新着記事
-
2021.3.26 From Our Staff webCG 編集部
月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』 どこまでやれる? ホンダのF1ラストイヤー
『webCG』執筆陣によるコラムや月間アクセスランキング、読者アンケートなど、さまざまなコンテンツを通して自動車業界の1カ月を振り返る『月刊webCG通信』。4月号では、ホンダのラストシーズンとなる2021年のF1グランプリについて、読者の皆さまのご意見を大募集いたします。
-
2021.3.26 デイリーコラム 林 愛子
フォルクスワーゲンが2030年までの技術ロードマップを発表 ドイツの巨人が歩む電動化の道のり
独フォルクスワーゲンが充電ネットワークの整備や車載バッテリーの内製化の推進など、2030年までのテクノロジーロードマップを明らかにした。ドイツの巨人は今後、一体どんな道のりで電動化を推し進めていくのだろうか。
-
2021.3.26 試乗記 河野 正士
ドゥカティ・ムルティストラーダV4 S(6MT)【試乗記】
ドゥカティのスポーティーなアドベンチャーツアラー「ムルティストラーダ」シリーズに、最新の「ムルティストラーダV4」が登場。車名の通り、伝統のLツインではなく新型V4エンジンを搭載したこのモデルからは、革新に臨むドゥカティの本気がうかがえた。
-
2021.3.26 エッセイ 河野 正士
第643回:ロングツーリングも安心・快適 ドゥカティが実現した“バイク初”の運転支援システムを試す
イタリアのドゥカティが、ボッシュと共同で二輪車初の先進運転支援システムを実用化! バイクでのアダプティブ・クルーズ・コントロールは、ライダーにどのような体験をもたらすのか? 四輪車のそれとはどこが違うのか? 実際に使用して確かめた。
-
2021.3.25 自動車ニュース webCG 編集部
ベントレーが新型「コンチネンタルGTスピード」を発表 最高出力659PSの高性能モデル
ベントレーのラグジュアリークーペ「コンチネンタルGT」に高性能モデル「スピード」が登場。最高出力659PSの6リッターW12ターボエンジンを搭載しており、動力性能は0-100km/h加速が3.6秒、最高速が335km/hとアナウンスされている。
-
2021.3.25 自動車ニュース webCG 編集部
ルマンを沸かせたマツダのレーシングマシンが3台登場【オートモビル カウンシル2021】
AUTOMOBILE COUNCIL 2021(オートモビル カウンシル2021)実行委員会は、2021年4月9日~11日に開催される「オートモビル カウンシル2021」の、新たな特別展示の内容を発表した。
-
2021.3.25 画像・写真 webCG 編集部
BMWアルピナXB7
独アルピナの日本総代理店であるニコル・オートモビルズは2021年3月25日、「BMWアルピナXB7」を国内初披露した。最高出力621PSの4.4リッターV8ツインターボエンジンを搭載したアルピナの新たなフラッグシップSUVの姿を写真で紹介する。
-
2021.3.25 試乗記 佐野 弘宗
三菱エクリプス クロスP(4WD)【試乗記】
三菱のクロスオーバーSUV「エクリプス クロス」に、「アウトランダー」ゆずりの電動パワートレインを搭載したPHEVが登場。ハイテクの電動四駆と引き締まった高剛性ボディー、おうようなクルマの挙動が織り成すその走りは、三菱製4WD車の伝統を感じさせるものだった。
-
2021.3.25 エッセイ 大矢 アキオ
第699回:軽トラから「メルセデス・ベンツCクラス」まで 大矢アキオの「代車でGO!」
幼少期の「三菱ミニキャブトラック」をはじめ、自宅に迎える「代車」に並々ならぬ興味を抱き続けてきた大矢アキオ。それはイタリアに移住して二十数年を経た今でも変わっていない。イタリアの最新事情も含めた代車にまつわるアレコレをお届けする。
-
2021.3.25 エッセイ 山崎 元裕
第642回:フェラーリの今を知ってほしい 日本市場での展望をフェラーリ・ジャパンのトップに聞く
伊フェラーリは2021年2月に、昨2020年の販売および売り上げ実績を発表した。これを踏まえ、フェラーリ・ジャパンの代表取締役社長に就任したフェデリコ・パストレッリ氏に、日本での今後の展望を伺った。
-
2021.3.25 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ロータス・エリーゼ スポーツ220(後編)
ロータスのライトウェイトスポーツカー「エリーゼ スポーツ220」に谷口信輝が試乗。ワインディングロードでの走りを高く評価する一方で、納得のいかないところもあるというのだが……?
