BMW 試乗記・新型情報
-
2017.3.30 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
BMW 540i Mスポーツ(後編)
レーシングドライバー谷口信輝が、本音でクルマを語り尽くす! 前回に引き続き、今回も「BMW 540i」に試乗する。新しい直列6気筒エンジンを搭載する「5シリーズ」の真打ちは、どんなドライバーにお薦めか。谷口視点で分析する!
-
2017.3.30 mobileCG 谷口 信輝
「谷口信輝の新車試乗」――BMW 540i Mスポーツ(後編)
レーシングドライバー谷口信輝が、本音でクルマを語り尽くす! 前回に引き続き、今回も「BMW 540i」に試乗する。新しい直列6気筒エンジンを搭載する「5シリーズ」の真打ちは、どんなドライバーにお薦めか。谷口視点で分析する!
-
2017.3.27 自動車ニュース webCG 編集部
「BMW 2シリーズ アクティブツアラー」に充実装備の限定車
「BMW 2シリーズ アクティブツアラー」に充実した装備が特徴の限定車「218dアクティブツアラー セレクション」が登場。パーキングサポート機能やアダプティブクルーズコントロール、オートマチックテールゲートなどが標準で搭載されている。
-
2017.3.23 mobileCG 谷口 信輝
「谷口信輝の新車試乗」――BMW 540i Mスポーツ(前編)
SUPER GTや86/BRZ Raceで活躍中のレーシングドライバー谷口信輝が、本音でクルマを語り尽くす! 今回のテーマは新型「BMW 540i」。全方位的進化を遂げた“駆けぬける歓び”を、谷口はどう評価するのだろうか?
-
2017.3.23 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
BMW 540i Mスポーツ(前編)
SUPER GTや86/BRZ Raceで活躍中のレーシングドライバー谷口信輝が、本音でクルマを語り尽くす! 今回のテーマは新型「BMW 540i」。全方位的進化を遂げた“駆けぬける歓び”を、谷口はどう評価するのだろうか?
-
2017.3.17 試乗記 鈴木 真人
BMW 318iスポーツ(FR/8AT)【試乗記】
BMWの「3シリーズ セダン」に、「1シリーズ」や「2シリーズ」と同じ1.5リッター直3ターボを搭載した廉価モデルが登場。そこに“駆けぬける歓び”はあるのか? 走りや乗り心地の印象に加えて、燃費のデータを報告する。
-
2017.3.15 JAIA輸入車試乗会2017 webCG 編集部
第7回:各ブランドのフラッグシップが集結!
輸入車チョイ乗りリポート~1000万円から2000万円編~JAIA輸入車試乗会の会場より、webCG編集部員が気になったクルマをリポート。今回は1000万円台の高級輸入車の中から、「BMW 7シリーズ」のPHVモデル、「テスラ・モデルX」「ジャガーXJR」「アウディRS 7」の走りをお届けする。
-
2017.3.15 JAIA輸入車試乗会2017 藤沢 勝
第6回:今年は何といっても「5シリーズ」に注目!
インポーターに聞きました~BMW編~創立100周年を迎えた2016年も、プラグインハイブリッドモデル(PHEV)やクリーンディーゼルエンジン搭載モデルの拡充など、勢力拡大の手を休めることがなかったBMW。その2016年の販売状況とともに、ニューモデル投入スケジュールなど、2017年の動向をうかがった。
-
2017.3.9 画像・写真 webCG 編集部
ジュネーブショー2017の会場から(その10)
2017年3月7日に開幕した第87回ジュネーブ国際モーターショー。BMWは新型「5シリーズ」のワゴンバリエーション「5シリーズ ツーリング」を世界初公開。BMWアルピナは「B5ビターボ」を披露した。
-
2017.3.2 試乗記 塩見 智
BMW 523dラグジュアリー(FR/8AT)【試乗記】
全方位的進化を遂げた新型「BMW 5シリーズ」。部分自動運転を可能とし、燃費も大幅に改善するなど話題に事欠かないが、実際に運転してひしひしと伝わってきたのは車体の“軽さ”だった。「523dラグジュアリー」に試乗した。
-
2017.2.28 JAIA輸入車試乗会2017 藤沢 勝
第3回:話題のモデルが続々登場!
輸入車チョイ乗りリポート~400万円から600万円編~ディーゼルの魅力とスポーティーな走りを追求した「ボルボV40」に、話題の新型「フォルクスワーゲン・ティグアン」、3気筒の「BMW 3シリーズ」、そして四駆の「アウディTT」。webCG編集部員が注目した、400万円から600万円のオススメモデルを紹介する。
-
2017.2.7 エッセイ 清水 草一
第28回:禁断の果実
清水草一の話題の連載。第28回は「禁断の果実」。ディーゼルに快音はあるのか!? をテーマに検証を進めていた筆者が、ついに出会ったお手ごろ4気筒ディーゼル車とは? ヨーロッパ遠征でのジャイアント・インパクト第2弾をお届けする。
-
2017.1.31 エッセイ 清水 草一
第27回:どれもこれも似たり寄ったり!?
