新着記事
-
2021.5.24 エッセイ 清水 草一
第207回:漢の長押し
清水草一の話題の連載。BMWの誇る高性能スポーツモデル「M4クーペ」を駆り、首都高でその走りを楽しむ……はずが、こよいはあいにくの雨模様である。果たして510PSのパフォーマンスを味わうことはできるのか。漢をみせてやる!
-
2021.5.24 試乗記 青木 禎之
BMW M4クーペ コンペティション(FR/8AT)【試乗記】
BMWのハイパフォーマンスクーペ「M4」がフルモデルチェンジ。まずはド派手な面構えで注目を集めたが、肝心の走りの進化はどうなのか。あいにくのウエットコンディションながら、箱根のワインディングロードで仕上がりを試してみた。
-
2021.5.24 デイリーコラム 鶴原 吉郎
“技術の日本”に黄信号!? 「トヨタがZF+モービルアイのADAS採用」の報に嘆息したワケ
日産、ホンダに続いて、トヨタもZFとモービルアイの先進運転支援システム(ADAS)を採用。自動車メーカーの“日本代表”が下した判断の裏にある、サプライヤーの事情とは? 部品メーカーによる勢力争いの情勢を、技術ジャーナリストが解説する。
-
2021.5.24 自動車ニュース bg
【F1 2021】第5戦モナコGPでフェルスタッペンが優勝 ポイントリーダーに
F1世界選手権第5戦モナコGPの決勝が、2021年5月23日、モナコのモンテカルロ市街地コース(3.337km)を78周して行われた。レースの最終的な順位とポイントランキングを報告する。
-
2021.5.23 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師
ジャガーFタイプR-DYNAMICコンバーチブルP300(後編)
前回、「とにかく足の収まりがいいので安心して飛ばせる」と「ジャガーFタイプ コンバーチブル」のシャシーを評価した漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師。過去、何台ものオープンカーを愛車にしてきたベテランの最終ジャッジは?
-
2021.5.22 試乗記 生方 聡
フォルクスワーゲン・ティグアンTSIファーストエディション(FF/7AT)【試乗記】
フォルクスワーゲンの正統派SUV「ティグアン」がマイナーチェンジ。導入記念の特別仕様車「TSIファーストエディション」に試乗し、新エンジン「1.5 TSI Evo」や最新世代に移行した運転支援システムの仕上がりを確かめた。
-
2021.5.21 自動車ニュース webCG 編集部
「ジープ・ラングラー」に電動開閉式ルーフを装備した限定モデルが復活
FCAジャパンは2021年5月20日、「ジープ・ラングラー アンリミテッド」に電動開閉式ルーフ「スカイワンタッチパワートップ」を装備した限定モデルを設定し、同年6月5日に発売すると発表した。2色のボディーカラーが設定され、販売台数は合計300台。
-
2021.5.21 自動車ニュース webCG 編集部
「ジャガーEペース」のプラグインハイブリッド版、国内導入へ
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2021年5月21日、ジャガーのコンパクトSUV「Eペース」のプラグインハイブリッドモデル「PHEVローンチエディション」を国内で販売すると発表。同日、20台の台数限定で受注を開始した。
-
2021.5.21 自動車ニュース webCG 編集部
4年間で4台のジャガーに乗れる新たなファイナンスプログラム登場
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2021年5月21日、ジャガー車を対象とした新たなファイナンスプログラム「NEW JAGUAR FINANCE FOR YOU PROGRAM(ニュージャガーファイナンスフォーユープログラム)」を同年7月1日から導入すると発表した。
-
2021.5.21 自動車ニュース webCG 編集部
MINIが伊勢丹とコラボレーション 「クラブマン サヴィル・ロウ・エディション」発売
BMWジャパンは2021年5月14日、「MINIクーパーDクラブマン」をベースとする特別仕様車「MINIクラブマン サヴィル・ロウ・エディション」を設定し、同日から期間限定で販売すると発表した。
-
2021.5.21 自動車ニュース webCG 編集部
「BMW 2シリーズ グランツアラー」に特別仕様車「プレジャースリーエディション」登場
BMWのコンパクトミニバン「2シリーズ グランツアラー」に、特別仕様車「218iグランツアラー プレジャースリーエディション」が登場。スポーティーなエクステリアと上質なインテリアを組み合わせた限定モデルで、販売台数は120台となっている。
-
2021.5.21 デイリーコラム 宮崎 正行
ものづくりの魔法のつえ 3Dプリンターはクルマづくりでどう生かされている?
