クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2021.11.19 デイリーコラム 佐野 弘宗

    燃費改善効果は35%以上! ダイハツのハイブリッド「e-SMART HYBRID」の特徴と展望

    「ダイハツ・ロッキー/トヨタ・ライズ」で初お目見えした、ダイハツ独自のハイブリッドシステム「e-SMART HYBRID」。そこにはどんな特徴があり、今後はどんな展開が見込まれるのか? スモールカーの第一人者が手がけた、新しいハイブリッドを解説する。

  • 2021.11.19 試乗記 佐野 弘宗

    スズキ・ワゴンRスマイル ハイブリッドX(FF/CVT)【試乗記】

    先行するダイハツを追撃するべく、スズキが満を持して投入した「ワゴンRスマイル」。背高ノッポな“市街地特化型”の新型軽ワゴンは、どのようなクルマに仕上がっていたのか? 市場の要望に応えて登場したニューモデルの走りに、リポーターが複雑な真情を吐露する。

  • 2021.11.18 画像・写真 webCG 編集部

    ボルボC40リチャージ

    2030年の全ラインナップ電気自動車(EV)化をうたうボルボ。その先兵となるのが、ブランド初のEV専用モデル「C40リチャージ」だ。システム最高出力408PS、一回の充電で走れる距離はおよそ485kmという北欧製の最新EVを、写真で紹介する。

  • 2021.11.18 自動車ニュース webCG 編集部

    ポルシェが「718ケイマンGT4 RS」の予約注文受け付けを開始

    ポルシェジャパンは2021年11月17日、「718ケイマンGT4 RS」の導入を発表し予約注文受け付けを開始した。ニュルブルクリンクで「718ケイマンGT4」のラップタイムを23秒以上短縮したミドシップスポーツモデルだ。

  • 2021.11.18 自動車ニュース webCG 編集部

    「ポルシェ・タイカン」の新グレード「GTS」登場

    ポルシェジャパンは2021年11月17日、「タイカン」の新グレード「GTS」の国内導入を発表し、予約注文受け付けを開始した。前後車軸にそれぞれ搭載されたモーターはトータルで最高出力598PSを発生し、一充電航続可能距離は504km(WLTPモード)とされている。

  • 2021.11.18 自動車ニュース webCG 編集部

    ボルボのクロスオーバー型電気自動車「C40リチャージ」上陸

    ボルボ・カー・ジャパンは2021年11月18日、新型EV「C40リチャージ」の国内導入を発表した。車体前後に計2基のモーターを搭載する4WDのクロスオーバーモデルで、システム最高出力408PSを発生。0-100km/h加速は4.7秒でこなす。

  • 2021.11.18 試乗記 大谷 達也

    ボルボC40リチャージ(4WD)【海外試乗記】

    ボルボでは初となるEV専用のクロスオーバーモデル「C40リチャージ」。上質なマナーをみせつつも活発さが印象的なその走りは、全ラインナップ電動化へと舵を切った、このブランドの今後を象徴するかのようだった。

  • 2021.11.18 エッセイ 大矢 アキオ

    第732回:【Movie】30年以上も行方知れず!? 幻の「ミウラ」がトリノに出現!

    イタリアのトリノ自動車博物館にはデザイナーの故ルイジ・コラーニ氏が手がけた「ミウラ ルマンコンセプト」が期間限定で展示されている。数奇な運命をたどった幻のコンセプトカーの様子を大矢アキオが動画でリポートする。

  • 2021.11.18 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    スバルBRZ S(後編)

    フルモデルチェンジに際し、さらなる軽量化と低重心化が追求された「スバルBRZ」。「誰もが愉(たの)しめる究極のFRピュアスポーツカー」とうたわれる新型の走りを、レーシングドライバー谷口信輝はどう評価する?

