新着記事
-
2021.6.2 自動車ニュース webCG 編集部
「ジープ・コンパス」のマイナーチェンジモデルが上陸 内外装デザインを刷新
FCAジャパンは2021年6月2日、ジープブランドのコンパクトSUV「コンパス」のマイナーチェンジモデルを導入し、同年6月26日に発売すると発表した。内外装のデザインを刷新したほか、先進運転支援システムを最新版にアップデートするなど、装備の充実も図っている。
-
2021.6.2 自動車ニュース webCG 編集部
BMWが「S1000R」をモデルチェンジ スーパースポーツ由来の高性能ネイキッドが新型に
BMWが、スーパースポーツ由来の高性能ネイキッドモデル「S1000R」をモデルチェンジ。新型は現行型の「S1000RR」をベースとしており、中回転域でのトルクを強化した999ccの直4エンジンを搭載。よりダイナミックで俊敏なレスポンスを実現しているという。
-
2021.6.2 自動車ニュース webCG 編集部
BMWが「1シリーズ」の装備を強化 各種快適装備や運転支援システムを標準装備化
BMWがコンパクトカー「1シリーズ」の装備の設定を変更。これまでオプション扱いだったアクティブクルーズコントロールや電動テールゲート、電動フロントシートなどを標準装備化。「118i」では、自動緊急ブレーキなどの予防安全装備も標準装備とした。
-
2021.6.2 デイリーコラム 林 愛子
エネルギー問題解決は植物に学べ!? 人工光合成が世界を変える
二酸化炭素を吸収して酸素を放出する植物の光合成はよく知られているが、それに似た反応を人の手によって再現する「人工光合成」の研究が進められている。人類が植物から学んだこの化学反応は、われわれの未来にどんな効果をもたらしてくれるのだろうか。
-
2021.6.2 試乗記 渡辺 敏史
キャデラックCT5スポーツ(4WD/10AT)【試乗記】
キャデラックの新作セダン「CT5」がいよいよ日本に導入された。世界的にSUVが伸長するなかで、アメリカを代表するプレミアムブランドが世に問うたセダンの姿とは? “いまどきのキャデラック”のキャラクターを体現した、ニューモデルの実力を試す。
-
2021.6.1 エッセイ 小沢 コージ
第33回:スクープ! トヨタが自動車版「Android」を開発していた
不肖・小沢コージがトヨタのエンジニアを直撃! 先進運転支援システムについて聞いていたはずが、話が転がっていつしか車載OSがテーマに。さらに突っ込んでみると、トヨタが自動車版「Android」(のようなもの)を開発していたことが判明したのだった。
-
2021.6.1 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが「ランドクルーザープラド」を一部改良 同時に特別仕様車を設定
トヨタが「ランドクルーザープラド」にインテリジェントクリアランスソナーを標準装備するなどの一部改良を実施。同時に「ランドクルーザー」の70周年を記念した特別仕様車「TX“Lパッケージ 70thアニバーサリーリミテッド”」を設定し、販売を開始した。
-
2021.6.1 自動車ニュース webCG 編集部
ベントレーがSUV「ベンテイガ」シリーズの価格を改定 新価格での販売を開始
ベントレーモーターズジャパンが、SUV「ベンテイガ」シリーズの価格を改定。新価格での販売を開始した。2022年納車開始予定の新モデル「ベンテイガS」を除き、69万円から83万5000円の値上げとなっている。
-
2021.6.1 試乗記 高平 高輝
ベントレー・フライングスパーV8(4WD/8AT)【試乗記】
ベントレーのフラッグシップサルーン「フライングスパー」にV8モデルが登場。635PSの最高出力を誇るW12に対して、550PSとなるV8の走りとは? 印象的なボディーカラーをまとった導入記念仕様車「ファーストエディション」に試乗し、その仕上がりを確かめた。
-
2021.5.31 画像・写真 webCG 編集部
新型シボレー・コルベット(後編)
いよいよ日本でもデリバリーが開始された、8代目となる新型「シボレー・コルベット」。本邦初公開となる「コルベット コンバーチブル」の詳細な姿を、富士スピードウェイで行われた披露会の様子とともに写真で紹介する。
-
2021.5.31 画像・写真 webCG 編集部
新型シボレー・コルベット(前編)
ゼネラルモーターズ・ジャパンが、新型「シボレー・コルベット」の日本でのデリバリー開始に合わせ、日本仕様を初公開した。富士スピードウェイで行われたお披露目会の会場から、史上初となる“右ハンドルのコルベット”の姿を写真で紹介する。
-
2021.5.31 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2021年7月号発売 いま注目のオープンカーを特集/「アウディe-tron GT」に試乗
『CG』2021年7月号では、タイプの異なるオープンカー9車種をピックアップ。マセラティのスーパースポーツ「MC20」や、新型EV「アウディe-tron GT」「メルセデス・ベンツEQA」などの試乗記も必見!