1980年代に生まれて以来、ものづくりの“魔法のつえ”として注目されてきた3Dプリンティング技術。いま自動車業界ではどの程度生かされているのか? 具体的な採用例を挙げながら、その成果についてリポートする。
-
2021.5.21 試乗記 渡辺 敏史
フェラーリ・ポルトフィーノM(FR/8AT)【試乗記】
今や少数派となったリトラクタブルハードトップを採用する2+2シーター「フェラーリ・ポルトフィーノM」に試乗。マラネッロの開発陣が磨きをかけたパワートレインやシャシーの仕上がりを中心に、先代「ポルトフィーノ」からの進化を探ってみた。
-
2021.5.20 自動車ニュース webCG 編集部
直列2気筒の新型スーパースポーツバイク「YZF-R7」がデビュー
ヤマハ発動機は2021年5月19日、排気量689ccの直列2気筒エンジンを搭載する新型スーパースポーツバイク「YZF-R7」を欧米で発売すると発表した。日本国内では同年の冬以降に販売開始する予定。
-
2021.5.20 自動車ニュース webCG 編集部
伊マセラティが中国のファッションブランド「CANOTWAIT_」とのコラボモデル「ギブリ ハイブリッド ラブ オーダシャス」を発表
伊マセラティは2021年5月19日(現地時間)、中国のストリートファッションブランド「CANOTWAIT_」とのコラボレーションモデル「ギブリ ハイブリッド ラブ オーダシャス」を発表した。中国市場において8台の台数限定で販売される。
-
2021.5.20 エッセイ 大矢 アキオ
第706回:【Movie】先生は“無免許カー”でやってくる ある達観したイタリア人のクルマ選び
ヨーロッパには“無免許カー”と呼ばれるマイクロカーの規格がある。各種機能は制限されるものの、安価な維持費などを理由に支持されているが、大矢アキオの知人には、これを10年近く愛好している富裕層の人物がいるのだ。彼女の達観したカーライフを動画でリポートする。
-
2021.5.20 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
トヨタGRヤリスRZ“ハイパフォーマンス”(後編)
2020年9月の発売以来、クルマ好きの視線を集めてきた「トヨタGRヤリス」。その走りにおいて、真に評価すべきポイントとは何か? あまたの高性能モデルを知るレーシングドライバー谷口信輝は、こう考える。
-
2021.5.19 自動車ニュース webCG 編集部
メルセデス・ベンツが一部SUVモデルの価格を改定 3万円から6万円の値上げ
メルセデス・ベンツ日本は2021年5月19日、日本で販売する一部SUVモデルの価格を改定し、同日、新価格を適用すると発表した。対象となるのは「GLE400d 4MATICスポーツ」や「GLE400d 4MATICクーペ スポーツ」など4モデル。
-
2021.5.19 自動車ニュース webCG 編集部
「メルセデス・ベンツG400d」登場 パワーアップした3リッター直6ディーゼル搭載
メルセデス・ベンツ日本は2021年5月19日、クロスカントリーモデル「メルセデス・ベンツGクラス」に最高出力330PS、最大トルク700N・mを発生する3リッター直列6気筒クリーンディーゼルエンジン搭載の「G400d」を設定し、同日、販売を開始した。
-
2021.5.19 自動車ニュース webCG 編集部
ZFとモービルアイがトヨタ向けの先進運転支援システムを開発
ZFとモービルアイがトヨタ車向けの先進運転支援システム(ADAS)を開発すると発表した。トヨタが両社のADASを採用するのはこれが初。システムはZFの中距離用レーダー「Gen21」や、カメラ、モービルアイの画像処理チップ「EyeQ4」を組み合わせたものとされている。