ホンダ 試乗記・新型情報
-
2019.11.19 試乗記 下野 康史
ホンダ・フリードG Honda SENSING(7人乗り)(FF/CVT)【試乗記】
取り回しのしやすさと利便性の高さで人気を博す、ホンダのコンパクトミニバン「フリード」がマイナーチェンジ。新デザインとなった改良モデルは、従来型からどのような進化を遂げたのか? ベーシックな1.5リッターのガソリン車に試乗し、その出来栄えを確かめた。
-
2019.11.16 試乗記 伊丹 孝裕
ホンダCB650R(MR/6MT)【レビュー】
伝統と新しさの融合をコンセプトに掲げる、ホンダのスポーツネイキッドバイク「CB650R」。その走りは、気負わずに付き合えるオートバイのよさを実感させてくれた。
-
2019.11.12 試乗記 佐野 弘宗
ホンダN-WGNカスタムL・ターボ Honda SENSING(FF/CVT)【試乗記】
新型「N-WGN」の仕上がりにはスキがない。さすが軽自動車市場を席巻するホンダの最新作といえる仕上がりだ。クルマの出来栄えをリポートするとともに、ヒット作ばかりの「N」シリーズを生み出す、ホンダのクルマづくり・人づくりの最前線を紹介する。
-
2019.10.30 デイリーコラム 渡辺 陽一郎
“ニッポンのコンパクトカー”がそろって次世代へ 新型「トヨタ・ヤリス」と「ホンダ・フィット」を比較する
東京モーターショー2019でお披露目された「ヴィッツ」改め「トヨタ・ヤリス」と「ホンダ・フィット」。日本を代表するコンパクトカーの新型同士を、さまざまな視点から比較してみた。
-
2019.10.24 画像・写真 webCG 編集部
ホンダ
最新の電動モビリティーやフルモデルチェンジした「フィット」のほか、60周年を迎えた「CB」と「ホンダレーシング」の記念展示にも注目。東京モーターショー2019のホンダブースを写真で紹介する。
-
2019.10.24 試乗記 青木 禎之
ホンダN-WGN L・Honda SENSING(FF/CVT)【試乗記】
ホンダの軽シリーズの中で、かつてはそれほど目立たなかった「N-WGN」。どこか懐かしいデザインをまとう2代目は、さまざまなユーザーニーズに応えられる、極めて商品力の高い軽乗用車に仕上がっていた。
-
2019.10.24 自動車ニュース 塩見 智
ホンダe:僕らの好きなホンダが帰ってきた!
電気自動車に既存のクルマと同じような万能性を求めるのをやめようじゃないか。こうしたある種のあきらめ=割り切りが功を奏したのが「ホンダe」だ。モータージャーナリスト塩見 智がその魅力を熱く語る。
-
2019.10.24 自動車ニュース 藤島 知子
ホンダe:長く走れるばかりが正義じゃない
これまで電気自動車といえば一充電当たりの航続可能距離が“争点”とされてきたが、そこに一石を投じるのが「ホンダe」だ。モータージャーナリストの藤島知子がその魅力を語る。
-
2019.10.24 自動車ニュース 伊丹 孝裕
ホンダCT125:老若男女を完全にカバー
往年の「ハンターカブ」をほうふつとさせる、“オフロード仕様のスーパーカブ”をテーマにしたコンセプトモデル「ホンダCT125」。二輪ジャーナリストの伊丹孝裕が、この小さなバイクを「どんな人をも魅了する最強のマシンだ!」と考えた理由とは?
