新着記事
-
2023.9.28 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
マセラティMC20チェロ プリマセリエ ローンチ エディション(前編)
「86」や「GRスープラ」の開発者である多田哲哉さんが今回試乗したのは、マセラティのスーパースポーツ「MC20チェロ」。プロも感心させられた、このクルマならではの魅力とは?
-
2023.9.27 自動車ニュース webCG 編集部
ハーレーダビッドソンがコンパクトな新型バイク「X350」「X500」を日本に導入
ハーレーダビッドソンが新型バイク「X350」「X500」を日本に導入すると発表。既存の同社のラインナップにはない、コンパクトな小・中排気量モデルで、特に「X350」は、ハーレー史上最小クラスとなる排気量350ccのエンジンを搭載している。
-
2023.9.27 自動車ニュース webCG 編集部
ヒョンデが新型EV「コナ」の予約注文受け付けを開始 価格は400万~499万円を予定
ヒョンデが2023年1月発売予定の新型EV「KONA(コナ)」の予約受注を開始。全長4355mmのコンパクトSUVで、容量48.6kWhまたは64.8kWhのバッテリーを搭載。航続距離は、現時点では未定とされている。価格は400万~499万円を予定。
-
2023.9.27 自動車ニュース 藤沢 勝
新型「トヨタ・アルファード/ヴェルファイア」のメーターデザインが4種類から6種類に拡大
トヨタ自動車とKINTOは2023年9月27日、両社が展開する「KINTO FACTORY」において、新型「トヨタ・アルファード/ヴェルファイア」の有償ソフトウエアアップデートを開始した。
-
2023.9.27 試乗記 西川 淳
フェラーリ・ローマ スパイダー(FR/8AT)【海外試乗記】
“Dolce Vita”(ドルチェヴィータ=華やかで自由気ままな生き方)を体現するフェラーリのGTモデル「ローマ」に、電動ソフトトップを備えた「スパイダー」が登場。2+2シーターの優雅なオープンスポーツは、スタイリングだけでなく走りも甘美だった。
-
2023.9.27 デイリーコラム 堀田 剛資
吉事の裏に惜別あり! 「ランドクルーザー“250”」の登場を前に「プラド」の功績を思う
新型「トヨタ・ランドクルーザー“250”」の登場と入れ替わりで、姿を消すこととなった「プラド」。30年を超す歴史のなかで、このクルマが果たした役割とは? トヨタは本当にプラドをやめてよかったの? フェードアウトする愛すべきモデルに、哀悼の意を表す。
-
2023.9.26 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部
【ニュース】新型「トヨタC-HR」に乗ってみた!
「トヨタC-HR」は見た目が奇抜なクロスオーバーだが、ビジネスのうえでは成功したモデルのひとつである。その後を継ぐ2代目の乗り味は? トップオブC-HRのプラグインハイブリッドモデルに試乗した。
-
2023.9.26 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダがジャパンモビリティショー2023の展示内容を発表 これからのモビリティーを多数出展【ジャパンモビリティショー2023】
本田技研工業は2023年9月23日、「ジャパンモビリティショー2023」への出展概要を発表した。「時間や空間といったさまざまな制約から人を解放するモビリティー」や、「人の能力と可能性を拡張するモビリティー」が多数展示される。
-
2023.9.26 自動車ニュース 藤沢 勝
アウディの「RS 4アバント」「RS 5スポーツバック」に限定モデル「RSコンペティション」登場 専用チューンで走りを強化
アウディ ジャパンは2023年9月26日、「RS 4アバント」「RS 5スポーツバック」のさらなる高性能バージョン「RSコンペティション」の国内導入を発表し、台数限定で販売を開始した。
-
2023.9.26 試乗記 西川 淳
ポルシェ911 S/T(RR/6MT)【海外試乗記】
名車「ポルシェ911」の誕生60周年を記念する限定モデル「911 S/T」に、イタリアのワインディングロードで試乗。軽量な車体とパワフルなエンジンを得たその走りは、“最高の911”と言い切れるほど楽しさに満ちたものだった。
-
2023.9.26 あの多田哲哉のクルマQ&A 多田 哲哉
ホーンの音がさまざまなのはどうしてか?
