新着記事
-
2019.12.11 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが“GRヤリス”を世界初公開【東京オートサロン2020】
トヨタ自動車は2019年12月11日、千葉県の幕張メッセで開催される「東京オートサロン2020」(会期:2020年1月10日~12日)において、“GRヤリス”を世界初公開すると発表した。
-
2019.12.11 エッセイ 河村 康彦
第609回:「こんなクルマがあったのか!」 “自動車世界一”を占う国際試乗会の会場から
“その年を代表する新型車”を選ぶ、ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー。その前哨戦となる国際試乗会に参加したモータージャーナリスト河村康彦が、気になるニューモデルを紹介。
-
2019.12.11 試乗記 石井 昌道
アウディA6アバント40 TDI Sトロニック(FF/7AT)【海外試乗記】
アウディのアッパーミドルセダン/ワゴンである「A6」シリーズ。そのディーゼルモデル「40 TDI」に本国ドイツで試乗。日本にも導入される予定の2リッターディーゼルターボ搭載車は、現行A6の本命と呼ぶにふさわしいモデルに仕上がっていた。
-
2019.12.11 自動車ニュース webCG 編集部
他のオーナーとマイカーを一時交換 新しいカーシェアサービス「カローゼット」登場
電通の100%子会社が、マイカーの共同利用サービス「CAROSET(カローゼット)」の提供を開始した。会員をマイカー所有者にしぼったユニークなシェアリングサービスで、必要に応じて、他のオーナーの所有車を借りたり、自車を貸し出したりできる。
-
2019.12.11 デイリーコラム 今尾 直樹
多くのフランス車との出会いと“すれ違い” 今尾直樹の2019年私的10大ニュース!
電気がわかればなんでもできる……はずだったのに、電気自動車に自らの職業に終止符を打たれた(と思った)2019年。多くの優れたフランス車と出会いながら、“本命”には逃げられた2019年。自動車ジャーナリスト、今尾直樹が私的10大ニュースを発表!
-
2019.12.10 自動車ニュース webCG 編集部
マクラーレン・オートモーティブが初出展 「GT」と「720S」を展示【東京オートサロン2020】
英マクラーレン・オートモーティブは2019年12月10日、千葉県の幕張メッセで開催される東京オートサロン2020(開催期間:2020年1月10日~12日)に初出展すると発表した。新型ミドシップモデル「GT」とスーパーシリーズの「720S」を展示する。
-
2019.12.10 自動車ニュース webCG 編集部
クリーンディーゼル搭載モデルに充実装備の特別仕様車 「プジョー3008 GTラインBlueHDi/5008 GTラインBlueHDi」登場
プジョー・シトロエン・ジャポンは2019年12月9日、クロスオーバーモデル「3008」と「5008」のディーゼルエンジン搭載モデルに、充実装備の特別仕様車「GTラインBlueHDi」を設定。同日に販売を開始した。
-
2019.12.10 自動車ニュース webCG 編集部
「DS 3クロスバック」にオフホワイト内装の限定車登場
ダッシュボードやドアトリム、シートのサイドサポート、ステアリングホイールにオフホワイトを採用。
-
2019.12.10 自動車ニュース webCG 編集部
低燃費タイヤの新商品「ミシュラン・エナジーセイバー4」登場
日本ミシュランタイヤは2019年12月10日、低燃費タイヤの新商品「エナジーセイバー4」を、2020年2月1日に発売すると発表した。「エナジーセイバー+」の後継製品であり、優れた低燃費性能を受け継ぎながら、ウエットブレーキ性能と快適性を高めているとうたわれる。
-
2019.12.10 試乗記 渡辺 敏史
メルセデス・ベンツGLB250 4MATIC/GLB200d 4MATIC【海外試乗記】
メルセデス・ベンツの新型SUV「GLB」は、「GLA」と「GLC」の間に位置づけられるモデル。都会派といわれるGLAやGLCに対してこちらはオフロード志向を強めたエクステリアが目を引くが、その出来栄えは? 日本導入が見込まれるガソリン/ディーゼル車に試乗し、実力を確かめた。
-
2019.12.10 エッセイ 清水 草一
第154回:ピュア内燃機関最後のきらめき
清水草一の話題の連載。第154回は「ピュア内燃機関最後のきらめき」。フェラーリ史上最もパワフルな量産V8モデル「488ピスタ」に初試乗! フル加速で感じたターボエンジンのすごさとは? 自然吸気フェラーリを愛する筆者による衝撃リポート。
-
2019.12.10 日産の誇り スカイライン400Rの真価<PR> webCG 編集部
検証 新型日産スカイライン400Rの魅力と実力
最高出力405PSのV6ターボエンジンを搭載した、「日産スカイライン」のハイパフォーマンスモデル「400R」。エンジンからシャシーまで、あらゆる箇所に手が加えられた特別なスカイラインは、“後輪駆動の楽しさ”を知り尽くした日産ならではの、クルマを知る大人にこそ試してほしい上質なスポーツセダンに仕上がっていた。
-
2019.12.9 デイリーコラム 河村 康彦
展示車両に宿る“建前”と“本音” ロサンゼルスショーの会場からアメリカの今を読み解く
デトロイトやニューヨーク、シカゴと並び、アメリカの代表的な自動車ショーのひとつに数えられるロサンゼルスモーターショー。電動パワートレイン車と巨大なピックアップトラックが並ぶ会場で感じた、巨大市場アメリカの“建前”と“本音”とは?
