ホンダ 試乗記・新型情報
-
2022.1.19 デイリーコラム 佐野 弘宗
万年3位脱却に向けた断捨離!? 「ホンダ・ステップワゴン」から「わくわくゲート」がなくなった
2022年1月7日に発表された新型「ホンダ・ステップワゴン」からは、左右2分割開閉が可能なテールゲート「わくわくゲート」が姿を消し、普通の一枚物のゲートが採用された。先代モデルではキラー装備のようにうたわれていたアイテムに、一体何があったのか!?
-
2022.1.15 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2022(ホンダ/ホンダアクセス/無限)
新型「ステップワゴン」のカスタマイズモデルや、2022年内の発売が予定されている新型「シビック タイプR」のプロトタイプも! 東京オートサロン2022に出展された注目のホンダ車を写真で紹介する。
-
2022.1.15 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2022(日産)
新型「フェアレディZ」以外にも注目のモデルを多数出展! 東京オートサロンの会場から、オーテックのカスタマイズカーや荷室空間を大胆にアレンジした「キャラバン」など、バラエティー豊かな展示車両を写真で紹介する。
-
2022.1.14 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが新型「ヴェゼル モデューロX」のコンセプトモデルを初披露【東京オートサロン2022】
本田技研工業は2022年1月14日、クロスオーバーSUV「ヴェゼル」をベースとしたカスタマイズコンセプトモデル「ヴェゼル モデューロX」を初公開した。同車は、2022年内に発売となる予定だ。
-
2022.1.14 画像・写真 webCG 編集部
ホンダ・ヴェゼルe:HEVモデューロXコンセプト
本田技研工業は2022年1月14日、クロスオーバーSUV「ヴェゼル」をベースとしたカスタマイズコンセプトモデル「ヴェゼル モデューロX」を、「東京オートサロン2022」で初公開した。同車の姿を写真で紹介する。
-
2022.1.7 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが新型「ステップワゴン」を初公開 2022年春に発売
本田技研工業は2022年1月7日、ミニバン「ステップワゴン」の新型を同年春に発売すると発表した。標準車「AIR(エアー)」と、カスタム仕様車「SPADA(スパーダ)」の2タイプを設定している。
-
2022.1.7 画像・写真 webCG 編集部
ホンダ・ステップワゴン エアー/ステップワゴン スパーダ
本田技研工業は2022年1月7日、ミニバン「ステップワゴン」の新型を同年春に発売すると発表した。今回のフルモデルチェンジでステップワゴンは6代目に進化。標準車「エアー」とカスタム仕様車「スパーダ」の姿を写真で紹介する。
-
2022.1.7 デイリーコラム 鈴木 真人
こだわるオーナーへの次なる一手! ホンダが軽のサブブランド「Nスタイル+」を旗揚げした理由
ホンダが軽乗用車のサブブランド「Nスタイル+」を旗揚げ! 「Nシリーズ」の各車に、カタログモデルとは趣を異にする特別仕様車を設定していくと発表した。ユーザーから厚く支持される「ホンダNシリーズ」の、次なる一手とは?
-
2022.1.6 自動車ニュース webCG 編集部
東風ホンダが中国・武漢にEV専用の新工場を建設 2024年の稼働開始を予定
東風ホンダが中国・武漢にEVの専用工場を建設すると発表。年間の生産能力は12万台で、製造工程の自動化に加え、ソーラー発電の活用など、環境負荷低減にも積極的に取り組むとしている。稼働開始は2024年を予定。
-
2021.12.24 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダのブースに新型「シビック タイプR」と新型「ステップワゴン」のカスタマイズバージョン登場【東京オートサロン2022】
本田技研工業は2021年12月24日、カスタマイズカーの祭典「東京オートサロン2022」への出展概要を発表した。高性能ハッチバック「シビック タイプR」の新型のほか、新型「ステップワゴン」のカスタマイズバージョンが展示される。
-
2021.12.22 エッセイ 佐野 弘宗
第669回:千里の道も一歩から! 死亡事故ゼロへ向けたホンダの施策と新技術
「自社製品が関連する交通死亡事故を、2050年までにゼロにする」という目標をかかげたホンダ。四輪だけでなく、二輪も手がける彼らならではの施策とは? 技術だけでは克服できない問題にどう立ち向かうのか? 間もなく導入される新技術とともにリポートする。
-
2021.12.17 自動車ニュース webCG 編集部
ツーリングも普段使いもお任せあれ ホンダが新型スポーツツアラー「NT1100」を発表
