新着記事
-
2024.6.18 自動車ニュース webCG 編集部
最高出力は480PS BMWが改良型「M2クーペ」を発表
独BMWが「M2クーペ」のマイナーチェンジモデルを発表。エンジンには3リッター直6ガソリンターボを搭載しており、従来型より20PS高い480PS(353N・m)の最高出力を発生。0-100km/hは4.0秒という加速性能を実現するほか、足まわりも強化されている。
-
2024.6.18 From Our Staff 関 顕也
乗ってみたけりゃ、まずカーシェア! エニカ(Anyca)の割引クーポンが毎月もらえるキャンペーンも実施中
オーナーになるのもいいけれど、クルマについてはシェアして乗るという手もあります。それが手軽でリーズナブルなら言うことなし。今回は、そんなうれしいサービスについて。
-
2024.6.18 デイリーコラム 南陽 一浩
ルマン24時間の舞台で鮮烈デビュー! ブランド初のBEV「A290」が目指したアルピーヌらしい“高性能”
アルピーヌブランド初の電気自動車「A290」が2024年のルマン24時間レースの舞台で披露された。狙いは「ホットハッチの伝統」を現代に復活させることだというが、果たしてアルピーヌはどんな手法を使ったのか。技術的な特徴を見てみよう。
-
2024.6.18 試乗記 今尾 直樹
トヨタGRヤリスRZ“ハイパフォーマンス”(4WD/6MT)【試乗記】
「トヨタGRヤリス」に追加設定されたAT車のデキのよさは広く報じられているが、6段MTモデルだってきちんと“進化型”へと生まれ変わっている。タイムを追うならATかもしれないが、操る楽しさならやっぱりMTだ。「RZ“ハイパフォーマンス”」の仕上がりを報告する。
-
2024.6.18 あの多田哲哉のクルマQ&A 多田 哲哉
トヨタのハイブリッドシステムの将来性について
多くのメーカーのEV化戦略に陰りがみえ、再びハイブリッドに注目が集まりつつある昨今。ハイブリッドといえばトヨタだが、そのOBである多田哲哉さんは、このパワーソースの将来性をどのように見ているのだろうか?
-
2024.6.18 エッセイ 生方 聡
第790回:【ボルボEX30買いました】何回充電したら東京~仙台を往復できる?
モータージャーナリストの生方 聡が「ボルボEX30」のある暮らしをリポート。今回は都内の自宅と宮城県のサーキット「スポーツランドSUGO」を往復ドライブ。往復700kmにも上る道のりだが、果たして何度の充電で帰りつけるのだろうか。
-
2024.6.17 自動車ニュース webCG 編集部
「マセラティ・グレカーレ」の日本専用モデル「GT特別仕様車」が上陸
マセラティ ジャパンは2024年6月17日、SUV「グレカーレ」のスペシャルモデル「GT特別仕様車」を報道関係者に公開した。通常のグレカーレGTでは選択することのできないレッドの内装を採用した日本専用モデルとして設定された。
-
2024.6.17 エッセイ 小沢 コージ
第49回:国交省を再直撃! 結局なにが問題なのか? トヨタは悪くない……は本当なのか?
ダイハツの出荷再開で一件落着のように思われていた自動車メーカーによる認証不正問題が、再びキナ臭くなってきた。「より厳しい試験のデータだから問題ない」という声も聞かれたが、それは本当なのだろうか。小沢コージが国交省の担当者に聞いた。
-
2024.6.17 自動車ニュース webCG 編集部
30台限定の高級サルーン「メルセデス・マイバッハS580ナイトエディション」登場
メルセデス・ベンツ日本は2024年6月17日、メルセデス・マイバッハブランドの限定車「メルセデス・マイバッハS580 NightEdition(ナイトエディション)」を発表。同日、予約注文の受け付けを開始した。
-
2024.6.17 デイリーコラム 玉川 ニコ
新車はSUVラッシュ! ならば実際はどんなクルマが売れている?
