ポルシェ 試乗記
-
2019.10.23 試乗記 大谷 達也
ポルシェ・タイカン ターボ(4WD)/タイカン ターボS(4WD)【海外試乗記】
ポルシェ初のピュア電気自動車「タイカン」に試乗。オーストリア・インスブルックからドイツ・ミュンヘンまでの約635kmの道のりで、新世代のパワートレインを手にした“最新のポルシェ”は、どんな世界を見せてくれたのだろうか。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.10.15 試乗記 佐野 弘宗
ポルシェ911 GT3 RS(RR/7AT)【試乗記】
991型の集大成といえる「ポルシェ911 GT3 RS」に試乗。巨大なリアウイングをはじめ、ド派手なエアロパーツをまとった“スーパーカー”は、公道ではさぞ持て余すかと思いきや、さにあらず。おっかなびっくりのドライブでも十分に留飲の下がるクルマに仕上がっていたのだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.10.8 試乗記 河村 康彦
ポルシェ911カレラ4S(4WD/8AT)【試乗記】
後輪操舵と軽量ボディー、パワーアップしたフラット6に先進運転支援システムと最新のインフォテインメントシステム。ルックスこそ大きく変わらぬ新型=992だが、進化のメニューは実に多彩だ。日本標準仕様となる右ハンドルモデルで、最新「ポルシェ911」の出来栄えを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.10.3 試乗記 藤野 太一
ポルシェ911カレラ/911カレラ カブリオレ/911カレラ4【海外試乗記】
「GTS」や「GT3」などの“役物”もいずれラインナップされるのだろうけれど、「ポルシェ911」といえば、まずは素の「カレラ」に乗らなければ始まらない。ドイツ・フランクフルトからの第一報をお届けする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.8.5 試乗記 島下 泰久
ポルシェ718スパイダー(MR/6MT)/718ケイマンGT4(MR/6MT)【海外試乗記】
オープントップの「718スパイダー」とクローズドボディーの「718ケイマンGT4」。“ミドシップ・ポルシェ”のトップに君臨する2モデルが新型になって帰ってきた。果たして、その仕上がりは? イギリスからの第一報。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.7.31 試乗記 青木 禎之
ポルシェ・マカン(4WD/7AT)【試乗記】
ポルシェファミリーの中で、いま最も売れている「マカン」。モデルライフ半ばのマイナーチェンジで持ち前の商品力はどのように高まったのか? ベーシックな2リッター直4モデルに試乗し、その完成度を確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.6.15 試乗記 藤原 よしお
ポルシェ911スピードスター(RR/6MT)【レビュー】
スタイリッシュなオープンボディーに500psオーバーのハイチューンエンジンを組み合わせた限定車「ポルシェ911スピードスター」。このスペシャルモデルでどんな快楽が味わえるのか、イタリア・サルデーニャ島から報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.2.26 試乗記 渡辺 敏史
ポルシェ911カレラS(RR/8AT)/911カレラ4S(4WD/8AT)【海外試乗記】
より未来的なデザインや最新のユーザーインターフェイスを手に、華々しくデビューした新型「ポルシェ911」に、スペイン・バレンシアで試乗。最新の911は最良の911か? 長年繰り返されてきたこの問いを、新型にも投げかけてみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.2.6 試乗記 河村 康彦
ポルシェ911カレラS(RR/8AT)/911カレラ4S(4WD/8AT)【海外試乗記】
2018年11月にロサンゼルスモーターショーでデビューした8代目「ポルシェ911(タイプ992)」に、スペイン・バレンシアで初試乗。新型911のベースモデルともいうべき「カレラS」と「カレラ4S」のステアリングを握れば、タイプ992の実力とポルシェの狙いがきっと見えてくるはずだ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.1.16 試乗記 下野 康史
ポルシェ・カイエン(4WD/8AT)【試乗記】
ダイナミックなエクステリアデザインをまとい、前後でサイズの異なるミックスタイヤを採用するなど、スポーツカーらしいキャラクターが一段と強調された3代目「ポルシェ・カイエン」。その走りの質を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.1.8 試乗記 下野 康史
