新着記事
-
2021.10.23 試乗記 佐野 弘宗
フィアット500ev(RWD/4MT)【試乗記】
日本でも大人気の2代目「フィアット500」をベースに、パワートレインを電動化した「フィアット500ev」。電気で走る“往年の名車”は、私たちにどんな景色を見せてくれるのだろうか? モダンなのにクラシックなその走りと、唯一無二の魅力をリポートする。
-
2021.10.22 画像・写真 沼田 亨
クラシックカーイベント「ACJ熱海HISTORICA G.P. Meeting」の会場から
2021年10月17日に旧車イベント「ACJ熱海HISTORICA G.P. Meeting」が開催された。コロナ禍ゆえの例年とは異なる状況に加えて、あいにくの雨模様でも、「シボレー・コルベット」(C2)などの希少車が100台近く集まった。会場の様子を写真とともにリポートする。
-
2021.10.22 試乗記 高平 高輝
メルセデス・ベンツC200アバンギャルド(FR/9AT)【試乗記】
5代目「メルセデス・ベンツCクラス」がいよいよ日本の道を走り始めた。強力な電動パワートレインや先進のインフォテインメントシステムを採用した新型は、“C”の枠を大きく飛び越えるほどの進化を果たしている。1.5リッターマイルドハイブリッドモデルに試乗した。
-
2021.10.22 デイリーコラム 伊丹 孝裕
注目すべきはバイクだけにあらず パワフルに突き進むカワサキ&川崎重工業の今と未来
私たちにとって親しみ深いバイク事業を分社化! 大胆な改革を断行した川崎重工業の、真の狙いとは? 水素社会の実現へ向けた彼らの取り組みとは? 益荒男(ますらお)ぶりなバイクだけでは語れない、カワサキ&川崎重工業の“今の姿”をリポートする。
-
2021.10.22 エッセイ 藤沢 勝
第661回:1周目から全開で走れる! 「ランボルギーニ・ウラカンSTO」にサーキットで乗った
2013年にデビューした「ランボルギーニ・ウラカン」のフィナーレを飾るのは、レーシングカーのロードゴーイングバージョン「STO(スーパートロフェオ・オモロガータ)」だ。ド派手な空力パーツの効能を富士スピードウェイで味わってみた。
-
2021.10.21 自動車ニュース webCG 編集部
レクサスとエアレースパイロット室屋義秀選手がパートナーに 新たなチャレンジを発表
レクサスは2021年10月21日、エアレースパイロット室屋義秀選手が代表を務めるパスファインダーとチームパートナーシップ契約を締結し、2022年に開幕するエアレース世界選手権に参戦すると発表した。
-
2021.10.21 自動車ニュース webCG 編集部
【F1 2021】ホンダ、F1最終年のタイトル獲得にあらためて意欲
本田技研工業は2021年10月21日、F1世界選手権の2021年シーズンに関するオンライン記者会見を開催。開発総責任者が2018年からの4シーズンにわたるパワーユニット開発を振り返るとともに、今季の抱負などを語った。
-
2021.10.21 自動車ニュース webCG 編集部
BMWインディビジュアルの外装色をまとった「118dインディビジュアルエディション」登場
BMWジャパンは2021年10月20日、コンパクトカー「BMW 118dプレイ エディションジョイ+」をベースに、特別な内外装を組み合わせた限定車「BMW 118d Individual Edition(インディビジュアルエディション)」を発表し、180台の台数限定で販売を開始した。
-
2021.10.21 エッセイ 堀田 剛資
第660回:大事なのはCO2削減だけにあらず 日産の新工場にみる自動車製造の未来と課題
生産効率の向上に環境負荷の低減と、あまたの課題が山積している自動車の製造現場。それに対する日産の回答が「ニッサン インテリジェント ファクトリー」だ。新設された電気自動車「アリア」の生産ラインから、彼らの思い描く“未来の工場”の在り方を読み解く。
-
2021.10.21 エッセイ 大矢 アキオ
第728回:【Movie】エンジニアを呼んでくれたまえ! 堂々5車種の『カーズ』型パスタを食べてみた
パスタを主食としている人が多いイタリアには、イタリア人が購入しないパスタも売っている。いわゆる外国人観光客向けの土産物的な商品だが、果たしてその実力はどんなものか。映画『カーズ』の劇中車を模した商品を大矢アキオが試してみた。
-
2021.10.21 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
メルセデス・マイバッハGLS600 4MATIC(後編)
谷口信輝がワインディングロードで「メルセデス・マイバッハGLS600 4MATIC」に試乗。最新の技術を駆使して極上の乗り心地を追求したというラグジュアリーSUVの走りを、プロはどう評価する?
