フォルクスワーゲン 試乗記
-
2016.9.8 試乗記 下野 康史
フォルクスワーゲン・ゴルフGTIクラブスポーツ ストリートエディション(FF/6AT)【試乗記】
「GTI」シリーズの誕生40周年を祝う限定モデル「フォルクスワーゲン・ゴルフGTIクラブスポーツ」に、第2弾となる「ストリートエディション」が登場。エンジンやドライブトレインなど、各所に施された独自のチューニングが織り成す走りを試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.7.12 試乗記 佐野 弘宗
フォルクスワーゲン・ゴルフGTIクラブスポーツ トラックエディション(FF/6AT)【試乗記】
“GTI”の誕生40周年を祝うアニバーサリーモデルとして、パフォーマンスを突き詰めた「フォルクスワーゲン・ゴルフGTIクラブスポーツ トラックエディション」が登場。専用の空力パーツや電子制御LEDで武装した、限定モデルの走りを試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.7.9 試乗記 今尾 直樹
フォルクスワーゲン・パサートGTEヴァリアント アドヴァンス(FF/6AT)【試乗記】
フォルクスワーゲンから、プラグインハイブリッド車の第2弾となる「パサートGTE」シリーズが登場。ワゴンボディーの上級モデル「ヴァリアント アドヴァンス」に試乗し、ユニークなハイブリッドシステムの制御と、走りの特徴をリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.6.14 試乗記 サトータケシ
フォルクスワーゲン・ザ・ビートル デューン(FF/7AT)【試乗記】
500台の限定車として日本に導入された、「フォルクスワーゲン・ザ・ビートル」のクロスオーバーモデル「ザ・ビートル デューン」。試乗してみると、ユニークでファニーなルックスからは意外なほどのスポーティーさやまじめな作りが見えてきた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.6.13 試乗記 生方 聡
フォルクスワーゲン・パサートGTE(FF/6AT)【レビュー】
「フォルクスワーゲン・ゴルフ」に続き、「パサート/パサートヴァリアント」にプラグインハイブリッド車の「GTE」が登場した。1.4リッターターボエンジンとトルクフルな電動モーターが織り成す、ガソリン車とは一線を画す走りをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.3.9 試乗記 鈴木 真人
フォルクスワーゲン・ゴルフトゥーランTSIコンフォートライン(FF/7AT)【試乗記】
「フォルクスワーゲン・ゴルフ」をベースとしたコンパクトミニバンの、新型「ゴルフトゥーラン」に試乗。ミニバンらしからぬ運動性能を備えた同車でドライブに出掛ける際に、ドライバーが気をつけなければならないこととは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.2.6 試乗記 佐野 弘宗
フォルクスワーゲン・ゴルフトゥーランTSIハイライン(FF/7AT)/ゴルフトゥーランTSIコンフォートライン(FF/7AT)【試乗記】
フォルクスワーゲンのコンパクトミニバン「ゴルフトゥーラン」が、「MQB」プラットフォームを採用した2代目に世代交代。フルモデルチェンジによって走りや乗り心地、使い勝手はどう変わったのか? 従来モデルからの進化のほどを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.1.21 試乗記 大谷 達也
ルノー・ルーテシア ルノースポール トロフィー(サーキット試乗:後編)【試乗記】
レーシングドライバー谷口信輝による「ルノー・ルーテシア ルノースポール トロフィー」のサーキット試乗。後編では、フォルクスワーゲンが誇る2台のホットハッチ「ポロGTI」「ゴルフGTI」との比較を通じてわかった、走りの質を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.1.20 試乗記 大谷 達也
ルノー・ルーテシア ルノースポール トロフィー(サーキット試乗:前編)【試乗記】
“最強のルーテシアR.S.”とうたわれる「ルノー・ルーテシアR.S.トロフィー」の実力は、どれほどのものなのか? レーシングドライバーの谷口信輝が、ライバルメーカーの最新ホットハッチとともに、サーキットで試乗。走りの印象を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.1.19 試乗記 河村 康彦
フォルクスワーゲン・ゴルフGTI(FF/6MT)【試乗記】
220psのエンジンを搭載する「フォルクスワーゲン・ゴルフ」のスポーツグレード「GTI」に、3ペダルの6段MT仕様が登場。そこに優秀なデュアルクラッチ式AT仕様を避けてまで選ぶほどの“操る喜び”はあるか。箱根のワインディングロードで確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.12.4 試乗記 生方 聡
