新着記事
-
2025.6.27 試乗記 佐野 弘宗
アウディQ6 e-tronクワトロ アドバンスト(4WD)【試乗記】
アウディの新型電気自動車「Q6 e-tron」が、いよいよ日本に導入された。プラットフォームにパワートレイン、制御システムと、最新技術が惜しみなく投入された一台は、いかなる走りを実現しているのか? グループの未来を担う新鋭機の仕上がりを確かめた。
-
2025.6.27 デイリーコラム 渕野 健太郎
新型「日産リーフ」をカーデザインの識者はどう見たか? ―「技術の日産」の残照とその功罪―
いよいよ発表された新型「日産リーフ」。量販電気自動車のパイオニアは、この3代目でいかなる変貌を遂げたのか? クロスオーバーへの転向とドライなデザインの背景には、どのような理由があるのか? カーデザインの識者が、日産渾身(こんしん)のニューモデルを語る。
-
2025.6.26 自動車ニュース 藤沢 勝
メルセデス・ベンツの「Aクラス」「CLA」「CLAシューティングブレーク」「GLA」に新グレード「アーバンスターズ」登場
メルセデス・ベンツ日本は2025年6月26日、メルセデス・ベンツブランドの「Aクラス」「CLA」「CLAシューティングブレーク」「GLA」に新グレード「Urban Stars(アーバンスターズ)」を追加設定し、販売を開始した。
-
2025.6.26 自動車ニュース 藤沢 勝
「ルノー・アルカナ」にシックなコーディネートの特別仕様車「テクノ」登場
ルノー・ジャポンは2025年6月26日、SUV「アルカナ」に特別仕様車「テクノ」を設定し、販売を開始した。内外装にシックで落ち着きのあるデザインを取り入れている。
-
2025.6.26 デイリーコラム 世良 耕太
マツダも国内向けに採用 テスラの急速充電システム「スーパーチャージャー」はBEVの最適解か
マツダが国内のBEV充電システムにおいて、ソニー・ホンダモビリティに続きテスラのNACS(North American Charging Standard)を採用すると表明。日本の標準規格CHAdeMO陣営の反応は? 充電システムの覇権争いを考える。
-
2025.6.26 エッセイ 鈴木 真人
第281回:迫真の走りとリアルな撮影――レース中継より面白い!?
映画『F1®/エフワン』『トップガン マーヴェリック』の監督がブラッド・ピット主演で描くエンターテインメント大作。最弱チームに呼ばれた元F1ドライバーがチームメイトたちとともにスピードの頂点に挑む。その常識破りの戦略とは?
-
2025.6.26 エッセイ 大矢 アキオ
第916回:「ピッティ・イマージネ・ウオモ」で再会した銘品・自動車柄ネクタイ
フィレンツェで開催された「ピッティ・イマージネ・ウオモ」を、イタリア在住のコラムニスト、大矢アキオが取材。世界屈指の紳士モード見本市で果たした、意外な再会とは? アパレルの最新トレンドと、ちょっと懐かしい自動車モチーフのファッションを紹介する。
-
2025.6.26 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
BMW X3 M50 xDrive(後編)
4代目へと進化した、BMWの最量販SUV「X3」。そのトップグレードにワインディングロードで試乗した谷口信輝が、このクルマならではの走り、そしてユーティリティーについてリポートする。
-
2025.6.25 自動車ニュース webCG 編集部
「日産パトロール」のハイパフォーマンスバージョン「パトロール NISMO」登場
日産自動車は2025年6月25日、フルサイズSUV「パトロール」のハイパフォーマンスバージョン「パトロールNISMO」を発表した。NISMOが手がけた最高出力495HPの4リッターV6ツインターボを搭載する。
-
2025.6.25 webCG Movies 谷口 信輝
谷口信輝の新車試乗――BMW M4コンペティション クーペM xDrive編
最高出力が530PSにまでアップした改良型「BMW M4コンペティション クーペ」に、レーシングドライバー谷口信輝が試乗。ワインディングロードを走らせてみて、プロが気になったポイントとは?