ポルシェ911カレラT(RR/7AT)【試乗記】
「ガレージを飾るのではなく、コーナーを攻め込むための一台」とアピールされる「ポルシェ911カレラT」。ワインディングロードでむちを当ててみると、たしかに「これぞ911」というピュアな走りを楽しむことができた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.12.19 試乗記 河村 康彦
ポルシェ・マカン(4WD/7AT)/マカンS(4WD/7AT)【海外試乗記】
「ポルシェ・マカン」がデビュー以来初となるマイナーチェンジを受けた。いまやポルシェの販売台数の約4割を占める、収益面での柱となりつつあるコンパクトSUVは、どのような進化を遂げたのだろうか。スペイン・マヨルカ島からの第一報をお届けする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.11.21 試乗記 山田 弘樹
ポルシェ・パナメーラGTS/パナメーラGTSスポーツツーリスモ【海外試乗記】
「ポルシェ・パナメーラ/パナメーラ スポーツツーリスモ」に追加された高性能グレード「GTS」に、中東・バーレーンで試乗。パナメーラシリーズの最新モデルは、同系統の4リッターV8ツインターボを搭載する「ターボ」とは一味違う“走り”をしていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.8.30 試乗記 櫻井 健一
ポルシェ・マカン ターボ パフォーマンス(4WD/7AT)【試乗記】
「ポルシェ・マカン」のトップパフォーマンスモデル、その名も「マカン ターボ パフォーマンス」に試乗。箱根のワインディングロードで触れることができたのは、最高出力440psという実力のごく一部に過ぎない。それでもなお心に残ったのは“ポルシェイズム”にあふれているということだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.8.16 試乗記 櫻井 健一
ポルシェ718ボクスターGTS(MR/6MT)【試乗記】
「ポルシェ718ボクスター」に設定された、装備満載の最上級グレード「GTS」。365psを発生する2.5リッター4気筒ターボと、さらにスポーティーに調律された足まわり、アクティブトルクベクタリングに代表されるハイテクが織り成す走りをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.8.8 試乗記 今尾 直樹
ポルシェ・マカンGTS(4WD/7AT)【試乗記】
ポルシェのSUV「マカン」に、装備充実のスポーティーモデル「マカンGTS」が登場。ボディーの大きさや車重を忘れさせるその走りは、往年のFRポルシェにも通じる“小気味よさ”が感じられるものだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.7.18 試乗記 鈴木 真人
ポルシェ・パナメーラ4 Eハイブリッド スポーツツーリスモ(4WD/8AT)【試乗記】
電動パワートレインを搭載した、“シューティングブレーク”スタイルの高性能ツアラー「ポルシェ・パナメーラ4 Eハイブリッド スポーツツーリスモ」。ラインナップ拡充と電動化を推し進める今日のポルシェを象徴するかのような一台に、リポーターは何を感じたか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.7.14 試乗記 鈴木 真人
ポルシェ・マカンGTS/718ケイマンGTS/911カレラGTS【試乗記】
強化されたパワーと、充実した装備を誇るポルシェ伝統の高性能グレード「GTS」。高額ながらもポルシェ各車のラインナップで人気なのは、実はお買い得だから? 成り立ちの異なる3モデルで、その走りを試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.6.30 試乗記 高平 高輝
ポルシェ・パナメーラ ターボ スポーツツーリスモ(4WD/8AT)【試乗記】
ワゴンボディーをまとう「ポルシェ・パナメーラ スポーツツーリスモ」のトップパフォーマンスモデルに試乗。4リッターV8ツインターボエンジンを搭載し、最高速304km/hを誇る、その走りとは? 標準ボディーとの比較も合わせてリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.6.20 試乗記 生方 聡
ポルシェ・パナメーラ ターボ スポーツツーリスモ(4WD/8AT)【試乗記】
「ポルシェ・パナメーラ」に、ワゴンボディーを持つ派生モデル「スポーツツーリスモ」が登場。テストに供されたのは、最高出力550psを誇るトップパフォーマンスモデル。最高速300km/hオーバーのスペシャルなワゴンの実力とは!?
記事を読む|画像ギャラリーを見る