新着記事
-
2023.7.28 デイリーコラム 西川 淳
今回の注目は? 日本からの参加は? 「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」を現地リポート
今年で開催30周年を迎えた「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」。あまたのスーパーカーメーカーやレースチームが参加するなかで、今年の“目玉”となったクルマとは? リポーターが寂しさを感じた理由は? 世界屈指の自動車の祭典をリポートする。
-
2023.7.28 試乗記 今尾 直樹
BMW M3コンペティションM xDriveツーリング(4WD/8AT)【試乗記】
「X3 M」や「X5 M」があるのに、なぜこれまで「M3」にはワゴンがなかったのだろうか。その理由は分からないが、BMW Mのメモリアルを祝うモデルとして、めでたく「M3ツーリング」がデビューした。最高出力510PSを誇る快足ワゴンは、ドライバーにどんな世界を見せてくれるのだろうか。
-
2023.7.27 自動車ニュース 藤沢 勝
ゴールドアクセントで質感アップ 「シトロエンC3」の特別仕様車「Cシリーズ」発売
ステランティス ジャパンは2023年7月27日、シトロエンのコンパクトカー「C3」に特別仕様車「Cシリーズ」を設定し、販売を開始した。エクステリアにマットゴールドのアクセントを採用し、カタログモデルよりもシックでスタイリッシュなイメージとしている。
-
2023.7.27 自動車ニュース 藤沢 勝
「レクサスRX」に2.5リッターハイブリッドの「350h」追加設定
トヨタ自動車は2023年7月27日、レクサスのクロスオーバーSUV「RX」のモデルラインナップに2.5リッターハイブリッドの「RX350h」を追加設定し、販売を開始した。
-
2023.7.27 エッセイ 大矢 アキオ
第818回:自動車の街からデザイン都市へ これがデトロイトファッションだ!
かつてはアメリカを代表する自動車産業都市だったデトロイト。当時の面影こそないものの、デトロイトは所属するミシガン州とともに「デザイン都市」としての復活をもくろんでいるのだ。ファッション見本市でそのにおいをかぎ取った大矢アキオが語る。
-
2023.7.27 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
日産GT-RプレミアムエディションT-spec 2024年モデル(後編)
一時の販売停止から見事に復活を遂げた“日本生まれのスーパーカー”「日産GT-R」。最新2024年モデルをワインディングロードで走らせた谷口信輝が、その到達点と魅力について熱く語る。
-
2023.7.26 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが8月2日に新型「ランドクルーザー」を世界初公開
トヨタ自動車が2023年8月2日に新型「ランドクルーザー」を世界初公開すると発表。専用サイトで車両の一部が分かる画像を公開した。またこのサイトでは、世界初公開の様子もライブ中継されるという。
-
2023.7.26 自動車ニュース 藤沢 勝
三菱のピックアップトラック「トライトン」がフルモデルチェンジ 2024年には国内でも発売
三菱自動車は2023年7月26日、1tピックアップトラック「トライトン」をフルモデルチェンジし、タイ・バンコクで世界初披露するとともにタイで販売を開始した。日本にも12年ぶりに導入され、2024年初頭に発売予定。
-
2023.7.26 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが堀川遊覧船を電動化! 島根・松江市と共同で小型船舶用電動推進機の実験をスタート
ホンダが、島根県松江市と小型船舶用電動推進機の実証実験を開始。堀川遊覧船に出力4kWの推進機を搭載し、実際に運行して商品性を検証するというものだ。推進機はホンダとトーハツが共同開発したもので、電池にはホンダの着脱式可搬バッテリーが採用される。
-
2023.7.26 エッセイ 小沢 コージ
第40回:小沢コージのカートレンド分析! あざとかわいさ全開の「デリカミニ」 「かわいい年下の男の子」作戦はなぜ成功したのか?