  • 2021.11.17 画像・写真 webCG 編集部

    ロールス・ロイス・ブラックバッジ・ゴースト

    ロールス・ロイスならではの快適性と、スポーティーな走りを併せ持つ「ブラックバッジ」シリーズの最新モデル「ロールス・ロイス・ブラックバッジ・ゴースト」。ダークな装いが目を引く“走りのロールス”のディテールを、発表会の様子とともに写真で紹介する。

  • 2021.11.17 画像・写真 webCG 編集部

    ブガッティ・シロン スポーツ“レ・レジェンド・デュ・シエル”

    ブガッティの日本正規代理店であるスカイグループは2021年11月17日、「ブガッティ・シロン スポーツ」をベースとした全世界20台の限定車“Les Légendes du Ciel(レ・レジェンド・デュ・シエル)”を国内初披露した。その姿を写真で紹介する。

  • 2021.11.17 自動車ニュース webCG 編集部

    ロールス・ロイスが「ブラックバッジ・ゴースト」を日本公開 最高出力600PSの高性能モデル

    ロールス・ロイスが新型「ブラックバッジ・ゴースト」を日本初公開。最高出力600PS、最大トルク900N・mの6.75リッターV12ツインターボエンジンを搭載したスポーティーモデルで、内外装も黒基調の装飾でダークに仕立てられている。

  • 2021.11.17 自動車ニュース webCG 編集部

    全世界20台限定の「ブガッティ・シロン スポーツ“レ・レジェンド・デュ・シエル”」が上陸

    ブガッティの日本正規代理店であるスカイグループは2021年11月17日、「ブガッティ・シロン スポーツ」のスペシャルバージョン“Les Légendes du Ciel(レ・レジェンド・デュ・シエル)”を国内初披露した。

  • 2021.11.17 デイリーコラム 渡辺 陽一郎

    「トヨタ・カローラ クロス」の実力を検証 「ヴェゼル」や「ヤリス クロス」と徹底的に比べてみる

    199万9000円からという価格設定で業界に衝撃を与えた「トヨタ・カローラ クロス」。ライバルと目される「ホンダ・ヴェゼル」、そしてワンサイズ小さい、同じトヨタの「ヤリス クロス」と、ありとあらゆる部分を比較してみた。

  • 2021.11.17 試乗記 下野 康史

    メルセデスAMG GLB35 4MATIC(4WD/8AT)【試乗記】

    「メルセデス・ベンツGLB」の高性能モデル「AMG GLB35 4MATIC」に試乗。モータースポーツの世界で名をはせたAMGが手がけると、3列シート7人乗りのファミリーSUVは、いったいどんなキャラクターに変貌を遂げるのか。ロングドライブに連れ出し確かめた。

  • 2021.11.16 画像・写真 webCG 編集部

    マツダCX-50

    マツダが北米向けの新型車「CX-50」を世界初公開。アウトドアレジャーなどでの使用を想定したアクティブなモデルで、最新の4WDシステムや頑丈なルーフレール、オフロード向けの走行モードなどを採用している。マツダの新型クロスオーバーSUVを、写真で紹介する。

  • 2021.11.16 自動車ニュース webCG 編集部

    マツダが「CX-50」を世界初公開 アウトドアレジャーに好適な新型クロスオーバーSUV

    マツダが新型クロスオーバーSUV「CX-50」を世界初公開。アウトドアレジャーなどで活躍するアクティブなモデルで、最新の4WDシステム「i-Activ AWD」や、新開発のドライブモードセレクター「マツダインテリジェントドライブセレクト」が採用されている。

  • 2021.11.16 試乗記 渡辺 敏史

    メルセデス・ベンツEQB300 4MATIC(4WD)/EQB350 4MATIC(4WD)【海外試乗記】

    「EQC」からスタートしたメルセデス・ベンツのBEVラインに、コンパクトな3列7人乗りSUV「EQB」が登場。その走りに、既存のモデルと違った新しさはあるのか? 国内での発売を前に、出力の異なる2グレードで確かめた。

  • 2021.11.16 エッセイ 鶴原 吉郎

    第24回:ついに基本スペック公開! 「トヨタbZ4X」の姿をライバルとの比較で浮き彫りにする

    トヨタが、2022年に発売予定の新型EV「bZ4X」の概要を公開した。同社初のEV専用プラットフォーム「e-TNGA」を用いた第1弾モデルは、どのようなクルマになっているのか? 明らかになった情報をもとに、bZ4Xの特徴と、その背後にあるトヨタの狙いを読み解く。

  • 2021.11.15 自動車ニュース webCG 編集部

    累計販売5000万台を記念 特別なカラーをまとう「トヨタ・カローラ」発売

    トヨタ自動車は2021年11月15日、「カローラ」および「カローラ ツーリング」の特別仕様車「ハイブリッドW×B “50ミリオンエディション”」と、「カローラ スポーツ」の特別仕様車「ハイブリッドG“スタイル50ミリオンエディション”」を発売した。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。