世の中は空前のSUVブーム。発売されるクルマといえばSUV系のモデルばかり……と思いきや、実際の販売ランキングを見ると、予想とは違った新事実が!? 国内自動車市場はいまどうなっているのか、実情をリポートする。
-
2024.6.17 エッセイ 清水 草一
第286回:極上の卵かけご飯定食
清水草一の話題の連載。セダンに吹き荒れる逆風のなかで登場した11代目「ホンダ・アコード」に試乗し、その出来に驚いた。北米では中庸なセダンではあるが、デザインや走り、そして存在感のどれをとっても、カーマニアがぜひ注目すべき物件である。
-
2024.6.17 試乗記 南陽 一浩
シトロエンe-C3(FWD)/C3(FF/6MT)【海外試乗記】
欧州では今や電気自動車の主戦場となりつつあるBセグメント。エアバンプで話題を呼んだ現行世代は今もシトロエンの販売全体の30%を占めているというから、「C3」のフルモデルチェンジは相当に難易度の高い課題だったはずだ。オーストリアで新型のステアリングを握った。
-
2024.6.16 試乗記 田村 十七男
KTM 990デューク(6MT)【レビュー】
KTMからリッタークラスの新型ロードスポーツ「990デューク」が登場。軽快なフットワークと独創のデザインを併せ持つモーターサイクルは、自称“古いオートバイ乗り”の目にどう映るのか。オーストリアから届けられるアバンギャルドな一台に触れた。
-
2024.6.15 試乗記 渡辺 敏史
ロールス・ロイス・スペクター(4WD)【試乗記】
ロールス・ロイスが世に問うた、電気のみで走るラグジュアリーカー「スペクター」。英国の老舗が放つ初のBEV(電気自動車)は、確かにロールスでありながら、過去のロールスを超越した一台となっていた。プレミアムBEVの指極星ともいうべきその仕上がりを報告する。
-
2024.6.14 webCG Movies 谷口 信輝
谷口信輝の新車試乗――レクサスLM500h“エグゼクティブ”編
プライベートで「トヨタ・ヴェルファイア エグゼクティブラウンジ」を愛用する谷口信輝が、そのレクサス版ともいえる「LM500h“エグゼクティブ”」に試乗! 取材のワンシーンを、動画で紹介します。
-
2024.6.14 EVcafe テスラ&イーロン・マスク
テスラがイーロン・マスクCEOへの約8兆8000億円の報酬パッケージを株主総会で承認
テスラの年次株主総会が2024年6月13日(現地時間)、テキサス州オースティンのギガテキサスで開催され、イーロン・マスクCEOに対し支払う約8兆8000億円に上る報酬パッケージを承認しました。
-
2024.6.14 自動車ニュース webCG 編集部
新世代MINIの第4弾 5ドアハッチバックモデル「MINIクーパー5ドア」が上陸
BMWジャパンは2024年6月13日、MINIブランドのハッチバックモデル「MINIクーパー5ドア」の導入を発表し、同日、販売を開始した。納車は2024年第4四半期以降を予定している。
-
2024.6.14 試乗記 佐野 弘宗
ホンダ・ヴェゼルe:HEV Z/ヴェゼルe:HEV X HuNTパッケージ/ヴェゼルG【試乗記】
マイナーチェンジしたホンダのコンパクトSUV「ヴェゼル」に試乗。パワートレインは従来型の踏襲で内外装のデザイン変更も最小限だが、上級移行を狙った走りの質感アップと静粛性の向上がセリングポイントだという。その進化やいかに。
-
2024.6.14 デイリーコラム 堀田 剛資
初めての4WD! 初めてのハイブリッド! 初物尽くしの「シボレー・コルベットE-Ray」をキーマンが語る
最高出力664PSを誇る「シボレー・コルベットE-Ray」。コルベット初の4WD、初のハイブリッドモデルは、どのようなクルマに仕上がっているのか? 同じ高性能バージョンである「Z06」との違いは? ハンドルを握ったGMジャパンの商品担当が語る。
-
2024.6.13 自動車ニュース webCG 編集部
「メルセデス・ベンツEQB」がマイナーチェンジ 新電池の採用と内外装のデザイン変更でリフレッシュ
メルセデス・ベンツ日本は2024年6月13日、3列シート7人乗りの電動SUV「メルセデス・ベンツEQB」のマイナーチェンジモデルを発表し、予約受注を開始した。「EQB250+」は同日に、「EQB350 4MATIC」は同年7月下旬ごろに納車が開始される。
注目の記事
-
ブリヂストンが満を持して世に問うた最新スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」。その実力に迫る。 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集 -
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
現行型でも中古車価格は半額以下! いま本気で狙いたい特選ユーズドカーはこれだ! 2025.11.3 デイリーコラム -
日産が「エルグランド」とともに新型「パトロール」の国内導入を発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
第322回:機関車みたいで最高! 2025.11.3 エッセイ -
日本での開業75周年を記念した「ランドローバー・クラシックディフェンダー ワークスV8」の限定車「MUROMACHI EDITION(ムロマチエディション)」登場 2025.10.30 自動車ニュース -
スズキ・アルト ラパン ハイブリッドX(FF/CVT)【試乗記】 2025.11.3 試乗記
