ホンダ 試乗記・新型情報
-
2021.6.11 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダの新事業創出プログラムから生まれたベンチャー企業第1号が発足
本田技研工業は2021年6月11日、新事業創出プログラム「IGNITION(イグニッション)」発のベンチャー企業第1号となるAshirase(あしらせ)が設立されたと発表した。
-
2021.6.11 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダがアドベンチャースクーター「ADV150」に受注期間限定色「ロスホワイト」を設定
ホンダがアドベンチャースクーター「ADV150」に受注期間限定色「ロスホワイト」を設定し、2021年7月22日に発売すると発表した。受注期間は同年6月11日から8月31日まで。価格は通常色と同じく、45万1000円となっている。
-
2021.6.11 自動車ニュース webCG 編集部
新型「ホンダ・ヴェゼル」の人気アクセサリー トップ5をホンダアクセスが発表
ホンダアクセスは2021年6月10日、新型「ホンダ・ヴェゼル」用の純正アクセサリーについて、発売後およそ1カ月間(同年4月23日~5月20日)の人気ランキングを発表した。
-
2021.6.11 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダとコマツが電動パワーショベルを開発 交換式バッテリーを使った作業現場の電動化を推進
ホンダとコマツが、マイクロショベル「コマツPC01」の電動モデルを、2021年度中に発売すると発表した。また、建設機械・機材に使用する土木・建設業界向けバッテリー共用システムの構築についても、共同開発を進めていくとしている。
-
2021.6.10 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが新型「シビック」に関する情報をホームページで先行公開
本田技研工業は2021年6月10日、新型「シビック」に関する情報をホームページで先行公開した。ハッチバックスタイルの新型は2021年秋の発売を予定。これに先駆け、同年6月24日に世界初公開される。
-
2021.6.3 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが「フィット」の通信機能を強化 デビュー20周年の特別仕様車も発売
本田技研工業は2021年6月3日、一部仕様変更した「フィット」と、フィットのデビュー20周年を記念する特別仕様車「Casa(カーサ)」「Maison(メゾン)」を発表した。同年6月4日に販売を開始する。
-
2021.6.3 自動車ニュース webCG 編集部
「ホンダ・フィット」のコンプリートカー「モデューロX」登場
本田技研工業は2021年6月3日、コンパクトハッチバック「フィット」をベースとしたコンプリートカー「フィットe:HEVモデューロX」を発表した。同年6月4日に販売を開始する。
-
2021.5.27 試乗記 鈴木 真人
ホンダ・ヴェゼル【開発者インタビュー】
ホンダのコンパクトSUV「ヴェゼル」が2代目に進化。2013年デビューの先代は8年間で45万台が販売されたベストセラーモデルだが、当時と違うのはその後にライバルとなる国産コンパクトSUVが続々とデビューし、競争が激化しているところだ。開発責任者を務めた岡部宏二郎さんに話を聞いた。
-
2021.5.26 試乗記 鈴木 真人
ホンダ・ヴェゼルe:HEV Z(4WD)【試乗記】
ホンダのコンパクトSUV「ヴェゼル」の新型がいよいよデビュー。ご覧の通りベストセラーモデルとしては極めて大胆なイメージチェンジを図っているが、中身は一体どれほど進化しているのだろうか。ハイブリッドの売れ筋グレードに乗ってみた。
-
2021.5.19 試乗記 田村 十七男
ホンダGB350(5MT)【レビュー】
空冷単気筒エンジンのシンプルなネイキッドモデル「ホンダGB350」。優等生的な出来栄えとリーズナブルな価格を実現したニューモデルに、リポーターが感じたモヤモヤとは? 趣味の乗り物だからこそバイクに求められる+αの魅力について考えた。
-
2021.5.14 自動車ニュース webCG 編集部
かわいらしくて親しみやすい 「プコブルー」の「ホンダ・クロスカブ110」登場
本田技研工業は2021年5月14日、「プコブルー」の車体色を採用した「クロスカブ110」を発表した。価格は他の色のクロスカブ110と同じ34万1000円で、同年7月22日に2000台の台数限定で発売される。
-
2021.4.28 デイリーコラム 藤沢 勝
普及のカギを握るのは総務省!? 新型「ホンダ・ヴェゼル」のコネクテッドサービスを試す
