クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2019.6.28 エッセイ 大矢 アキオ

    第610回:【Movie】日本の“80年代”が舞い降りた!
    大矢アキオ、イタリアの春祭りに酔う

    イタリア・トスカーナ州のルチニャーノ村で行われる春祭りは、テーマに沿ってつくられた山車の出来栄えを競うのが恒例だ。2019年のテーマは「伝説の1980年代」。日本初の電化製品やキャラクターが並んだパレードの様子を、大矢アキオが動画で紹介する。

  • 2019.6.28 自動車ヒストリー 鈴木 真人

    第52回:沸騰する中国市場
    世界経済を左右するインパクト

    いまや、他の追随を許さない世界最大の自動車市場となった中国。施策によって環境が大きく変わることもあり、その動静は常に業界の注目を集めている。短期間のうちに急成長を遂げ、世界中に影響を与える存在となった超巨大マーケットの歴史を振り返る。

  • 2019.6.28 試乗記 伊丹 孝裕

    ドゥカティ・スクランブラー デザートスレッド(MR/6MT)【レビュー】

    単なる“おしゃれなネオクラシック”と思ったら大間違い。「ドゥカティ・スクランブラー デザートスレッド」は、ストリートでも林道でも存分に走りが楽しめる、極めてハイレベルな“万能選手”に仕上がっていた。

  • 2019.6.28 デイリーコラム 青木 禎之

    燃料としての水素は身近になるのか?
    “画期的な発明”の発表会で思ったこと

    エコロジーな水素燃料の価格が、いまの3分の1以下になる!? 2019年6月25日にエネコホールディングスが発表した新技術は、われわれの社会に“燃料革命”をもたらすのか? 発表会の模様とその印象をリポートする。

  • 2019.6.28 自動車ニュース webCG 編集部

    モーガンから最高出力340psの高性能モデル「プラスシックス」が登場

    モーガンが19年ぶりのニューモデル「PLUS SIX(プラスシックス)」を日本に導入。新開発のアルミ製プラットフォームにBMW製の3リッター直6ターボエンジンとZF製8段ATを搭載したモデルで、0-100km/h加速が4.2秒、最高速が267km/hという動力性能を実現している。

  • 2019.6.27 自動車ニュース webCG 編集部

    「アバルト595コンペティツィオーネ」にマットグレーの限定モデル登場

    「アバルト595コンペティツィオーネ」に160台の限定モデル「パフォーマンスパッケージ3」が登場。5段MT仕様をベースに、マットグレーの外装色やブラック仕上げの17インチ12スポークアルミホイール、機械式LSDなどを採用している。

  • 2019.6.27 自動車ニュース webCG 編集部

    「アルファ・ロメオ・ジュリア」の一部仕様が変更に

    FCAジャパンは2019年6月26日、「アルファ・ロメオ・ジュリア」の一部仕様を変更し、同年7月6日に発売すると発表した。対象となるのは「ジュリア2.0ターボ ヴェローチェ」(右ハンドル/後輪駆動)のみとなる。

  • 2019.6.27 試乗記 鈴木 真人

    プジョー508 GTライン(FF/8AT)【試乗記】

    伝統的なセダンスタイルを捨て、プジョーが新型「508」で世に問うたのはアグレッシブな4ドアクーペだ。そのスタイリングを楽しむとともに、最新の8段ATやADAS、プジョー初となる電子制御アクティブサスペンションなどの出来栄えを確かめた。

  • 2019.6.27 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱が「ミラージュ」を一部改良して発売

    三菱自動車は2019年6月27日、「ミラージュ」に一部改良を施し、販売を開始した。同車は全数がタイで生産される、三菱のグローバルコンパクトモデルである。今回は機能装備の強化を図っている。

  • 2019.6.27 画像・写真 webCG 編集部

    「BMW MOTORSPORT FESTIVAL 2019.」の会場から

    2019年6月23日、静岡県の富士スピードウェイで、「BMW MOTORSPORT FESTIVAL 2019.」が開催された。2017年に続き2回目の開催となった今回は、参加台数約2100台、来場者数約5800人という規模に。全国からBMWファンが集まったこのイベントの様子を、写真でリポートする。

  • 2019.6.27 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ジャガーIペースHSE(前編)

    今回ワインディングロードに連れ出したのは、ジャガー初のピュアEV「Iペース」。欧州カー・オブ・ザ・イヤーを獲得するなど称賛の声も多く聞かれる同車だが、果たして、レーシングドライバー谷口信輝の印象は?

