ホンダ 試乗記・新型情報
-
2017.12.14 画像・写真 webCG 編集部
ホンダ・フリード モデューロX
ホンダが純正コンプリートカー「モデューロX」シリーズの第4弾「フリード モデューロX」を発表した。専用の空力パーツや足まわりのチューニングにより、意のままに操れる操縦性と上質でしなやかな乗り味を追求したというその姿を、写真で紹介する。
-
2017.12.14 ホンダ・シビックに見る純正カスタムの妙味<PR> 生方 聡
ホンダ・シビックハッチバック ホンダアクセス用品装着車(FF/CVT)
久々の復活を、大きな反響をもって迎えられた新型「ホンダ・シビック」。Cセグメント離れしたそのスタイリングにホンダアクセスが味付けを施すと、どのようなクルマに仕上がるのか。オレンジのアクセントが効いた一台で、朝の東京へと繰り出した。
-
2017.12.13 試乗記 下野 康史
ホンダ・シビック タイプR(FF/6MT)【試乗記】
320psのパワーと400Nmのトルクを誇る新型「ホンダ・シビック タイプR」。その速さはもはや“FFのスーパーカー”と呼ぶべきものだ。ニュルブルクリンクの北コースを7分43秒80で駆け抜けたその次は、一体どこに向かおうとしているのだろうか?
-
2017.12.8 画像・写真 webCG 編集部
「ロサンゼルスショー2017」の会場から(ホンダ)
10代目となる新型「アコード」に、燃料電池車、プラグインハイブリッド車、電気自動車と3つのバリエーションが顔をそろえた「クラリティ」、さらにはインディ500を制した佐藤琢磨のマシンまで! 見どころ満載だったLAショーのホンダの展示を紹介。
-
2017.12.8 画像・写真 webCG 編集部
「ロサンゼルスショー2017」の会場から(アキュラ)
大幅改良を受けた新型「RLX(日本名:ホンダ・レジェンド)」に、迫力のサーキット専用車「NSX GT3」の姿も。ロサンゼルスモーターショーの会場から、ホンダのプレミアムブランド、アキュラの展示車両を写真で紹介する。
-
2017.12.8 自動車ニュース 櫻井 健一
【LAショー2017】現地のトレンドをしっかり押さえた日本メーカーの展示
「スバル・アセント」に「インフィニティQX50」、マイナーチェンジを受けた「マツダ6(アテンザ)」と、注目車種がめじろ押し。ロサンゼルスモーターショーの会場より、現地ですっかりメジャープレーヤーとなった日本メーカーの展示の内容を、海外メディアの反応とともにお届けしよう。
-
2017.11.24 試乗記 清水 草一
ホンダ・シビックセダン(FF/CVT)/シビックハッチバック(FF/CVT)【試乗記】
6年ぶりに日本に帰ってきた「ホンダ・シビック」。イメージリーダーを務めるのはもちろんホットバージョンの「タイプR」だが、果たして“素”のモデルの出来栄えは? 「ハッチバック」と「セダン」、それぞれの魅力を探った。
-
2017.11.24 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ
復活したホンダのビッグネーム
新型「シビック」に注目せよ!2017年9月に発売された10代目「ホンダ・シビック」。ベテランなら誰もが知る車名だが、日本市場での販売はいったん途絶えており、久々の復活となる。そんな新型の存在意義について、鈴木ケンイチが語る。
-
2017.11.18 試乗記 森口 将之
ホンダ・スーパーカブ50(MR/4MT)/スーパーカブ110(MR/4MT)【レビュー】
累計生産台数はついに1億台を突破! 世界に冠たる日本の名車「スーパーカブ」が、このほどフルモデルチェンジを受けた。なつかしのスタイリングを取り戻し、生産拠点も日本に戻された新型の試乗を通し、60年におよぶその歴史の片りんに触れた。
-
2017.11.16 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが「オデッセイ」をマイナーチェンジ
ホンダが上級ミニバン「オデッセイ」をマイナーチェンジ。運転支援システム「ホンダセンシング」を全グレードで標準装備としたほか、これまで「アブソルート」と標準車とで異なっていたエクステリアデザインを一本化した。
-
2017.11.11 試乗記 田村 十七男
ホンダCRF250ラリー(MR/6MT)【レビュー】
キーワードは「ザ・ダカールレプリカ」。ホンダがダカールラリーに投入するワークスマシンのイメージを受け継いだアドベンチャーモデル「CRF250ラリー」に試乗。乗るものを選ぶような足つき性の“悪さ”に、ホンダの心意気を感じた。
-
2017.11.9 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダ、「N-ONE」のマイナーチェンジ情報をウェブで先行公開
ホンダが、12月にマイナーチェンジを予定している「N-ONE」の情報をウェブで先行公開した。N-ONEは2012年に登場したセダンタイプの軽乗用車で、今回の改良により、「Premium」や「RS」などイメージの異なる4つのモデルが設定されるという。
-
2017.11.9 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ホンダN-BOXカスタムG EXターボHonda SENSING(後編)
レーシングドライバーの谷口信輝が歯に衣を着せず、本音でクルマを語り尽くす! 今回も引き続き「ホンダN-BOXカスタムG EXターボ」に試乗する。今の日本のクルマ生活の、ひとつの象徴ともいえるN-BOX。それがある生活は、谷口的にはアリかナシか?