-
2019.10.23 自動車ニュース 沼田 亨
ホンダが新型「フィット」を披露 電気自動車とコネクテッドサービスの展開にも意欲【東京モーターショー2019】
本田技研工業は2019年10月23日、第46回東京モーターショーの会場においてプレスカンファレンスを開催。4代目「フィット」のほか、新型電動車をはじめとする市販予定車を紹介した。
-
2019.10.23 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが4代目となる新型「フィット」を世界初公開【東京モーターショー2019】
本田技研工業は2019年10月23日、第46回東京モーターショー2019(開催期間:10月23日~11月4日)の会場において、コンパクトハッチバック「フィット」の新型を世界初公開した。
-
2019.10.18 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダがマイナーチェンジした「フリード」を発売 SUVスタイルの「クロスター」登場
ホンダがマイナーチェンジした「フリード/フリード+」を発売。SUVスタイルの新グレード「クロスター」を追加したほか、標準車のデザイン変更や装備の強化も実施している。価格は199万7600円から304万0400円。
-
2019.10.16 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが新型「フィット」の情報をウェブで先行公開 より“心地よい”クルマへと進化【東京モーターショー2019】
ホンダが東京モーターショーで発表を予定している、新型「フィット」の情報を先行公開。4代目となる新型では、広さや効率といった数値を追求するのではなく、“心地よさ”を進化させることを重視するとしている。
-
2019.10.10 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダアクセスが「ヴェゼル モデューロX」を出展 走りを磨いた「ヴェゼル」のコンプリートカー【東京モーターショー2019】
ホンダアクセスが東京モーターショーに「ヴェゼル ツーリング モデューロX」を出展すると発表した。ホンダのコンパクトSUV「ヴェゼル」をベースとした純正コンプリートモデルで、有明エリアと青海エリアをつなぐ無料スペース「OPEN ROAD(オープンロード)」に展示される。
-
2019.10.3 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが軽トールワゴン「N-BOX」を一部改良 安全運転支援システムの性能を強化
ホンダが「N-BOX」を一部改良。衝突軽減ブレーキを、横断する自転車にも対応させたほか、街灯のない夜間の歩行者も検知可能とした。運転席&助手席シートヒーターや左右独立式リアセンターアームレストの設定拡大など、その他の装備の充実化も図っている。
-
2019.10.2 試乗記 山田 弘樹
2019ワークスチューニンググループ合同試乗会(後編:NISMO/無限編)【試乗記】
普段、サーキットなどでしのぎを削る国内メーカーの4つの“ワークス”が、一堂に会して開催する「ワークスチューニンググループ合同試乗会」。今回はNISMOが手がけた「日産GT-R」と、無限のパーツを装着した「ホンダ・シビック タイプR」を試す。
-
2019.9.26 自動車ニュース webCG 編集部
新型「ホンダ・フィット」いよいよ登場 オートバイも総勢29台を出展【東京モーターショー2019】
本田技研工業は2019年9月26日、第46回東京モーターショー(開催期間:2019年10月23日~11月4日)における出展概要を発表した。会場では、「フィット」や「アコード」の新型が初披露される。
-
2019.9.20 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが改良版「フリード/フリード+」の概要を発表 走りを改善し新モデルも追加
ホンダが、2019年10月18日にマイナーチェンジされる「フリード/フリード+」の概要を発表した。ラインナップにSUVスタイルの「CROSSTAR(クロスター)」が追加されるほか、CVTや電動パワーステアリングの制御の変更により、より安定した走りを実現しているという。
-
2019.9.20 画像・写真 webCG 編集部
ホンダ・フリード クロスター
ホンダのコンパクトミニバン「フリード」シリーズがマイナーチェンジ。アクティブなユーザー向けに、SUVスタイルの「CROSSTAR(クロスター)」が登場した。“楽しさ”と“遊び心”を表現したという新モデルのディテールを、写真で紹介する。
-
2019.9.20 画像・写真 webCG 編集部
ホンダ・フリード/ホンダ・フリード+ クロスター(ホンダアクセス用品装着車)
デザインや駆動方式の違い、シートレイアウトのバリエーションなどにより、豊富なラインナップを取りそろえる「ホンダ・フリード」シリーズ。ここでは3列7人乗り仕様の「フリード」と、ホンダアクセスの用品を装着した、見た目もアクティブな「フリード+ クロスター」を紹介する。
- CR-V
- CR-Z
- FCXクラリティ
- MDX
- N-BOX
- N-BOXカスタム
- N-BOXジョイ
- N-BOXスラッシュ
- N-BOX+
- N-BOX+カスタム
- N-ONE
- N-ONE e:
- N-VAN
- N-VAN e:
- N-WGN
- N-WGNカスタム
- NSX
- S2000
- S660
- WR-V
- ZR-V
- アクティトラック
- アコード
- アコードツアラー
- アコードワゴン
- アヴァンシア
- インサイト
- インスパイア
- インテグラ
- エアウェイブ
- エディックス
- エリシオン
- エレメント
- オデッセイ
- クラリティ フューエルセル
- クラリティPHEV
- クロスロード
- グレイス
- ザッツ
- シビック
- シャトル
- ジェイド
- ステップワゴン
- ステップワゴンエアー
- ステップワゴンスパーダ
- ストリーム
- ゼスト
- バモス
- バモスホビオ
- フィット
- フィットアリア
- フィットシャトル
- フリード
- フリードスパイク
- フリード+
- プレリュード
- ホンダe
- モビリオ
- モビリオスパイク
- ライフ
- レジェンド
- ヴェゼル