スバル 試乗記
-
2021.12.7 試乗記 青木 禎之
スバル・フォレスター スポーツ(4WD/CVT)【試乗記】
スバルのミドルクラスSUV「フォレスター」がマイナーチェンジ。足まわりの改良や予防安全・運転支援システムの機能強化など、大幅に手が加えられた。進化したスバルの基幹モデルの実力を、ターボエンジンを搭載した最上級グレードで確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.12.4 試乗記 山田 弘樹
2021ワークスチューニンググループ合同試乗会(後編:STI/無限編)【試乗記】
メーカー直系のワークスチューナーが一堂に会して合同試乗会を開催! 試乗車のなかから、STIのパフォーマンスパーツを備えた新型「スバルBRZ」と「フォレスター スポーツ」、無限の用品が装着された新型「ホンダ・シビック」と「ヴェゼル」の走りを報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.12.1 試乗記 山田 弘樹
スバルWRX S4【開発者インタビュー】
新開発プラットフォームの採用や排気量アップ、ドライブモードの設定など、トピックが豊富な新型「スバルWRX S4」。そのつくり手は、どんな思いで開発にあたったのだろうか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.11.30 試乗記 佐野 弘宗
スバルBRZ S(FR/6AT)【試乗記】
新型「スバルBRZ」では、「シフトパドル要らず」を目指したという6段オートマチックトランスミッションの新しい制御が自慢だ。ワインディングロードでその仕上がりを試すとともに、「トヨタGR86」との乗り味のちがいをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.11.27 試乗記 山田 弘樹
スバル・レヴォーグSTI Sport R EXプロトタイプ(4WD/CVT)【レビュー】
スバルの中核モデルとなったワゴン「レヴォーグ」に、2.4リッターエンジンを積む高性能バージョンが登場。「既存の1.8リッターモデルのオーナーは知らないほうがいい」と思えるほどの、走りのクオリティーとは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.11.25 試乗記 山田 弘樹
スバルWRX S4 GT-H EXプロトタイプ/WRX S4 STI Sport R EXプロトタイプ【試乗記】
スバルのスポーツセダン「WRX S4」がフルモデルチェンジ。新世代のシャシーに排気量アップしたエンジンを搭載する新型は、どんなクルマへと進化したのか? 異なる2グレードに試乗し、その走りを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.11.23 試乗記 佐野 弘宗
トヨタGR86 RZ(FR/6MT)/GR86 RZ(FR/6AT)【試乗記】
新型「スバルBRZ」と基本的なメカニズムを共有しつつ、独自の乗り味を追求したという「トヨタGR86」。BRZと乗り比べてみると、走るステージが別というくらいに味つけのちがいが際立っていた。まずはGR86の仕上がりをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.9.25 試乗記 渡辺 敏史
スバルBRZ S(FR/6MT)【試乗記】
FRスポーツカー「スバルBRZ」がフルモデルチェンジ。排気量をアップした水平対向4気筒エンジンやインナーフレーム構造の新設計ボディーなどによって、走りや個性はどう進化したのか。公道での初試乗から、その印象をリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.7.17 試乗記 青木 禎之
トヨタGR 86プロトタイプ/スバルBRZプロトタイプ【試乗記】
日本の2メーカーの共同開発により生まれた「トヨタ86」と「スバルBRZ」。初代誕生から9年の時を経て世に出る2代目は、どんなスポーツカーに仕上がっているのか? サーキットで試乗した印象と進化のポイントをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.5.14 試乗記 下野 康史
スバル・インプレッサスポーツSTI Sport(4WD/CVT)【試乗記】
「スバル・インプレッサスポーツ」に新たな最上級グレードとなる「STI Sport」が追加された。車名とグレード名の双方に“スポーツ”と付くマニア待望のSTIチューニングモデルは、一体どんな走りをみせてくれるのだろうか。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.2.23 試乗記 藤野 太一
スバル・レヴォーグSTI Sport EX(4WD/CVT)【試乗記】
2020年10月のデビュー以来、各方面で高い評価を得ている新型「スバル・レヴォーグ」。その走りのよさは、雪の上でも健在か? 東京から雪の降り積もる群馬・嬬恋方面へのドライブを通し、最新のシンメトリカルAWDの走破性能を確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.2.22 試乗記 高平 高輝