-
2017.11.9 mobileCG 谷口 信輝
谷口信輝の新車試乗――ホンダN-BOXカスタムG EXターボHonda SENSING(後編)
レーシングドライバーの谷口信輝が歯に衣を着せず、本音でクルマを語り尽くす! 今回も引き続き「ホンダN-BOXカスタムG EXターボ」に試乗する。今の日本のクルマ生活の、ひとつの象徴ともいえるN-BOX。それがある生活は、谷口的にはアリかナシか?
-
2017.11.7 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダ、ミラノで未来のカフェレーサーを発表
ホンダが伊ミラノショーに「CB4インターセプター」を出展。「ネオ・スポーツ・カフェ」をテーマとした二輪車のコンセプトモデルで、燃料タンクの上にタッチスクリーン式のインフォテインメントシステムを搭載するなど、技術的な提案も盛り込まれている。
-
2017.11.7 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダ、新型バイク3モデルをミラノで公開
本田技研工業の英国現地法人であるホンダモーターヨーロッパ・リミテッドは、2017年11月6日(現地時間)、イタリア・ミラノで開催されるEICMA2017(ミラノ国際モーターサイクルショー、一般公開は11月9日~12日)の出展内容を発表した。
-
2017.11.4 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ホンダN-BOXカスタムG EXターボHonda SENSING(前編)
レーシングドライバーの谷口信輝が歯に衣を着せず、本音でクルマを語り尽くす! 今回の主役は「ホンダN-BOXカスタムG EXターボ」である。2017年度上期に日本で一番売れている乗用車の座に輝いた軽自動車に、谷口はなにを見いだすのか?
-
2017.11.2 mobileCG 谷口 信輝
谷口信輝の新車試乗――ホンダN-BOXカスタムG EXターボHonda SENSING(前編)
レーシングドライバーの谷口信輝が歯に衣を着せず、本音でクルマを語り尽くす! 今回の主役は「ホンダN-BOXカスタムG EXターボ」である。2017年度上期に日本で一番売れている乗用車の座に輝いた軽自動車に、谷口はなにを見いだすのか?
-
2017.10.28 試乗記 田村 十七男
ホンダ・モンキー50周年アニバーサリー(MR/4MT)【レビュー】
数多くのファンに惜しまれつつ、半世紀におよぶ歴史に幕を閉じた「ホンダ・モンキー」。試乗を通してあらためてその魅力を探るとともに、1967年の誕生以来、今日に至るまで愛されてきたホンダの小さな名車に、惜別のメッセージを贈る。
-
2017.10.27 画像・写真 webCG 編集部
ホンダ(二輪)
マシン自体がバランスをとる“倒れないバイク”のコンセプト「ライディングアシスト-e」から、レトロ感あふれる「スーパーカブ110“1億台記念車”」まで、ホンダは東京モーターショーでバラエティーに富んだ展示を行った。その様子を写真で紹介する。
- CR-V
- CR-Z
- FCXクラリティ
- MDX
- N-BOX
- N-BOXカスタム
- N-BOXジョイ
- N-BOXスラッシュ
- N-BOX+
- N-BOX+カスタム
- N-ONE
- N-ONE e:
- N-VAN
- N-VAN e:
- N-WGN
- N-WGNカスタム
- NSX
- S2000
- S660
- WR-V
- ZR-V
- アクティトラック
- アコード
- アコードツアラー
- アコードワゴン
- アヴァンシア
- インサイト
- インスパイア
- インテグラ
- エアウェイブ
- エディックス
- エリシオン
- エレメント
- オデッセイ
- クラリティ フューエルセル
- クラリティPHEV
- クロスロード
- グレイス
- ザッツ
- シビック
- シャトル
- ジェイド
- ステップワゴン
- ステップワゴンエアー
- ステップワゴンスパーダ
- ストリーム
- ゼスト
- バモス
- バモスホビオ
- フィット
- フィットアリア
- フィットシャトル
- フリード
- フリードスパイク
- フリード+
- プレリュード
- ホンダe
- モビリオ
- モビリオスパイク
- ライフ
- レジェンド
- ヴェゼル