-
2021.5.31 試乗記 佐野 弘宗
メルセデス・ベンツEQA250(FWD)【試乗記】
電気自動車のラインナップ強化にいそしむメルセデス・ベンツから、コンパクトSUVタイプの新型車「EQA」が登場。取り回しのしやすさや、デイリーユースでの使い勝手のよさなどがうたわれるニューモデルの仕上がりを報告する。
-
2021.5.31 デイリーコラム 佐野 弘宗
あなたはもう支払った? 自動車税納税の季節にクルマ関連税制の是非を考える
購入・所有・使用のすべてのシーンで徴収される、自動車関連の税。現状はどのようになっていて、今どのような議論が進められているかはご存じだろうか? “旧車増税”は悪なのか? 電動化時代の税制はどうあるべきなのか? 自動車税納税の季節に考えた。
-
2021.5.30 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
テスラ・モデル3パフォーマンス(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「テスラ・モデル3」に試乗。既存の自動車メーカーとはまったく異なるアプローチで仕立てられたハイパフォーマンス電気自動車(BEV)は、山野に何を語りかけるのだろうか。
-
2021.5.29 試乗記 田村 十七男
モト・グッツィV7スペシャル(6MT)【レビュー】
イタリアの名門、モト・グッツィのネイキッドバイク「V7」。新開発の850ccエンジンを得た最新型では、どんな走りが楽しめる? クラシカルな外観が特徴のグレード「V7スペシャル」で確かめた。
-
2021.5.28 自動車ニュース webCG 編集部
アーティストとコラボした特別仕立ての「アルピーヌA110S」登場
仏アルピーヌは2021年5月21日、アルゼンチン出身のアーティストであるフェリペ・パントネ氏とのコラボレーションによる、特別な仕立ての「アルピーヌA110S」を発表した。
-
2021.5.28 自動車ニュース webCG 編集部
マクラーレンが新型ロードスター「エルヴァ」のウインドスクリーン搭載バージョンを初披露
英マクラーレン・オートモーティブは2021年5月28日(現地時間)、新型ロードスター「エルヴァ」にウインドスクリーン搭載モデルを設定し、生産を開始すると発表した。カーボンファイバー製の窓枠やヒーテッドガラス、ワイパーなどを搭載しながら20kgの重量増に抑えられている。
-
2021.5.28 デイリーコラム 清水 草一
うわさはあれど姿は見えず “アップルカー”は世界を変えるか?
ジョイントベンチャー「モバイルドライブ」設立で、現実味を帯びてきたAppleブランドの量産車。この通称“アップルカー”が普及すると、自動車業界にはどんな影響が……? 自動車ライター清水草一は、こう断言する。
-
2021.5.28 試乗記 下野 康史
ロータス・エリーゼ スポーツ220 II(MR/6MT)【試乗記】
小型で軽量、そしてシンプルというロータス伝統の理念を究めた「エリーゼ」が、四半世紀の歴史の幕を閉じる。最後のスタンダード仕様ともいうべき「スポーツ220 II」に試乗し、エリーゼがこれまで歩んできた孤高のストーリーに思いをはせた。