い勝手を確かめてみた。
-
2019.9.5 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第57回:信念の技術者、豊田喜一郎
国産車づくりに懸けた生涯今や世界屈指の巨大メーカーに成長した、日本のトヨタ自動車。その基を築いたのは、一人のエンジニアの自動車に懸けた情熱だった。あまたの困難をはねのけ、“国産車づくり”にまい進し続けた豊田喜一郎の生涯を振り返る。
-
2019.9.5 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェが電気自動車「タイカン」を世界初公開 5分の充電で100kmの走行が可能
独ポルシェは2019年9月4日、ブランド初となる電気自動車「タイカン」を世界初公開した。前後車軸にそれぞれ1基ずつのモーターを搭載し、上級グレードでは最高出力761PS/最大トルク1050N・mを発生する。
-
2019.9.5 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・カングー」に200台の限定モデル 鮮やかなオレンジのボディーカラーが魅力
「ルノー・カングー」に特別仕様車「クルール」が登場。コロンジュ・ラ・ルージュの伝統的な建築物をモチーフにしたというオレンジのボディーカラーが特徴で、バンパーやドアミラーなどはブラックでコーディネートされている。200台限定で販売される。
-
2019.9.5 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
アストンマーティンDB11 AMR(前編)
モータースポーツのイメージをまとうアストンマーティンのスポーツカー「DB11 AMR」に、レーシングドライバー谷口信輝は何を思う? まずは、そのボディーワークをチェックした。
-
2019.9.4 自動車ニュース webCG 編集部
ランボルギーニ初のV12ハイブリッド「シアン」登場 最高出力は819PS!【フランクフルトショー2019】
伊ランボルギーニは2019年9月3日(現地時間)、同社初となる市販V12ハイブリッドスーパーカー「Sián(シアン)」を発表した。ドイツ・フランクフルトで開催されるフランクフルトモーターショー(開催期間:2019年9月10日~22日)において、一般公開される。