新着記事
-
2018.2.20 自動車ニュース webCG 編集部
ブルーが鮮烈、「キャデラックATS-V」の限定車登場
ゼネラルモーターズ・ジャパンは2018年2月20日、「キャデラックATS-V」に特別仕様車「ベクターブルースペシャル」を設定し、同年3月3日に5台限定で発売すると発表した。
-
2018.2.20 自動車ニュース webCG 編集部
最高出力460psの高性能セダン「BMW M3 CS」発売
BMWジャパンは2018年2月20日、最高出力460psのハイパフォーマンスセダン「BMW M3 CS」の導入を発表。同日、30台限定で発売した。価格は1578万円。
-
2018.2.20 自動車ニュース webCG 編集部
キャデラックの3車種、仕様と価格が変更に
ゼネラルモーターズ・ジャパンは2018年2月20日、キャデラックブランドの「ATSセダン」「CTSセダン」「エスカレード」の一部仕様変更を行うとともに価格改定を実施し、同年2月21日に発売すると発表した。
-
2018.2.20 エッセイ 清水 草一
第78回:それでもスーパーカーは男の夢
清水草一の話題の連載。第78回は「それでもスーパーカーは男の夢」。「MJ戦略参謀本部」放談、第6弾。スバリスト2名を含む個性派カーマニアたちが、今、欲しい中古車ベスト3を発表! 彼らは、中古車に何を求めるのか!?
-
2018.2.20 試乗記 高平 高輝
レクサスRX450hL/NX300“Fスポーツ”/CT200h“バージョンL”【試乗記】
電動格納式サードシートを採用した、7人乗りのロングバージョン「RX450hL」が登場。レクサスブランドを支えるSUVモデル、そのアドバンテージとは? 昨年登場した「NX」「CT200h」のマイナーチェンジモデルとともにリポートする。
-
2018.2.20 自動車ニュース webCG 編集部
【ジュネーブショー2018】フォルクスワーゲン、「I.D. VIZZION」を世界初公開
独フォルクスワーゲンは2018年2月19日、第88回ジュネーブモーターショーにおいてコンセプトカー「I.D. VIZZION」を世界初公開すると発表した。同車はフォルクスワーゲンの次世代電気自動車「I.D.」ファミリー第4の車種であり、サルーンタイプのボディーを備えている。
-
2018.2.19 自動車ニュース 大音 安弘
「フェラーリ・ポルトフィーノ」が日本デビュー
フェラーリ・ジャパンは2018年2月19日、東京都千代田区のパレスホテル東京において、新型オープンスポーツカー「ポルトフィーノ」を日本初公開した。税込み価格は2530万円となる。
-
2018.2.19 試乗記 下野 康史
レクサスLS500“エグゼクティブ”(4WD/10AT)【試乗記】
レクサスのフラッグシップセダン「LS」に試乗。今回のテスト車は、助手席側後席を最上級VIP席とする“エグゼクティブ”仕様。ドイツの御三家とはひと味違う、日本流の“おもてなし”について考えた。
-
2018.2.19 デイリーコラム 鶴原 吉郎
バッテリーはMade in CHINAしか認めない!?
エコカー戦略に見る中国のしたたかさ電気自動車の販売台数は年間65万台と、圧倒的な規模を誇る中国のNEV(新エネルギー車)市場。“数の力”を背景に、中国政府が打った次なる一手とは? 保護主義的なNEV政策に、“自動車強国”を目指す中国のしたたかさを見た。
-
2018.2.17 エッセイ 堀田 剛資
第483回:海洋レースの醍醐味ここにあり!