  • 2019.6.27 動画ギャラリー webCG 編集部

    ホンダCR-VハイブリッドEX・マスターピース

  • 2019.6.26 自動車ニュース webCG 編集部

    新型コンパクトSUV「DS 3クロスバック」発売

    プジョー・シトロエン・ジャポンは2019年6月26日、コンパクトSUVの新型車「DS 3クロスバック」を導入すると発表し、同日、販売を開始した。個性的なデザインや先進技術の採用により、テクノロジーとラグジュアリーの融合がうたわれている。

  • 2019.6.26 試乗記 サトータケシ

    マツダ3セダン(FF/6AT)/マツダ3ファストバック(FF/6AT)【試乗記】

    マツダのグローバルな名称を冠し、「アクセラ」から生まれ変わったCセグメントモデル「MAZDA3(マツダ・スリー)」。歴史ある多くのライバルがひしめくなか、どのような魅力を持ったモデルに仕上げられたのか。発売後、初試乗となったテストコースから報告する。

  • 2019.6.26 エッセイ 明照寺 彰

    第38回:三菱eKクロス(後編)

    この“顔”はスポーツカーにもよく似合う!? SUV風のデザインが目を引く、三菱の新しい軽乗用車「eKクロス」。迫力満点のフロントマスク「ダイナミックシールド」の特徴とアドバンテージを、現役の自動車デザイナー明照寺彰が語る。

  • 2019.6.26 デイリーコラム 藤野 太一

    86年の歴史でサイズも形も柔軟に変化
    BMWの「キドニーグリル」の奥深き世界

    最新の「7シリーズ」では従来型比で40%の大型化。1933年の「303」に始まる、BMWの「キドニーグリル」の変遷を振り返る。そのサイズが史上、最も小さかったのはあのクルマだった!

  • 2019.6.25 自動車ニュース webCG 編集部

    「フェラーリ488GTB」の後継モデル「F8トリブート」日本デビュー

    フェラーリは2019年6月25日、東京都近代美術館において新型のV8ミドシップスポーツカー「F8 Tributo(トリブート)」を日本で初披露した。同モデルは「488GTB」の後継で、第89回ジュネーブモーターショーがワールドプレミアの会場となった。

  • 2019.6.25 自動車ニュース webCG 編集部

    BMW Mの新たなフラッグシップモデル「M8」日本上陸

    BMWジャパンは2019年6月25日、「BMW Mモデル」のフラッグシップクーペ「BMW M8」を発表し、同日に受注を開始した。ハイチューンモデルの「M8コンペティション」には、BMW M社が開発を手がけた最高出力625ps、最大トルク750Nmを発生する4.4リッターV8ツインターボエンジンを搭載している。

  • 2019.6.25 自動車ニュース webCG 編集部

    ボッシュ、自動化・電動化を進める製品開発に注力

    独ロバート・ボッシュの日本法人ボッシュは2019年6月25日、東京・渋谷の本社において、2018年の業績と今後の見通しを発表した。2019年は、運転支援システムに用いる次世代型レーダーや、電動コンポーネントが量産される。

  • 2019.6.25 エッセイ 清水 草一

    第136回:われら教条主義者

    清水草一の話題の連載。第136回は「われら教条主義者」。新型「プジョー508」に試乗。愛車の「BMW 320d」との生活に満足しきっていた筆者が、大いに心を動かされたというフレンチサルーン、その“カッコマン”ぶりに迫る!

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。