-
2019.12.7 試乗記 鈴木 真人
BMW X4 Mコンペティション(4WD/8AT)【試乗記】
最高出力510PSの3リッター直6ツインターボエンジンを搭載した「BMW X4 Mコンペティション」に試乗。「X4」に初めてラインナップされた、正真正銘の“M”モデルの出来栄えやいかに!?
-
2019.12.6 自動車ニュース webCG 編集部
現行モデルはこれで最後! 「ルノー・ルーテシア ルノースポール」に50台の限定モデル
ルノー・ジャポンが「ルーテシアR.S.トロフィー ファイナルエディション」を発売。現行型ルーテシアR.S.の最後を飾る限定モデルで、ルノー・スポールのテスト/開発ドライバーを務めるロラン・ウルゴン氏のサイン入りプレートを装着。50台が限定販売される。
-
2019.12.6 自動車ニュース webCG 編集部
「トヨタRAV4」が「日本カー・オブ・ザ・イヤー2019-2020」を受賞
「日本カー・オブ・ザ・イヤー2019-2020」の最終選考会が東京国際交流館で行われ、「トヨタRAV4」が同年のイヤーカーに選出された。受賞の理由について、実行委員会は「新時代のSUVとしてあらゆるニーズに高いレベルで対応した」と説明している。
-
2019.12.6 エッセイ 大矢 アキオ
第633回:ハイエンドオーディオの恐るべき世界 大矢アキオ、お値段5000万円のアナログプレーヤーを聴く!
東京滞在中にさまざまなハイエンドオーディオ機器に触れた大矢アキオ。お値段5000万円のアナログプレーヤーをはじめとした“ディープな世界”に足を踏み入れて感じたのは、文化が成熟した先に開花する、多様化が進んだ世界の面白さだった。
-
2019.12.6 試乗記 嶋田 智之
アウディA1スポーツバック ファーストエディション(FF/7AT)【試乗記】
1984年に登場したアウディの「スポーツクワトロ」を連想させるモチーフがそこかしこに用いられた、2代目「A1スポーツバック」。同社のエントリーモデルとしてはもちろん、コンパクトなプレミアムモデルとしても注目度の高い、この新型車の魅力とは?
-
2019.12.6 自動車ニュース webCG 編集部
2020年版のピレリカレンダー イタリア・ヴェローナで発表
イタリアのタイヤメーカー・ピレリは2019年12月3日、年末恒例の「ピレリカレンダー」をヴェローナのフィラーモニコ劇場で発表した。47作目となる2020年版は「ジュリエット」をテーマに、イタリア人フォトグラファー、パオロ・ロヴェルシが撮影した。
-
2019.12.6 自動車ニュース webCG 編集部
BMWレーザーライトや20インチ専用ホイール採用の限定車「BMW M550i xDriveアルティメットエディション」登場
BMWジャパンは2019年12月6日、スポーティーセダン「BMW 5シリーズ」に特別仕様車「M550i xDrive Ultimate Edition(アルティメットエディション)」を設定し、台数55台の限定で販売を開始した。