三菱の「デリカミニ」が人気だ。ただし、このヒットはいきなり生まれたわけではなく、前作が(大)失敗し、そこからの学びに基づいた周到な戦略によるものなのだ。性懲りもなく(!?)、小沢コージがあれこれ聞いてきました。
-
2023.7.26 デイリーコラム 工藤 貴宏
「日産GT-R」は16年! フルモデルチェンジされないご長寿モデルのそれぞれの事情
当たり前ですが、ご長寿なのは人気車ばかり。それほどでもないのにデビューから13年目を迎えたクルマとは!? ぜひ記事でご確認を(←いやらしい誘導)。(藤沢 勝)
-
2023.7.26 試乗記 宮崎 正行
カワサキ・エリミネーターSE(6MT)【レビュー】
往年の人気バイク「カワサキ・エリミネーター」が復活! 待望の新型は、見た目はクルーザーだが、いざ走らせると“新種のスポーツバイク”ともいうべき一台となっていた。常識外れなこのマシンは、ライダーの古い観念をエリミネート(eliminate:排除)するに違いない。
-
2023.7.26 webCG Movies webCG 編集部
BMWの燃料電池車「iX5ハイドロジェン」がやってきた!
水素を使って走る、燃料電池車の市場投入を計画しているBMW。そのテスト車両「BMW iX5ハイドロジェン」が日本の道を走り出した。燃料電池車の開発に際し、トヨタともタッグを組む同社のビジョンは? 来日したキーマンに話を聞いた。
-
2023.7.25 自動車ニュース 藤沢 勝
BMWの燃料電池車の日本における実証実験がスタート
BMWジャパンは2023年7月25日、燃料電池車「BMW iX5ハイドロジェン」の日本における実証実験を開始した。公道走行によってさまざまなデータを収集するほか、官公庁や行政機関、大学等を訪問。各方面の専門家によるフィードバックを受けるという。
-
2023.7.25 自動車ニュース webCG 編集部
軽EV「日産サクラ」が受注累計5万台を突破 発売から1年1カ月で達成
日産自動車は2023年7月25日、軽規格の電気自動車(EV)「サクラ」の受注累計が、受注開始から1年1カ月で5万台を突破したと発表した。2022年度の国内EV販売台数は約7万9000台で、そのうちの約42%をサクラが占めている。
-
2023.7.25 試乗記 渡辺 慎太郎
メルセデス・ベンツE200/E220d 4MATIC/E400e 4MATIC【海外試乗記】
「メルセデス・ベンツEクラス」がフルモデルチェンジ。新型はEクラスとしては6代目だが、源流から数えると11代目にあたるという。メルセデスの保守本流を務めるラグジュアリーサルーンは、7年でどんな進化を遂げたのだろうか。日本導入を前にウィーンで試した。
-
2023.7.25 あの多田哲哉のクルマQ&A 多田 哲哉
ファミリーカーにちょうどいいパワーは何馬力?
クルマには適正な出力というものはあるのだろうか。例えば、5人乗りのファミリーカーなら何馬力あれば十分といえるのか? さまざまなクルマの開発を取りまとめてきた多田哲哉さんに聞いてみた。
-
2023.7.24 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダのニューマシン「CIVIC TYPE R-GT」登場 SUPER GT参戦に向けて走行テストを開始
ホンダ・レーシングは2023年7月24日、2024年シーズンのSUPER GTに参戦を予定している「CIVIC TYPE R-GT(シビック タイプR-GT)」の初走行テストを、同年7月25日~26日に岡山国際サーキットで実施すると発表した。
-
2023.7.24 自動車ニュース bg
【F1 2023】第12戦ハンガリーGP:フェルスタッペンが5月から負けなしの7連勝、レッドブル12連勝で新記録樹立
レッドブルがライバルを打ちのめし、前人未到の12連勝という記録も打ち立てた、F1第12戦ハンガリーGP。レース、そしてレース以外の場で見られた真剣な駆け引きについて、詳しくリポートする。
-
2023.7.24 エッセイ 清水 草一
第263回:フニャフニャと言っても過言ではない
清水草一の話題の連載。かつてのWRCカーにインスピレーションを得て開発されたというヤンチャな「アバルト695トリビュート131ラリー」で首都高に出撃した。その日はちょうど初めてのフェラーリ購入から30周年の記念日だった。