スバル・フォレスター スポーツ(4WD/CVT)【試乗記】
「スバル・フォレスター」に先代モデル以来となるターボエンジン搭載車が復活。「スポーツ」を名乗る新グレードは、専用セッティングのサスペンションなども備えた新たな最上級モデルでもある。その仕上がりを箱根のワインディングロードで試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.2.8 試乗記 生方 聡
スバル・インプレッサスポーツSTI Sport(FF/CVT)【試乗記】
2020年秋に実施された「スバル・インプレッサスポーツ」の一部改良にあわせ、ラインナップに加わった「STI Sport」。ワインディングロードを舞台に、STIが新たにFFモデルで手がけたチューニングレシピを味わった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.1.25 試乗記 鈴木 真人
スバルXVアドバンス(4WD/CVT)【試乗記】
フルモデルチェンジから3年を経て、再びの改良を受けた「スバルXV」。国内外の有力モデルがひしめくコンパクトSUV市場において、XVだけが持つライバルにはない魅力とは? わが道を行くスバル製クロスオーバーの、唯一無二の個性に触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.1.22 試乗記 下野 康史
スバル・レヴォーグSTI Sport EX(4WD/CVT)【試乗記】
いまやスバルの中核モデルへと成長した「レヴォーグ」。六連星(むつらぼし)の新たなフラッグシップと位置づけられる新型は、スポーツワゴンらしい走りと使い勝手のよさが実感できる一台に仕上がっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.11.25 試乗記 山田 弘樹
2020ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:STI/TRD編)【試乗記】
TRD、STI、NISMO、無限と、メーカー直系のワークスチューナーが一堂に会して合同試乗会を開催。まずはSTIが手がけた「スバル・インプレッサスポーツSTI Sport」とコンプリートカー「S209」、GRパーツを装着した「コペンGRスポーツ」の走りを試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.9.18 試乗記 高平 高輝
スバル・レヴォーグ プロトタイプ【試乗記】
間もなく正式発売となる新型「スバル・レヴォーグ」のプロトタイプにサーキットで試乗。フルモデルチェンジによって進化したボディーやサスペンション、専用開発されたタイヤ、そして新しくなったパワートレインが織りなす“動的印象”を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.8.22 試乗記 青木 禎之
スバル・レヴォーグ プロトタイプ【試乗記】
発売迫る「スバル・レヴォーグ」の新型に先行試乗。人気のスポーツワゴンの2代目は、どんなクルマに仕上がったのか? プロトタイプの試乗会でわかった“先代からの進化”について詳しくリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.4.15 試乗記 佐野 弘宗
スバルWRX STI EJ20ファイナルエディション フルパッケージ(4WD/6MT)【試乗記】
「スバルWRX STI」が、名機「EJ20」型エンジンともどもいよいよ生産終了に。最後の限定モデル「EJ20ファイナルエディション」の試乗を通し、熟成極まったWRX STIの走りに触れるとともに、古式ゆかしきハイパフォーマンス4WDの来歴に思いをはせた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.1.10 試乗記 鶴原 吉郎
スバルXVアドバンス(4WD/CVT)【試乗記】
マイナーチェンジされた「スバルXV」に試乗。外装には大きく手が加えられていないものの、運転支援システム「アイサイト」への機能追加や利便性の高い装備の採用など、変更内容は少なくない。その仕上がりをマイルドハイブリッドシステム「e-BOXER」搭載車で確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
- BRZ
- R1
- R2
- WRX S4
- WRX STI
- XV
- XVハイブリッド
- インプレッサ
- インプレッサG4
- インプレッサXV
- インプレッサスポーツ
- インプレッサスポーツ ハイブリッド
- インプレッサスポーツワゴン
- エクシーガ
- エクシーガ クロスオーバー7
- クロストレック
- サンバー ディアスワゴン
- サンバー トラック
- サンバーバン
- シフォン
- シフォンカスタム
- ジャスティ
- ジャスティカスタム
- ステラ
- ステラカスタム
- ソルテラ
- ディアスワゴン
- デックス
- トレジア
- フォレスター
- プレオ
- プレオカスタム
- プレオプラス
- ルクラ
- レガシィB4
- レガシィアウトバック
- レガシィツーリングワゴン
- レックス
- レヴォーグ
- レヴォーグ レイバック