-
2021.10.20 自動車ニュース webCG 編集部
日産が「キャラバン」のガソリンエンジン搭載車をマイナーチェンジ
日産自動車は2021年10月20日、キャブオーバーバン/ワゴン「キャラバン」のガソリンエンジン搭載車にマイナーチェンジを実施し、販売を開始した。ガソリン車は、「NV350キャラバン」から「キャラバン」へと車名の変更も行われた。
-
2021.10.20 自動車ニュース webCG 編集部
“これまでで最も魅力的”な新型「ランドローバー・レンジローバー」が間もなくデビュー
英ジャガー・ランドローバーは2021年10月20日(現地時間)、「ランドローバー・レンジローバー」の新型を同年10月26日の20時45分(日本時間10月27日の4時45分)に世界初公開すると発表した。
-
2021.10.20 自動車ニュース webCG 編集部
インディアンからウイスキーメーカー ジャックダニエルとのコラボモデルが登場
インディアンからウイスキーメーカーである米ジャックダニエルとのコラボレーションモデル「ジャックダニエル リミテッドエディション インディアン・チャレンジャー ダークホース」が登場。販売台数は世界107台で、日本では1台のみ販売される。
-
2021.10.20 自動車ニュース webCG 編集部
内外装をこだわりのブラックでドレスアップした「MINIクロスオーバー」の特別仕様車登場
BMWジャパンは2021年10月18日、「MINIクロスオーバー」に特別仕様車「Shadow Edition(シャドーエディション)」を設定し、販売を開始した。納車は同年10月末以降を予定している。
-
2021.10.20 試乗記 渡辺 敏史
ジャガーFペースSVR(4WD/8AT)【試乗記】
マイナーチェンジしたジャガーのハイパフォーマンスSUV「FペースSVR」に試乗。同社のビスポーク部門、スペシャルビークルオペレーションズ(SVO)が強化したパワーユニットやシャシー、個性的な内外装の仕上がりを、ワインディングロードで確かめた。
-
2021.10.20 デイリーコラム 渡辺 陽一郎
似ているようで確かに違う! 「ホンダ・フィット」「日産ノート」「トヨタ・アクア」を比較する
ここ1、2年で一斉にフルモデルチェンジされた「ホンダ・フィット」「日産ノート」「トヨタ・アクア」。いずれもファミリーカーとして使えるユーティリティー系コンパクトだが、車種によってどのような特徴があるのだろうか? 人気の3車種の“違い”を解説する。
-
2021.10.19 自動車ニュース webCG 編集部
さまざまなフィールドにマッチ 新色の「ホンダCT125ハンターカブ」が登場
本田技研工業は2021年10月19日、原付二種バイク「ホンダCT125ハンターカブ」に新色「パールオーガニックグリーン」を追加し、2022年1月20日に発売すると発表した。
-
2021.10.19 自動車ニュース webCG 編集部
マセラティが新型コンパクトSUV「グレカーレ」の発表を2022年春に延期
伊マセラティは2021年10月18日(現地時間)、同年11月16日にイタリア・ミラノで予定していた新型SUV「グレカーレ」の発表を、2022年春に延期すると発表した。半導体の供給不足などが発表延期の理由とされている。
-
2021.10.19 試乗記 後藤 武
BMW R nineTスクランブラー(6MT)【レビュー】
エンジンの改良により、厳しい環境規制をクリアした「BMW R nineT」シリーズのなかから、程よいオフロードテイストが魅力の「R nineTスクランブラー」に試乗。その走りからは、これからも空油冷フラットツインの魅力を伝えていきたいというBMWの意思が感じられた。