新着記事
-
2024.12.7 試乗記 河野 正士
ハスクバーナ・ヴィットピレン801(6MT)【海外試乗記】
独創的なスタイルが目を引くハスクバーナの「スヴァルトピレン/ヴィットピレン」シリーズに、ニューモデル「ヴィットピレン801」が登場。排気量799ccの新たなスポーツネイキッドは、斬新なデザインだけでなく走りのレベルの高さも見どころだった。
-
2024.12.6 自動車ニュース 藤沢 勝
アウディの新たなブランド発信拠点「アウディシティー銀座」がオープン
アウディ ジャパンとアウディのディーラー網を展開するMID ALFAは2024年12月7日に、アウディのブランドライトハウス「アウディシティー銀座」をオープンする。
-
2024.12.6 自動車ニュース webCG 編集部
「ポルシェ911 GT3」のマイナーチェンジモデル発売
ポルシェジャパンは2024年12月6日、マイナーチェンジした「911 GT3」(参照)の日本導入を発表し、同日、予約注文の受け付けを開始した。「GT3」と「GT3ツーリングパッケージ」の2モデルをラインナップする。価格はいずれも2814万円。
-
2024.12.6 自動車ニュース webCG 編集部
3代目「ホンダ・フリード」が2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞
2024年12月5日、2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤーの最終選考会が開催され、「ホンダ・フリード」がイヤーカーに選出された。インポート・カー・オブ・ザ・イヤーには「MINIクーパー」、デザイン・カー・オブ・ザ・イヤーには「三菱トライトン」が選ばれた。
-
2024.12.6 試乗記 高平 高輝
メルセデス・ベンツV220dエクスクルーシブ ロング プラチナムスイート(FR/9AT)【試乗記】
メルセデス・ベンツのミニバン「Vクラス」がマイナーチェンジ。トヨタ&レクサスが火をつけたのかどうかは分からないが、新たなフロントマスクによって押し出し感がグッとアップした。ドライブした印象をリポートする。
-
2024.12.6 デイリーコラム 渡辺 敏史
ホンダの全固体電池パイロット工場を見学! 開発の最前線で感じた量産までの距離感
ホンダが全固体電池の生産技術を磨くためのパイロットプラントを開設。巨大な先行生産工場に取り入れられた革新技術の数々と、新電池の実用化へ向けた研究開発の現在点を、実際にプラントを見て、開発関係者に話を聞いたモータージャーナリストが語る。
-
2024.12.5 自動車ニュース webCG 編集部
マイナーチェンジしたフィアットのMPV「ドブロ」が登場 導入記念の特別仕様車も80台限定で発売
ステランティス ジャパンは2024年12月5日、フィアットブランドのマルチパーパスビークル「ドブロ」「ドブロ マキシ」のマイナーチェンジモデルを発表し、同日、販売を開始した。マイナーチェンジを記念した特別仕様車も80台限定で発売。
-
2024.12.5 自動車ニュース 沼田 亨
毎年恒例のファン感謝イベント「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2024」開催される
2024年12月1日、静岡県小山町の富士スピードウェイで「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2024」が開かれた。一年を締めくくる日産/NISMOのファン感謝イベントであり、NISMO創設40周年記念企画などが来場者を楽しませた。
-
2024.12.5 画像・写真 沼田 亨
ブランド創設40周年のメモリアル開催! 「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2024」の会場から
2024年12月1日、静岡県小山町の富士スピードウェイで「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2024」が開かれた。毎年恒例のファン感謝イベントだが、2024年はNISMOブランドの創立40周年にあたるメモリアル開催だ。現地の様子を写真でリポートする。
-
2024.12.5 画像・写真 堀田 剛資
「ヨコハマホットロッドカスタムショー2024」の会場から(ロイヤルエンフィールド)