-
2021.3.24 自動車ニュース webCG 編集部
トライアンフが次世代電動モーターサイクルのイメージを初公開
英トライアンフモーターサイクルズは2021年3月23日(現地時間)、次世代電動モーターサイクルの開発について状況を報告するとともに、そのプロトタイプのイメージを世界初公開した。
-
2021.3.24 自動車ニュース webCG 編集部
ミシュランがクラシックカー用タイヤ「パイロットエグザルトPE2」「プライマシー3」を発表
ミシュランがクラシックカー用タイヤ「パイロットエグザルトPE2」「プライマシー3」を発表。1980年代から1990年代にかけて生産・販売された、“ヤングタイマー”や“ネオクラシック”と呼ばれるモデル向けのタイヤとなっている。
-
2021.3.24 デイリーコラム 青木 禎之
販売終了まで待ったなし! 今こそホンダの軽スポーツ「S660」を買うべきか?
クルマ好きには寝耳に水だった、「ホンダS660」生産終了のニュース。その期限となる2022年3月末までは、あと1年ほどしかない……。われわれクルマ好きは、この軽スポーツカーを今こそ買うべきなのだろうか!?
-
2021.3.24 試乗記 渡辺 敏史
フィアット・パンダ クロス4×4(4WD/6MT)【試乗記】
見た目は驚くほど個性的だが、その走りに、他のクルマでは得難い特徴はあるか? フィアットのマニアックなコンパクトクロスオーバー「パンダ クロス4×4」の乗り味を、北海道の雪道でチェックした。
-
2021.3.23 自動車ニュース webCG 編集部
ミシュランがクラシックカー用ホワイトウォールタイヤを復刻販売
日本ミシュランタイヤは2021年3月23日、クラシックタイヤのラインナップに、1950年代から1960年代にかけて多くみられたホワイトウォールタイヤを追加設定し、同年4月から順次発売すると発表した。
-
2021.3.23 自動車ニュース webCG 編集部
アストンマーティンが「ヴァンテージF1エディション」発表 最高出力535PSの高性能モデル
アストンマーティンが「ヴァンテージF1エディション」を発表した。アストンのF1復帰を記念して設定されたヴァンテージの高性能モデルで、F1のセーフティーカー開発から技術をフィードバック。エンジン出力向上に加え、シャシーや空力パーツにも改良を施している。
-
2021.3.23 試乗記 高平 高輝
BMWアルピナB3リムジン アルラット(4WD/8AT)【試乗記】
圧倒的な速さを誇るアルピナ各車だが、目指すところは「毎日使える実用性」であり、それは最新の「B3」にもきちんと継承されている。先代モデルからの進化点と変化点を、ワインディングロードで探ってみた。
-
2021.3.22 デイリーコラム 林 愛子
投資額は3ケタ兆円!? 過熱する「カーボンニュートラル」競争と日本の自動車産業がとるべき道
過熱する報道も手伝って、宣伝合戦の様相を呈しつつあるカーボンニュートラル競争。さまざまな国・地域が、膨大な額の投資計画や過度な環境規制を公表しているが、そのなかにあって日本の自動車産業がとるべき道とは? CO2削減へ向けた合理的な施策を考えた。
-
2021.3.22 試乗記 石井 昌道
アウディRS 7スポーツバック(4WD/8AT)【試乗記】
スタイリッシュな4ドアクーペフォルムが特徴の「アウディRS 7スポーツバック」が2代目に進化。開発を手がけたアウディスポーツは、ベースとなる「A7」をいかなるレシピでハイパフォーマンスモデルに仕立てたのか。ロングドライブに連れ出し、確かめてみた。