フォルクスワーゲン・ゴルフGTE(FF/6AT)【レビュー】
Cセグメントハッチバック車のベンチマーク的存在である「フォルクスワーゲン・ゴルフ」に、電動モーターと駆動用バッテリー、充電用ソケットを搭載した「GTE」が登場。エコと走りの両立をうたう、フォルクスワーゲン初のプラグインハイブリッド車の実力を試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.11.30 試乗記 高平 高輝
フォルクスワーゲン・ゴルフGTE(FF/6AT)【試乗記】
フォルクスワーゲン初のプラグインハイブリッド車「ゴルフGTE」に試乗。エコフレンドリーなだけでなく、「GTI」譲りのダイナミックな走行性能も兼ね備えているという同車の走りを、箱根のワインディングロードで試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.11.10 試乗記 下野 康史
フォルクスワーゲン・ポロ ブルーモーション(FF/7AT)【試乗記】
JC08モード計測値は23.4km/リッター。「フォルクスワーゲン・ポロ」に、燃費を突き詰めた「ブルーモーション」が登場した。1リッター直3ターボを搭載した、300台限定の“燃費スペシャル”の実力はいかに? ワインディングロードや高速道路での走りも併せて報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.10.1 試乗記 下野 康史
フォルクスワーゲン・ゴルフR(4WD/6MT)【試乗記】
280psの高出力エンジンに4WDの駆動方式を組み合わせた「フォルクスワーゲン・ゴルフR」に、6段マニュアルトランスミッション仕様が登場。VWが誇る全天候型ハイパフォーマンスモデルにあえての“人力変速”で乗ることでリポーターが実感したこととは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.9.16 試乗記 佐野 弘宗
フォルクスワーゲン・ポロGTI(FF/6MT)【ブリーフテスト】
フォルクスワーゲンのホットハッチ「ポロGTI」に新設定された、6段MTモデルに試乗。先にラインナップされていたAT車とのちがいをチェックしつつ、その走りや乗り心地、燃費などを項目ごとにリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.9.11 試乗記 小沢 コージ
フォルクスワーゲン・パサートTSIハイライン/パサートヴァリアントTSI Rライン【レビュー】
分かりやすいアイコンではなく「フォルクスワーゲンらしさ」で勝負!? “バラエティ自動車ジャーナリスト”こと小沢コージが新型「パサート」に試乗。メルセデス・ベンツともBMWとも異なる、フォルクスワーゲンならではのプレミアム戦略を語る。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.9.11 試乗記 下野 康史
フォルクスワーゲンcross up!(FF/5AT)【試乗記】
この楽しげなルックスは理性ではなく感性でこそ選ぶべき! 「フォルクスワーゲンup!」をベースに、足もとをSUV風に仕立てたゴキゲンなニューモデル、「cross up!(クロスアップ!)」に試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.9.3 試乗記 笹目 二朗
フォルクスワーゲン・パサートヴァリアントTSIハイライン(FF/7AT)【試乗記】
フルモデルチェンジを受けた「フォルクスワーゲン・パサートヴァリアント」に試乗。モジュラー戦略「MQB」に基づいて開発された新型は、安全性から実用性、快適性、環境性能までと全方位進化を遂げたという。その実力を探った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.8.14 試乗記 佐野 弘宗
フォルクスワーゲン・パサートTSI Rライン(FF/7AT)【試乗記】
「フォルクスワーゲン・パサート」が8代目にモデルチェンジ。セダンの「TSI Rライン」を借り出し、新プラットフォームと1.4リッター直噴ターボエンジンがかなえる走りや、内外装の質感、運転支援システムの出来栄えなど、その実力を多角的にチェックした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.8.13 試乗記 塩見 智
フォルクスワーゲン・ゴルフ オールトラックTSI 4MOTIION アップグレードパッケージ(4WD/6AT)【試乗記】
「フォルクスワーゲン・ゴルフ」のラインナップに新たに加わった4WDワゴン「ゴルフ オールトラック」に試乗した。走破性を高めて、走りのフィールドを広げたクロスオーバーゴルフは、同時に日本車の牙城に分け入る、戦略的な一手でもあった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る