国産メーカーと海外メーカーのクルマで、ホーンの音が違うのはどうしてか? なぜ、日本車のホーンはブザーのような音ばかりなのか? その理由を、トヨタで車両開発を取りまとめてきた多田哲哉さんに聞いてみた。
-
2023.9.25 自動車ニュース webCG 編集部
装備が充実した「アウディQ3/Q3スポーツバック」の限定車「high style」発売
アウディ ジャパンは2023年9月25日、コンパクトSUV「Q3」「Q3スポーツバック」の限定車「high style(ハイスタイル)」を発表。同日、それぞれ250台と350台の台数限定で販売を開始した。
-
2023.9.25 画像・写真 webCG 編集部
スバルBRZ STI Sport/BRZ STI Sport(STIパーツ装着車)
スバルは2023年9月22日、スポーツカー「スバルBRZ」に一部改良を実施し、STIチューニングの専用サスペンションを装備する「STI Sport」グレードを追加設定した。専用アイテムで走りを磨いたBRZ STI Sportの姿を写真で紹介する。
-
2023.9.25 画像・写真 webCG 編集部
トヨタGR86 RZ“40th Anniversary limited”
トヨタ自動車は2023年9月22日、スポーツカー「トヨタGR86」の一部改良モデルと、特別仕様車「RZ“40th Anniversary limited”」を発表した。内外装に特別装備を採用し、200台限定で販売されるRZ“40th Anniversary limited”の姿を写真で紹介する。
-
2023.9.25 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部
【ニュース】シンプルで手ごろな価格でMINIはトレンドに逆行する 全情報とおまけ付き!
販売絶好調のMINI。新型「MINIクーパー」はトレンドに逆らう。より複雑で高価になるのではなく、よりシンプルで手ごろな価格になろうというのだ。これなら電動MINIも成功するかもしれない!
-
2023.9.25 自動車ニュース 藤沢 勝
ジャガーの「Fタイプ」「XE」「XF」「XFスポーツブレーク」生産終了 最終受注日が明らかに
ジャガー・ランドローバー・ジャパンはジャガーの「Fタイプ」「XE」「XF」「XFスポーツブレーク」の最終受注日を発表した。Fタイプが2023年11月21日で、XEとXF、XFスポーツブレークが同年12月19日。いずれも2024年モデルをもって生産を終了する。
-
2023.9.25 自動車ニュース 藤沢 勝
「フォルクスワーゲンTクロス」に銅色で渋く飾った特別仕様車登場
フォルクスワーゲン ジャパンは2023年9月25日、コンパクトSUV「T-Cross(ティークロス)」に特別仕様車「Copper Style(カッパースタイル)」を設定し、販売を開始した。
-
2023.9.25 デイリーコラム 渡辺 敏史
我流を極めて世界に勝つ! 3工場の現場に見る「これからのトヨタ生産方式」
トヨタが報道陣に、次世代技術の製品化に取り組む3工場の内部を公開。その現場から見えてきた、トヨタのクルマづくりの極意とは? 技術開発の現状とあわせてリポートする。
-
2023.9.25 試乗記 サトータケシ
BMW X1 xDrive20d Mスポーツ(4WD/7AT)【試乗記】
先ごろフルモデルチェンジを果たしたBMWのエントリーSUV「X1」に、2リッターディーゼルエンジン搭載モデルが仲間入り。アクティブに使い倒すユーザーにとってはまさに待望のパワーユニットだ。高速道路を中心に200km余りをドライブしてみた。
-
2023.9.24 自動車ニュース bg
【F1 2023】第17戦日本GP続報:フェルスタッペン完勝でタイトルに王手、レッドブルは6度目の栄冠、マクラーレン堂々の2-3フィニッシュ
2023年9月24日に三重県の鈴鹿サーキットで行われたF1第17戦日本GPでは、1週間前の絶不調がうそのように、レッドブルとマックス・フェルスタッペンが圧勝した。そのレースの模様を振り返る。
注目のキーワード
注目の記事
-
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集 -
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
キャンペーン・お得な情報
-
トヨタが新型クロスカントリーモデル「ランドクルーザー“FJ”」を世界初公開 2026年に発売を予定 2025.10.21 自動車ニュース -
BYDが新型の軽EVを世界初公開 小型EVバス「J6」がベースのニューモデルも出展【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.22 自動車ニュース -
トヨタ・カローラ クロスGRスポーツ(4WD/CVT)【試乗記】 2025.10.21 試乗記 -
全世界で台数29台の限定車「ランボルギーニ・フェノメノ」が日本上陸 2025.10.24 自動車ニュース -
自動車大国のドイツがNO! ゆらぐEUのエンジン車規制とBEV普及の行方 2025.10.24 デイリーコラム