-
2025.6.25 画像・写真 沼田 亨
「CHEVROLET FAN DAY 2025」の会場から
年に一度のシボレーの祭典「CHEVROLET FAN DAY」が今年も開催! 会場となった富士スピードウェイでは、各種トラックイベントやコンクールデレガンスなどが開催された。235台もの「コルベット」「カマロ」が終結したイベントの様子を、写真で紹介する。
-
2025.6.25 デイリーコラム 沼田 亨
“世界一美しいクーペ”に異議あり!? BMWのクラシッククーペの奥深き世界
初代「BMW 6シリーズ」は“世界一美しいクーペ”と評されるが、自動車ライターの沼田 亨はあえて異を唱える。というのもBMWにはほかにも美しいクーペが多く、とりわけ6シリーズの先代にあたるモデルの美しさには目を見張るものがあるからだ。戦後のBMWクーペ史を振り返る。
-
2025.6.25 試乗記 生方 聡
ボルボXC60ウルトラB5 AWD(4WD/8AT)【試乗記】
デビューから間もなく丸8年。2度目のマイナーチェンジが行われた「ボルボXC60」のマイルドハイブリッド車に試乗した。アップデートされた内外装や使いやすさにこだわったインフォテインメントシステム、高効率を目指した改良型パワーユニットの仕上がりやいかに。
-
2025.6.25 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一
第74回:トヨタRAV4(後編) ―これは堕落か? 洗練か? 話題を呼ぶ6代目の是非を問う―
先代のワイルドなイメージは鳴りを潜め、より落ち着いたイメージで仕上げられた6代目「トヨタRAV4」。この変化は堕落か? 洗練か? ふたたびのイメージチェンジの背後にある、トヨタのねらいとは? カーデザインの識者と、新型RAV4の是非を考える。
-
2025.6.24 画像・写真 webCG 編集部
アルファ・ロメオ・ジュニア
ステランティス ジャパンは2025年6月24日、アルファ・ロメオブランドの新型コンパクトSUV「アルファ・ロメオ・ジュニア」を発売した。マイルドハイブリッド車と電気自動車がラインナップされるジュニアの、個性的な内外装を写真で詳しく紹介する。
-
2025.6.24 EVcafe テスラ&イーロン・マスク
テキサスで大興奮! 「ギガテキサス」「サイバートラック」「FSD」「スペースX」体験リポート 第6回:テスラオーナーがFSDの実力を総括
日本のテスラオーナーでもあるEVcafe編集長の駒井尚文が、アメリカ・テキサスで最新FSD(監視付き自動運転)を3日間集中体験。1200km走って感じた驚異の自動運転性能と課題を詳細リポート。
-
2025.6.24 自動車ニュース webCG 編集部
ジャパンモビリティショー2025の概要が明らかに 2023年の初回からの飛躍を目指す
日本自動車工業会は2025年6月24日、同年10月30日から11月9日にかけて東京ビッグサイト(東京・有明)での開催を予定している「Japan Mobility Show 2025(ジャパンモビリティショー2025)」の概要を説明した。
-
2025.6.24 自動車ニュース 藤沢 勝
アウディの新型「A5/A5アバント」に2リッターディーゼルモデル登場
アウディ ジャパンは2025年6月24日、「A5/A5アバント」シリーズにディーゼルエンジン搭載モデルを追加設定し、販売を開始した。完全な電動走行も可能なマイルドハイブリッド付きの2リッター4気筒ディーゼルターボエンジンを搭載している。
-
2025.6.24 エッセイ 山本 佳吾
第833回:肉を焼き、波乱のレースに涙する! ニュルブルクリンク24時間レース観戦記
「世界一過酷な草レース」とも称される、ニュルブルクリンク24時間レース。予想外の戦いの行方に、応援するマシンのクラッシュ、どんなに蒸し暑くても肉を焼くギャラリー! カメラマンの山本佳吾が、例年以上に波乱万丈だった2025年のニュルをリポートする。
-
2025.6.24 自動車ニュース webCG 編集部
アルファ・ロメオの新型SUV「アルファ・ロメオ・ジュニア」が日本上陸
ステランティス ジャパンは2025年6月24日、アルファ・ロメオの新型コンパクトSUV「アルファ・ロメオ・ジュニア」を国内に導入すると発表。同日、販売を開始した。