クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

ホンダ 試乗記・新型情報

ホンダ 試乗記 ホンダ ニュース ホンダ 画像・写真
  • 2018.7.9 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダのスクーター「PCX」にハイブリッドモデルが登場

    ホンダがハイブリッドスクーター「PCXハイブリッド」を発表。エンジン始動や発電に用いるACGスターターに駆動アシストの機能を追加したもので、エネルギー源として48V系の高出力型リチウムイオンバッテリーを搭載。高い動力性能を特徴としている。

  • 2018.7.5 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、「N-WGN/N-WGNカスタム」の特別仕様車全7モデルを発売

    本田技研工業は2018年7月5日、軽乗用車「N-WGN/N-WGNカスタム」に特別仕様車を設定し、同年7月6日に発売すると発表した。N-WGNには「G SS(Suzuka Special)パッケージII」を、N-WGNカスタムには「SSパッケージII」「ターボSSパッケージII」など全6タイプを設定した。

  • 2018.7.5 自動車ニュース webCG 編集部

    「ホンダN-BOXスラッシュ」に特別仕様車「インディロックスタイル」登場

    ホンダの軽乗用車「N-BOXスラッシュ」に、特別仕様車「INDIE ROCK STYLE(インディロックスタイル)」が登場。フロントグリルやホイール、シートなど、内外装の各所がブラックでコーディネートされている。

  • 2018.6.29 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダが「フィット モデューロ スタイル」をウェブで先行公開

    ホンダが「フィット モデューロ スタイル」のデザインの一部をウェブで先行公開した。「モデューロ スタイル」は「モデューロX」に続く新たなコンプリートカーブランドで、デザインに特化したカスタマイズパーツを装着している。

  • 2018.6.28 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、原付二種の新型車「スーパーカブC125」を発表

    ホンダが新型の原付二種モデル「スーパーカブC125」を発表。124ccのエンジンを搭載したスーパーカブシリーズの新モデルで、メッキ装飾や切削加工仕上げのホイールなどを用いた上質なデザインや、スマートキーをはじめとした充実した装備も特徴となっている。

  • 2018.6.27 エッセイ 堀田 剛資

    第511回:カルマ・レヴェーロにホンダ・クラリティPHEV
    “日本未導入”の最新エコカーをカナダで試す

    「カルマ・レヴェーロ」や「ホンダ・クラリティ プラグインハイブリッド」など、日本では(まだ)走っていない最新エコカーをカナダの地でドライブ。異国の地での“チョイ乗り”で得た印象をリポートする。

  • 2018.6.8 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダが新型「CR-V」に関する情報を先行公開

    本田技研工業は2018年6月8日、同年夏に発売を予定している新型「CR-V」に関する情報を、同社のウェブサイトで先行公開した。CR-Vは、1995年にSUVの先駆けとして登場。現在は世界160カ国以上で販売される、ホンダを代表するグローバルモデルとなっている。

  • 2018.6.1 自動車ニュース webCG 編集部

    新型軽「ホンダN-VAN」は3タイプのデザインで登場

    本田技研工業は2018年6月1日、同年夏に正式発表を予定している新型車「N-VAN」の概要を公開した。

  • 2018.6.1 画像・写真 webCG 編集部

    ホンダN-VAN

    本田技研工業は2018年6月1日、同年夏に正式発表を予定している新型軽商用車「N-VAN」のイメージを公開した。3タイプのデザインと全10色のボディーカラーで構成されるエクステリアを、写真で紹介する。

  • 2018.5.31 試乗記 伊丹 孝裕

    ホンダCB1000R(MR/6MT)【レビュー】

    スーパースポーツの心臓を持つ、走りのネイキッドモデル「ホンダCB1000R」。軽快なボディーと145psのエンジンが織り成す走りは見事だったが、リポーターはこのバイクに太鼓判を押さなかった。ホンダ最新の「ネオスポーツカフェ」に欠けていたものとは?

  • 2018.5.29 エッセイ 清水 草一

    第92回:“クルマらしくない”のが奥深い

    清水草一の話題の連載。第92回は「“クルマらしくない”のが奥深い」。元日産の中村史郎氏インタビューの結びとして、日本的自動車デザインについて考える。日本のユーザーが“良し”とするデザインとは?

  • 2018.5.24 自動車ニュース webCG 編集部

    “匠の技”を注入! 「ホンダS660モデューロX」発売

    本田技研工業は2018年5月24日、軽スポーツカー「ホンダS660」をベースとしたコンプリートカー「S660 Modulo X(モデューロX)」を、同年7月6日に発売すると発表した。

  • 2018.5.23 デイリーコラム 藤沢 勝

    ステーションワゴン、はじめました
    これが「ホンダ・ジェイド」の進む道!?

    2列シートの5人乗りタイプ追加に加えて、スポーティーグレードの商品力を強化して販売不振からの脱却を図る「ホンダ・ジェイド」。「ヒンジドアミニバン」市場の縮小という状況下で、ホンダがとった秘策とは!?

  • 2018.5.17 自動車ニュース webCG 編集部

    「ホンダ・フィット」に快適装備を充実させた特別仕様車

    本田技研工業は2018年5月17日、コンパクトハッチバック「フィット」に特別仕様車「コンフォートエディション」を設定し、同年5月18日に発売すると発表した。

  • 2018.5.17 自動車ニュース webCG 編集部

    「ホンダ・ジェイド」に2列シートの5人乗りモデル登場

    本田技研工業は、「ジェイド」のマイナーチェンジモデルを2018年5月18日に発売する。新たに2列シートの5人乗り仕様を設定したほか、グレード構成の大幅な見直しを行った。また、安全運転支援システム「ホンダセンシング」を全車に標準装備としている。

  • 2018.5.15 エッセイ 清水 草一

    第90回:「日本」は日本のメーカーにとっての足かせ

    清水草一の話題の連載。第90回は「日本は日本のメーカーにとっての足かせ」。元日産の中村史郎氏インタビュー第5弾。セダン離れが進む国内市場、ニッポンのユーザーには一体どんな特徴があるのか!? グローバル視点で分析する。  

  • 2018.5.7 デイリーコラム 田村 十七男

    この変化を喜ぶべきか? 哀しむべきか?
    「ホンダ・モンキー」が“125”になって捨てたもの

    どこもかしこも丸っこくて、“寸詰まり”の(失礼!)ルックスが魅力だったレジャーバイク「ホンダ・モンキー」が、125ccのエンジンを得て復活! 時代の要望に答え、ずいぶんビッグになったモンキーを、私たちファンはどう受け止めるべきなのか……。

  • 2018.5.1 エッセイ 清水 草一

    第88回:「正しいけど欲しくない」GT-R

    清水草一の話題の連載。第88回は「正しいけど欲しくないGT-R」。日本のカーマニアにとって、「GT-R」のデザインはアリなのか、ナシなのか!? 国産スポーツカーの販売状況をもとに、高価格帯モデルのトレンドを読み解く。 

  • 2018.4.26 動画ギャラリー webCG 編集部

    ポルシェ911タルガ4 GTS

  • 2018.4.25 自動車ニュース webCG 編集部

    【北京ショー2018】ホンダ、2018年内に発売予定のEVコンセプトを世界初公開

    本田技研工業の中国現地法人である本田技研工業(中国)投資は2018年4月25日、北京モーターショー2018において、電気自動車のコンセプトカー「理念EVコンセプト」を世界初公開した。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。