新着記事
-
2019.4.8 自動車ニュース webCG 編集部
「ジープ・グランドチェロキー」に走破性能を高めた100台の限定モデル
FCAジャパンが「ジープ・グランドチェロキー」に限定モデル「トレイルホーク」を設定。滑りやすい路面でのトラクション性能を高める電子制御式LSDや、アクセル・ブレーキの操作なしに坂道を一定速で上り下りできる「セレクスピードコントロール」などを装備する。
-
2019.4.8 自動車ニュース webCG 編集部
「ジープ・レネゲード」に2つの新グレード登場
FCAジャパンは2019年4月4日、マイナーチェンジ版「ジープ・レネゲード」のモデルラインナップに「トレイルホーク」および「ロンジチュード」を追加設定し、同年5月18日に発売すると発表した。
-
2019.4.8 試乗記 佐野 弘宗
シボレー・カマロSS(FR/10AT)【試乗記】
最新の10段ATや“ラインロック”機能付きのローンチコントロールなど、さまざまな新機軸が取り入れられた2019年モデルの「シボレー・カマロSS」。パワフルな6.2リッターV8 OHVを積んだ現代のマッスルカーは、どのような進化を遂げたのか?
-
2019.4.8 自動車ニュース webCG 編集部
「アウディA3」の限定車「Sライン ダイナミックリミテッド」発売
アウディ ジャパンは2019年4月8日、「A3スポーツバック/セダン」に特別仕様車「Sライン ダイナミックリミテッド」を設定し、スポーツバックが全375台、セダンが全250台の台数限定で販売を開始した。
-
2019.4.8 デイリーコラム 河村 康彦
電気だけがホントに正解なのか?
今日におけるEVムーブメントの問題点急速に進む電気自動車の普及と高性能化の陰で、顕在化しつつあるインフラの不備をはじめとしたさまざまな問題。あまりに前のめりなEV歓迎の姿勢は、私たちにどのような弊害をもたらすのか? 本当の意味での、次世代モビリティーのあるべき姿とは?
-
2019.4.6 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」会場から(その他)
見どころはヘリテージカー販売店やメーカーのブースだけにあらず。オートモビル カウンシル2019の会場より、ライフスタイル系の出展ブースや、そこをかざるクラシックカー、オフィシャルグッズ販売コーナーなどの様子を写真で紹介する。
-
2019.4.6 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」の会場から(Old Timer UHURU CARS)
イギリス車やドイツ車を中心に旧車発掘やレストア、販売、メンテナンスを行っているOld Timer UHURU CARS。そのブースに展示された2台のメルセデスを写真で紹介する。
-
2019.4.6 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」の会場から(レンジャース)
クラシックモデルのメンテナンスからビスポークのカスタマイズまでを行うランドローバー専門店のレンジャース。そのブースに展示されていた個性的なカラーリングを採用する初代「レンジローバー」2台の姿を写真で紹介する。
-
2019.4.6 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」の会場から(明治産業株式会社)
明治産業が総代理店となり、2018年に日本導入が開始された英国車アルヴィス。オートモビル カウンシル2019の会場より、日本初上陸のモデルを含む4台のアルヴィスの、詳細な姿を写真でリポートする。
-
2019.4.5 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」の会場から(アトランティックカーズ)
「オートモビル カウンシル2019」において、イタリアのレーシングコンストラクター、ダラーラの市販モデル「ストラダーレ」を展示したアトランティックカーズ。間もなく日本でも正式発売がアナウンスされるスポーツカーファン注目のミドシップモデルを写真で紹介する。
-
2019.4.5 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」の会場から(ガレージイガラシ)
魅力的なプライスを掲げたガレージイガラシのブースに並んだ展示車両。スポーツカーファン憧れのフェラーリがラインナップしたミドシップ4シーター「モンディアルt」や英国を代表するオープンライトウェイトスポーツ「MB B」、2台のロールス・ロイスなどを写真で紹介する。
-
2019.4.5 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」の会場から(主催者展示コーナー)
イタリアンスポーツカーの傑作、「ランボルギーニ・ミウラP400 S」(ベルトーネ)、「マセラティ・ギブリ」(ギア)、「フェラーリ365 GTB/4デイトナ」(ピニンファリーナ)の3台が並ぶ主催者展示。当日の会場の様子を写真で紹介する。
-
2019.4.5 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」の会場から(クラシックガレージ)
2016年8月に発足したボルボ・カー・ジャパンのレストア事業を手がけるクラシックガレージ。ブースに並んだレストア済み販売車両や同事業のイメージリーダーたる1970年の「アマゾン122S」など7台の名車を写真で紹介する。
-
2019.4.5 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」の会場から(ヤナセ クラシックカー センター)
著名人が所有した歴史ある「メルセデス・ベンツ600プルマン」やフォルクスワーゲンの輸入第一号車「タイプ1」など、「オートモビル カウンシル2019」のヤナセ/ヤナセ クラシックカー センターブースに並んだ名車の姿を写真で紹介する。
-
2019.4.5 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」の会場から(トヨタ)
トヨタ自動車は2019年4月5日、千葉・幕張メッセで開催中の自動車イベント「AUTOMOBILE COUNCIL 2019(オートモビル カウンシル2019)」(開催期間:4月5日~7日)において、「Neo Classic 80's」をテーマとするトヨタ博物館のブースを出展。同ブースの様子を写真で紹介する。
-
2019.4.5 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」の会場から(原工房)
ピニンファリーナがデザインを手がけたスペシャリティークーペ「プジョー406クーペ」を出展。オートモビル カウンシル2019の会場から、プジョー、シトロエン、ルノーといったフランス車の専門店、原工房の展示を紹介する。
-
2019.4.5 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」の会場から(マルシェ編 その8)
ネッツトヨタ富山、Motorimoda、東京ディテイリングクラブブースに展示された、注目の車両や自動車関連グッズを写真で紹介する。
-
2019.4.5 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」の会場から(BRITISH LABEL/MOTOR Logic Company)
アストンマーティンやランドローバー、クラシックミニといった英国車を陳列。オートモビル カウンシル2019の会場より、BRITISH LABELとMOTOR Logic Companyの展示ブースを写真で紹介する。
-
2019.4.5 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」の会場から(マルシェ編 その7)
CAMSHOP.jp、Podium carlife concierge、キッドボックス、Atelier Affiches Anciennesブースに展示された、注目の車両や自動車関連グッズを写真で紹介する。
-
2019.4.5 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」の会場から(スポンサー・サプライヤー)
日本ミシュラン、横浜ゴム、淀川製鋼所、カーセンサー、バーニーズ ニューヨークブースに展示された、注目の車両や自動車関連グッズを写真で紹介する。