新着記事
-
2021.7.15 自動車ニュース webCG 編集部
アストンマーティンが電動ハイパーカー「ヴァルハラ」の概要を発表
アストンマーティンが電動ハイパーカー「ヴァルハラ」の概要を発表した。4リッターV8ターボエンジンと2基のモーターからなるプラグインハイブリッドシステムの最高出力は950PSで、ニュルブルクリンク北コースの目標タイムは6分30秒とされている。
-
2021.7.15 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタ子会社のウーブン・プラネットが道路情報解析技術を持つ米国企業を買収
トヨタ自動車の子会社であるウーブン・プラネット・ホールディングスは2021年7月15日、自動運転モビリティーのための高精度地図を中心とした次世代道路情報解析に強みを持つアメリカ企業CARMERA(カーメラ)の買収に合意したと発表した。
-
2021.7.15 自動車ニュース webCG 編集部
ブリヂストンがスタッドレスタイヤの新商品「ブリザックVRX3」を発表
ブリヂストンは2021年7月15日、スタッドレスタイヤの新商品「ブリザックVRX3」を発表した。歴代最高峰となる氷上性能を掲げ、135/80R12から285/35R20までの全111サイズをラインナップ。同年9月1日から順次販売を開始する。
-
2021.7.15 エッセイ 河村 康彦
第653回:氷上性能に自信あり ブリヂストンの新型スタッドレスタイヤ「ブリザックVRX3」を試す
ブリヂストンは2021年7月15日、新型スタッドレスタイヤ「ブリザックVRX3」を同年9月に発売すると発表した。「歴代最高・断トツの氷上性能」をうたうVRX3の第一印象を、プリプロダクションモデルの氷上試走会からリポートする。
-
2021.7.15 自動車ニュース webCG 編集部
三菱自動車が「RVR」を一部改良 予防安全装備を強化
三菱自動車は2021年7月15日、「RVR」を一部改良し、販売を開始した。安全装備の充実を図っており、「G」および「ブラックエディション」に、後側方車両検知警報システム(レーンチェンジアシスト付き)および後退時車両検知警報システムを標準装備としている。
-
2021.7.15 自動車ニュース webCG 編集部
「ジープ・ラングラー ルビコン」にソフトトップ採用の限定モデルが登場
FCAジャパンは2021年7月14日、ジープブランドの本格クロスカントリーモデル「ラングラー ルビコン」にオープントップ仕様の限定車「Soft Top(ソフトトップ)」を設定し、同年7月24日に100台限定で販売すると発表した。
-
2021.7.15 自動車ニュース webCG 編集部
水冷のDOHCエンジンを搭載 ハーレーダビッドソンが「スポーツスターS」を発表
ハーレーダビッドソンが新型車「スポーツスターS」を発表。コンパクトな「スポーツスター」のニューモデルで、新世代の1252cc水冷V型2気筒DOHCエンジンを搭載。大幅に軽量化されたボディーは、力強いスタイリングも特徴となっている。
-
2021.7.15 試乗記 渡辺 敏史
ランドローバー・ディフェンダー110 X D300/ディフェンダー90 HSE P300【試乗記】
ランドローバーの本格クロスカントリーモデル「ディフェンダー」に、魅力的な2つの仕様が追加された。3ドア・ショートボディーの「90」と、最大トルク650N・mを誇る3リッター直6ディーゼル。日本に導入されたばかりの、両モデルの走りをリポートする。
-
2021.7.15 エッセイ 大矢 アキオ
第714回:観光客にはハードル高し? イタリアでシェア自転車は使い物になるか
これまで北京やパリなどでシェア自転車を利用してきた大矢アキオは、このサービスに一家言を持つ男だ。自身が暮らすイタリアでの使い勝手は果たしてどうか? というのが今回の話題である。最新の電動アシストタイプを試してみたところ……?
-
2021.7.15 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
アウディRS Q8(後編)
ステアリングを握ったレーシングドライバー谷口信輝に「これは文句の付けどころがない」とまで言わせた、アウディの高性能SUV「RS Q8」。その走りのどんなところが、プロの心をとらえたのか?