“現存する世界最古のバイクメーカー”ことロイヤルエンフィールドは、実はカスタムカルチャーも大好きだ。世界的なカスタムカルチャーの祭典「第32回ヨコハマホットロッドカスタムショー」より、彼らの出展したカスタムバイクを写真で紹介する。
-
2024.12.5 自動車ニュース 藤沢 勝
アウディの「Q4 e-tron」「Q4スポーツバックe-tron」によりパワフルな仕様の「45 e-tron」が登場
アウディ ジャパンは2024年12月5日、SUVタイプの電気自動車「Q4 e-tron」「Q4スポーツバックe-tron」の新グレード「45 e-tron」の国内導入を発表し、販売を開始した。
-
2024.12.5 自動車ニュース webCG 編集部
メルセデス・ベンツが高性能PHEV「メルセデスAMG E53ハイブリッド4MATIC+(PHEV)」を発売
メルセデス・ベンツ日本が「メルセデスAMG E53ハイブリッド4MATIC+(PHEV)」を発売。「Eクラス」をベースとしたPHEVのハイパフォーマンスセダン/ワゴンで、3リッター直6ターボエンジンとモーターの組み合わせで、585PSのシステム最高出力を発生する。
-
2024.12.5 自動車ニュース 藤沢 勝
「スバル・クロストレック」のストロングハイブリッドモデル発売 こだわりの機械式AWD採用
スバルは2024年12月5日、「スバル・クロストレック」に新たな電動パワートレイン「e-BOXER(ストロングハイブリッド)」搭載モデルを追加設定したと発表した。
-
2024.12.5 デイリーコラム 佐野 弘宗
ホンダの軽商用BEV「N-VAN e:」が個宅配ビジネスで存在感を高めているのはなぜなのか
宅配最大手・ヤマト運輸の協力もあおぎ開発したホンダの軽商用電気自動車(BEV)「N-VAN e:」。細かい使い勝手の工夫にも個宅配に携わるプロの意見が反映されているという。BEV化にまつわるエピソードと開発陣の思いを聞いた。
-
2024.12.5 エッセイ 大矢 アキオ
第888回:家族円満はクルマ談義から? 良い婿は「フィアット500」に乗る
義父と婿という気まずい関係も、共通の趣味があれば無問題? イタリアの小さな村で行われた古物即売会より、娘のボーイフレンドと一緒にクルマを並べるパオロ&テレーザ夫妻の様子に、大矢アキオがクルマ好きならではの家庭円満術を見た。
-
2024.12.5 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
BMW 523d xDriveツーリングMスポーツ(前編)
SUVブームに押されつつあるものの、ワゴンはいまでも重要な選択肢のひとつだろう。では、新世代「BMW 5シリーズ ツーリング」の仕上がりはどうか? 2リッターディーゼルの4WD車に谷口信輝が試乗した。
-
2024.12.4 自動車ニュース webCG 編集部
よりスポーティーに進化! トライアンフが「スピードツイン900/1200」の改良モデルを公開
トライアンフがモダンクラシックスタイルのロードスポーツモデル「スピードツイン900/1200」の改良モデルを公開。ともに運動性能に磨きをかけており、特に後者は最高出力が100PSから105PSに向上。より走りを追求した「スピードツイン1200RS」も用意される。
-
2024.12.4 自動車ニュース 藤沢 勝
「アウディQ3シリーズ」仕様変更 ディーゼルモデルがよりパワフルに
アウディ ジャパンは2024年12月4日、コンパクトSUV「Q3」「Q3スポーツバック」の一部仕様を変更して発売した。ディーゼルエンジン搭載モデルをアップデートし、これまでの「35 TDIクワトロ」に代えてよりパワフルな「40 TDIクワトロ」を導入する。
-
2024.12.4 自動車ニュース 藤沢 勝
「アウディQ2」シリーズ仕様変更 最新のインフォテインメントシステムを搭載
アウディ ジャパンは2024年12月4日、コンパクトSUV「アウディQ2」シリーズを一部改良するとともに新グレード「35 TDIクワトロ」を追加設定し、販売を開始した。
-
2024.12.4 試乗記 渡辺 敏史
ホンダ・フィットe:HEVホーム ブラックスタイル(FF)【試乗記】
デビュー当初からよく話題にされていることだが、「ホンダ・フィット」の販売台数が伸び悩んでいる。スペックや装備でライバルにそれほど劣っているとは思えないのだが、とにかく期待に応えられていないのが現状だ。最新モデルに乗ってその理由を考えた。