新型「ホンダ・ヴェゼル」には最新のコネクテッドサービス「Honda CONNECT(ホンダコネクト)」が採用されている。スマートフォンがカギの代わりになる「Hondaデジタルキー」を中心に、その使い勝手を報告する。
-
2021.4.24 試乗記 下野 康史
ホンダS660モデューロX バージョンZ(MR/6MT)【試乗記】
個性的な軽スポーツカーとして、多くのクルマ好きに愛されてきた「ホンダS660」。そのラストを飾る特別仕立ての一台は、軽という枠を感じさせない、大人っぽい走りを味わわせてくれた。
-
2021.4.23 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが三部新社長の就任会見を実施 2040年に四輪車を100%電動化すると表明
ホンダが三部敏宏新社長の就任会見を実施。2050年のカーボンニュートラルを目指し、2040年に四輪車を100%電動化すると発表した。さらに、2050年にホンダ車が関わる交通事故死者のゼロを目指すと表明。これらの研究開発費に、6年間で5兆円を投資するとしている。
-
2021.4.22 自動車ニュース webCG 編集部
「ホンダ・ヴェゼル」がフルモデルチェンジ パワートレインやADASなどが全方位的に進化
本田技研工業は2021年4月22日、クロスオーバーSUV「ヴェゼル」の新型を同年4月23日に発売すると発表した。「センタータンクレイアウト」などの基本構造を先代モデルから踏襲しながら、ハイブリッドシステムを刷新するなどして全方位的な進化を遂げている。
-
2021.4.22 画像・写真 webCG 編集部
ホンダ・ヴェゼル
ホンダのクロスオーバーSUV「ヴェゼル」がフルモデルチェンジ。2014年の発売から累計で45万台を売り上げたというベストセラーモデルは、一体どんな進化を遂げているのか。よりクーペらしさを増した外装と、飛躍的に上質感が増した内装を写真で詳しく紹介する。
-
2021.4.21 試乗記 後藤 武
ホンダCRF250ラリー<s>(6MT)【レビュー】
ラリーマシンをほうふつとさせる、ホンダの250cc級アドベンチャーモデル「CRF250ラリー」がフルモデルチェンジ。車体もエンジンも新しくなった新型は、普段使いでも「ホンダの本気」を感じられる一台に仕上がっていた。
-
2021.4.19 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが電動SUVのプロトタイプを発表 量産モデルは2022年春に発売予定【上海ショー2021】
ホンダが上海モーターショー2021で「SUV e:プロトタイプ」を発表。2022年春に発売される電気自動車(EV)のプロトタイプモデルとなっている。ホンダは同車の量販バージョンを皮切りに、5年間で10車種のEVを中国に投入するとしている。
-
2021.4.16 画像・写真 webCG 編集部
e-DRAG/K-CLIMB
ホンダアクセスが「ホンダe」のドラッグレーサーと「N-ONE」のヒルクライムマシンを製作! 2021年4月20日から5月17日まで、東京の「Hondaウエルカムプラザ青山」に展示される。ユニークな2台のマシンのディテールを写真で紹介する。
-
2021.4.16 自動車ニュース webCG 編集部
「ホンダe」と「ホンダN-ONE」がベース レーシーな新型コンセプトカー登場
ホンダアクセスは2021年4月16日、モータースポーツをイメージした2種類の新型コンセプトカー「e-DRAG」「K-CLIMB」を東京・青山の「Hondaウエルカムプラザ青山」に展示すると発表した。
- CR-V
- CR-Z
- FCXクラリティ
- MDX
- N-BOX
- N-BOXカスタム
- N-BOXジョイ
- N-BOXスラッシュ
- N-BOX+
- N-BOX+カスタム
- N-ONE
- N-ONE e:
- N-VAN
- N-VAN e:
- N-WGN
- N-WGNカスタム
- NSX
- S2000
- S660
- WR-V
- ZR-V
- アクティトラック
- アコード
- アコードツアラー
- アコードワゴン
- アヴァンシア
- インサイト
- インスパイア
- インテグラ
- エアウェイブ
- エディックス
- エリシオン
- エレメント
- オデッセイ
- クラリティ フューエルセル
- クラリティPHEV
- クロスロード
- グレイス
- ザッツ
- シビック
- シャトル
- ジェイド
- ステップワゴン
- ステップワゴンエアー
- ステップワゴンスパーダ
- ストリーム
- ゼスト
- バモス
- バモスホビオ
- フィット
- フィットアリア
- フィットシャトル
- フリード
- フリードスパイク
- フリード+
- プレリュード
- ホンダe
- モビリオ
- モビリオスパイク
- ライフ
- レジェンド
- ヴェゼル