-
2021.7.14 自動車ニュース webCG 編集部
フォルクスワーゲン グループが自動車開発の新戦略「NEW AUTO」を発表
独フォルクスワーゲン グループは2021年7月13日(現地時間)、オンラインでの発表会を開催し、自動車開発の新戦略「NEW AUTO」について説明した。今後は電気自動車事業への転換を加速させ、ソフトウエア開発にも注力するという。
-
2021.7.14 画像・写真 webCG 編集部
アウディQ5スポーツバック 1st edition
バラエティー豊かなSUVを取りそろえるアウディから、クーペスタイルのニューモデル「Q5スポーツバック」が登場。SUVの機能性とスポーティーなスタイリングを併せ持つ最新モデルの姿を、発表会の様子とともに写真で紹介する。
-
2021.7.14 自動車ニュース webCG 編集部
アウディが「SQ5スポーツバック」の日本導入を発表 スポーティーな走りが自慢の高性能SUV
アウディが高い動力性能を特徴とする「SQ5スポーツバック」の日本導入を発表。クーペスタイルのミドルクラスSUV「Q5スポーツバック」の高性能モデルにあたり、最高出力354PSの3リッターV6ターボエンジンや、機械式デフ付きのフルタイム4WDを採用している。
-
2021.7.14 自動車ニュース webCG 編集部
アウディが「Q5スポーツバック」を日本に導入 記念モデル「1st edition」も設定
アウディ ジャパンが「Q5スポーツバック」を2021年8月17日に発売すると発表。SUVの機能性とクーペを思わせるスポーティーなスタイリングを併せ持つモデルとなっており、日本導入を記念した限定モデル「1st edition」も用意されている。
-
2021.7.14 試乗記 伊丹 孝裕
ハーレーダビッドソン・パン アメリカ1250スペシャル/パン アメリカ1250【試乗記】
あのハーレーダビッドソンから、まさかのアドベンチャーモデル「パン アメリカ1250」が登場。アメリカの大自然が鍛えたブランド初のオフローダーは、“これが初出”とは思えないほどに高い完成度を誇るバイクに仕上がっていた。
-
2021.7.14 デイリーコラム 佐野 弘宗
羽生永世7冠もびっくり!? ホイールのハブボルト締結化でクルマはどう変わるのか?
2021年6月12日に世界初公開された新型「レクサスNX」では、「IS」と同様にホイールの固定方法がナット式からボルト式に変更された。部品としてはごく小規模な改良だが、果たしてどれほどの効果があるのだろうか。レーシングドライバー山野哲也氏にも意見を聞いてみた。
-
2021.7.13 自動車ニュース webCG 編集部
日産がワンボックス車「NV200バネット」の仕様を変更 燃費を改善し機能性も強化
日産がワンボックス車「NV200バネット」の一部仕様を変更。エンジンを改良し、FF車にCVTとアイドリングストップ機能を採用するなど、燃費の改善を図った。バンタイプのモデルでは、助手席のリクライニング量を拡大するなど、快適性や利便性も向上させている。
-
2021.7.13 画像・写真 webCG 編集部
フォルクスワーゲン・アルテオン/アルテオン シューティングブレーク
フォルクスワーゲンのフラッグシップ4ドアクーペ「アルテオン」のマイナーチェンジモデルと、新たなラインナップ「アルテオン シューティングブレーク」が日本に上陸。スタイリッシュな両モデルの姿を写真で紹介する。
-
2021.7.13 自動車ニュース webCG 編集部
「フォルクスワーゲン・アルテオン」がマイナーチェンジ 新たに「シューティングブレーク」も導入
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2021年7月13日、フラッグシップ「アルテオン」のマイナーチェンジモデルを発売した。今回の改良を機に、ステーションワゴン「アルテオン シューティングブレーク」もラインナップに加わった。
-
2021.7.13 試乗記 清水 草一
プジョー508SW GTハイブリッド(FF/8AT)【試乗記】
スタイリッシュなプジョーのフラッグシップワゴン「508SW」にプラグインハイブリッドモデルが登場。興味津々でステアリングを握った清水草一が、既存モデルとの走りの違いや留意すべきポイントを報告する。