清水草一の話題の連載。第27回は「どれもこれも似たり寄ったり!?」。果たして4気筒ディーゼルエンジンに快音はあるのか!? BMW、ボルボ、マツダ……、さまざまなブランドのディーゼルユニットを比較した筆者が導きだした結論とは?
-
2017.1.28 試乗記 生方 聡
BMW 120iスタイル(FR/8AT)【試乗記】
「BMW 1シリーズ」に、新たに2リッター直4ガソリンターボエンジンを積んだ「120i」が登場。“バイエルンのエンジン工場”が送り込んだ、新世代モジュラーエンジンのフィーリングを確かめた。
-
2017.1.18 自動車ニュース webCG 編集部
「BMW 2シリーズ グランツアラー」に装備充実の限定車
BMWジャパンは2017年1月18日、「BMW 2シリーズ グランツアラー」に、特別仕様車「218dクロスカントリー」を設定し、同年1月28日より200台限定で販売すると発表した。価格は492万円。
-
2017.1.18 自動車ニュース webCG 編集部
ディーゼル+4WDの「BMW 2シリーズ アクティブツアラー/グランツアラー」登場
BMWジャパンは「BMW 2シリーズ アクティブツアラー」と「BMW 2シリーズ グランツアラー」のラインナップに、2リッター直4ディーゼルターボエンジンと4WDを組み合わせた「218d xDrive」をそれぞれ追加設定し、2017年1月28日に発売する。
-
2017.1.13 自動車ニュース 鈴木 ケンイチ
【デトロイトショー2017】注目のドイツ勢、キーワードは「電動化」
2017年のデトロイトモーターショーは、日本メーカーの充実ぶりが目についたが、ドイツ勢の頑張りもなかなかのもので、特にフォルクスワーゲン(VW)は力が入っていた。各メーカーの展示に込められた意図を、会場からリポートする。
-
2017.1.13 自動車ニュース webCG 編集部
BMW、通算7代目となる新型「5シリーズ」を発表
BMWジャパンは2017年1月12日、新型「5シリーズ」を発表した。発売は2月11日。部分自動運転を可能とした運転支援システムの採用や、ライバル車をしのぐ燃費を実現するなど、ベンチマークとしての地位を堅持したのが自慢だ。
-
2017.1.12 画像・写真 webCG 編集部
BMW 5シリーズ
BMWジャパンは2017年1月12日、新型「5シリーズ」を発表した。販売は2月11日に開始する。「BMW GROUP Tokyo Bay」(東京都江東区)で行われた発表会の様子を、写真で紹介する。
-
2017.1.11 試乗記 渡辺 敏史
BMW 540i(FR/8AT)【海外試乗記】
注目すべきは、シャシー性能と先進運転支援システム(ADAS)の大幅な進化。BMWの基幹モデル「5シリーズ」が7代目にフルモデルチェンジ。G30系と呼ばれる新型の実力を、3リッター直6ターボモデルで試した。
- 1シリーズ
- 2シリーズ アクティブツアラー
- 2シリーズ カブリオレ
- 2シリーズ クーペ
- 2シリーズ グランクーペ
- 2シリーズ グランツアラー
- 3シリーズ カブリオレ
- 3シリーズ クーペ
- 3シリーズ グランツーリスモ
- 3シリーズ セダン
- 3シリーズ ツーリング
- 4シリーズ カブリオレ
- 4シリーズ クーペ
- 4シリーズ グランクーペ
- 5シリーズ グランツーリスモ
- 5シリーズ セダン
- 5シリーズ ツーリング
- 6シリーズ カブリオレ
- 6シリーズ クーペ
- 6シリーズ グランクーペ
- 6シリーズ グランツーリスモ
- 7シリーズ
- 8シリーズ カブリオレ
- 8シリーズ クーペ
- 8シリーズ グランクーペ
- M2クーペ
- M3クーペ
- M3セダン
- M3ツーリング
- M4カブリオレ
- M4クーペ
- M5セダン
- M5ツーリング
- M6カブリオレ
- M6クーペ
- M6グランクーペ
- M8カブリオレ
- M8クーペ
- M8グランクーペ
- X1
- X2
- X3
- X3 M
- X4
- X4 M
- X5
- X5 M
- X6
- X6 M
- X7
- XM
- Z3
- Z4
- Z4 Mクーペ
- Z4 Mロードスター
- Z4クーペ
- i3
- i4
- i5
- i7
- i8
- i8ロードスター
- iX
- iX3
- アクティブハイブリッド3
- アクティブハイブリッド5
- アクティブハイブリッド7
- アクティブハイブリッドX6