ボルボ・オーシャンレースの魅力とブランド戦略を考察する試合期間は9カ月! フルカーボンのレーシングヨットで5つの海を渡る、過酷で熾烈な世界一周レース「ボルボ・オーシャンレース」。この大会をオーガナイズするボルボのブランド戦略を、他の競技にはない海洋レースならではの魅力とともに紹介する。
-
2018.2.17 試乗記 後藤 武
ハーレーダビッドソン・ロードキングスペシャル(MR/6MT)【レビュー】
今日のハーレーを支える新世代エンジン「ミルウォーキーエイト」と、ラインナップ中随一の歴史を誇るツーリングファミリーのシャシーが織り成す走りとは? メッキを排したダークなカラーリングが特徴のカスタムモデル「ロードキングスペシャル」で試した。
-
2018.2.16 画像・写真 webCG 編集部
メルセデスAMG GT(新型4ドアモデル)
独ダイムラーは第88回ジュネーブモーターショー(開催期間:2018年3月6日~18日)で、「メルセデスAMG GT」の新しいバリエーションとなる4ドアモデルを世界初公開する。そのテストシーンを画像で紹介する。
-
2018.2.16 エッセイ 大矢 アキオ
第541回:レトロモビル2018
消滅ブランドを愛するすてきな人たち毎年恒例となっている、ヨーロッパ最大級のヒストリックカーの見本市「レトロモビル」を、コラムニストの大矢アキオが取材。会場で見られた“幻のブランド”や、旧車に深い愛情を注ぐマニアの姿をリポートする。
-
2018.2.16 試乗記 渡辺 敏史
フォルクスワーゲンup! GTI(FF/6MT)【海外試乗記】
フォルクスワーゲンのエントリーモデル「up!」に、待望の高性能グレード「GTI」が登場。全長3.6mの新しいホットハッチは、どんなドライブフィールの持ち主なのか? その走りの陰に見た、スポーツモデル受難の時代の兆しとは?
-
2018.2.16 自動車ニュース webCG 編集部
「アルファ・ロメオ・ジュリア」の限定車「クアドリフォリオ カルボニオ」発売
「アルファ・ロメオ・ジュリア」初の限定車となる「クアドリフォリオ カルボニオ」が登場。その名の通りカーボン製パーツを各所に装着するほか、ダークグレー仕上げの鍛造19インチアルミホイールなど軽量パーツを採用し、パフォーマンスを強化している。
-
2018.2.16 デイリーコラム 大音 安弘
単なるブームの産物なのか?
新型SUV「ランボルギーニ・ウルス」に思うことコンセプトカーの登場から6年。ようやく日本上陸を果たした「ランボルギーニ・ウルス」だが、スーパーカーメーカーのSUVにはさまざまな議論がつきまとう。これは単なる“SUVブームの産物”なのか? その見どころはどこにある?
-
2018.2.16 JAIA輸入車試乗会2018 スーザン史子
第1回:これぞ“輸入車の王者”の実力!
輸入車チョイ乗りリポート~鉄壁のドイツ編~JAIA合同試乗会の会場から、webCGメンバーが注目のモデルをご紹介! まずは圧巻の人気を誇るドイツ勢より、フォルクスワーゲンの「e-ゴルフ」と「アルテオン」、「アウディTT RS」「メルセデス・ベンツSクラス」「ポルシェ911タルガ4 GTS」の走りをリポート。
-
2018.2.15 自動車ニュース webCG 編集部
【ジュネーブショー2018】メルセデス、「マイバッハSクラス」をマイナーチェンジ
独ダイムラーは2018年2月13日、第88回ジュネーブモーターショー(開催期間:2018年3月6日~18日)でマイナーチェンジを施した「メルセデス・マイバッハSクラス」を公開すると発表した。
-
2018.2.15 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダのSUV「ヴェゼル」がマイナーチェンジ
本田技研工業は2018年2月15日、マイナーチェンジしたSUV「ヴェゼル」を発表した。同年2月16日に販売を開始する。
-
2018.2.15 エッセイ 河村 康彦
第482回:いまやグッドイヤーの主戦力!
「E-グリップ」シリーズの2つの新製品を試すグッドイヤーが2つの新製品「エフィシエントグリップ コンフォート」「エフィシエントグリップ パフォーマンスSUV」を日本に投入。静かさを武器にした乗用車用コンフォートタイヤと、全方位的進化を図ったSUV用プレミアムタイヤの実力を試す。