ホンダが新型のスポーツツアラー「NT1100」を発表。普段使いでの扱いやすさと長距離走行時の快適性を追求した大型二輪モデルで、パワートレインにはトルクフルな1.1リッターエンジンと6段DCTを採用。充実した快適装備も特徴となっている。
-
2021.12.16 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが「N-BOX」に電動駐車ブレーキを採用 黒いアクセントが目を引く特別仕様車も登場
ホンダが「N-BOX」を一部改良。電動パーキングブレーキを新採用したほか、ACCを全車速対応型に変更した。また軽自動車商品群「Nシリーズ」において、新たにサブブランド「Nスタイル+」を展開。その第1弾として特別仕様車「N-BOXカスタム スタイル+ ブラック」を設定した。
-
2021.12.16 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ホンダNSXタイプS(後編)
設計が古い初代「ホンダNSX」には、時代特有のネガがある。いっぽうで、いまのクルマでは得難い美点も……! 名車の誉れ高いMRスポーツカーに試乗した谷口信輝が、その走りについて熱く語った。
-
2021.12.15 デイリーコラム 渡辺 陽一郎
納期拡大が深刻な自動車業界 販売の最前線でいま起きていること
新車の納期拡大が深刻化している。新型コロナウイルスの感染拡大による工場稼働率の低下など理由はさまざまだが、販売の最前線ではどんな問題が起きているのか? 納車待ち中に車検満了が迫ったらどんな対応をしてもらえるのか? 販売店に聞いてみた。
-
2021.12.10 自動車ニュース webCG 編集部
「日産ノート」シリーズが「日本カー・オブ・ザ・イヤー2021-2022」を受賞
日本カー・オブ・ザ・イヤー2021-2022が決定。42回目にあたる今回は、「日産ノート/ノート オーラ/ノート オーラNISMO/ノートAUTECHクロスオーバー」が“年間を通じて最も優秀なクルマ”に選出された。
-
2021.12.10 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが新型「ステップワゴン」に関する情報をホームページで先行公開
本田技研工業は2021年12月10日、新型「ステップワゴン」に関する情報をホームページで先行公開した。発売に先駆け、デザインを初公開するジャパンプレミアイベントを2022年1月7日にオンラインで開催予定。
-
2021.12.9 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ホンダNSXタイプS(前編)
1990年に登場するや、一世を風靡(ふうび)した、ホンダの“初代”「NSX」。それから30年を経たいま、ほぼ最終型の高性能バージョンに試乗した谷口信輝は、その走りにどんなことを思ったか?
-
2021.12.7 画像・写真 河野 正士
モーターサイクルショー「EICMA 2021」の会場から
イタリア・ミラノで開催された世界最大規模のモーターサイクルショー「EICMA(エイクマ)」。その会場から、「カワサキZ650」や新しい「ヤマハXSR900」、MVアグスタやアプリリアの新型アドベンチャーなど、注目のモデルを一挙紹介する。
-
2021.12.7 エッセイ 鶴原 吉郎
第27回:AIと通信技術をフル活用! ホンダの新しい安全技術は完全自動運転への布石か?
ホンダが、AIと通信技術を活用して事故のリスクを予知し、事前に回避する未来の安全技術を発表。事故が起きる前に運転をサポートすることで「交通事故死者ゼロ」を実現するのが狙いだが、その先には“自動運転の実現”という、遠い目標も見え隠れしていた。
- CR-V
- CR-Z
- FCXクラリティ
- MDX
- N-BOX
- N-BOXカスタム
- N-BOXジョイ
- N-BOXスラッシュ
- N-BOX+
- N-BOX+カスタム
- N-ONE
- N-ONE e:
- N-VAN
- N-VAN e:
- N-WGN
- N-WGNカスタム
- NSX
- S2000
- S660
- WR-V
- ZR-V
- アクティトラック
- アコード
- アコードツアラー
- アコードワゴン
- アヴァンシア
- インサイト
- インスパイア
- インテグラ
- エアウェイブ
- エディックス
- エリシオン
- エレメント
- オデッセイ
- クラリティ フューエルセル
- クラリティPHEV
- クロスロード
- グレイス
- ザッツ
- シビック
- シャトル
- ジェイド
- ステップワゴン
- ステップワゴンエアー
- ステップワゴンスパーダ
- ストリーム
- ゼスト
- バモス
- バモスホビオ
- フィット
- フィットアリア
- フィットシャトル
- フリード
- フリードスパイク
- フリード+
- プレリュード
- ホンダe
- モビリオ
- モビリオスパイク
- ライフ
- レジェンド
- ヴェゼル