新着記事
-
2020.12.27 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師
アルピーヌA110(後編)
漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師による「アルピーヌA110ピュア」の試乗リポート後編。一部の好事家に、かの「ロータス・ヨーロッパ」の再来ともいわれている、軽量なフレンチミドシップスポーツの最終評価は?
-
2020.12.26 エッセイ 堀田 剛資
第636回:アウディのスポーツモデルにイッキ乗り! フォーシルバーリングスが掲げる速さの流儀とは?
webCG編集部員が、富士スピードウェイでアウディのスポーツモデルの走りを体験。「RS」モデルに試乗し、レーシングカーに揺さぶられ、おまけに電気自動車「e-tronスポーツバック」までサーキットでドライブした記者が、“走りのアウディ”の今と未来をリポートする。
-
2020.12.26 試乗記 鈴木 真人
アウディA1スポーツバック25 TFSI(FF/7AT)【試乗記】
アウディのコンパクトカー「A1スポーツバック」に1リッターターボモデルが追加された。試乗車は、なかでも一番装備が簡素な「25 TFSI」。エントリーモデルのエントリーグレード、つまり「最も買い求めやすいアウディ」の仕上がりは?
-
2020.12.25 欧州でルーテシアが選ばれる理由<AD> 今尾 直樹
新型ルノー・ルーテシアの実力を体感
強力なライバルがひしめく激戦の欧州Bセグメント市場で、販売台数6年連続No.1の地位に輝く「ルノー・ルーテシア」。プラットフォームやパワーユニット、そして内外装までを一新したフルモデルチェンジによって、フレンチコンパクトハッチはいかなる進化を遂げたのか。
-
2020.12.25 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが2人乗りの超小型EVコミューター「シーポッド」を発売
トヨタが電気自動車「C+pod(シーポッド)」の販売を開始。2人乗りの超小型モビリティーで、一回の充電で150kmの走行が可能。非常時に役立つ外部給電機能も備わっている。販売対象は法人ユーザーや自治体などで、個人向には2022年の販売開始を予定している。
-
2020.12.25 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2021年2月号発売 この一年で一番のクルマを選ぶ
『CAR GRAPHIC』2021年2月号の目玉企画は「CGアワード」。2020年に登場したクルマの中で最良の一台と評価されたのは……? ポルシェ初の量産EV「タイカン」や新型「スバル・レヴォーグ」などの試乗記も必見!
-
2020.12.25 デイリーコラム 青木 禎之
どうせ買うなら価値あるクルマ 値上がりしそうな新車はコレだ!
ちょっと古めのあのクルマに、とんでもない高値がついている!? しばしばクルマ好きの耳に入る、そんな中古車のびっくりニュース。では新車のなかで、大事に持っていたら価値の出るクルマは……? ずばり、この5モデルに違いない。
-
2020.12.25 試乗記 青木 禎之
レクサスIS300h“バージョンL”/IS300h“Fスポーツ”/IS300“Fスポーツ”【試乗記】
セダン冬の時代と言われて久しいが、「レクサスIS」の最新型は、この情勢を一変させられるか? フルモデルチェンジ並みの改良策が施された、プレミアムスポーツセダンの走りをリポートする。
-
2020.12.24 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が軽乗用車「eK」シリーズを一部改良 安全装備などを充実させた特別仕様車も設定
三菱が軽ハイトワゴン「eKワゴン/eKクロス」と軽トールワゴン「eKスペース/eKクロス スペース」に一部改良を実施。同時にeKクロスとeKクロス スペースには、マルチアラウンドモニターなどを装備した特別仕様車「Gプラスエディション」を設定した。
-
2020.12.24 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が「デリカD:2」をフルモデルチェンジ より存在感を増したデザインに
三菱自動車は2020年12月24日、「デリカD:2」の新型を発表し、販売を開始した。ボディー全長を伸ばしたことによる荷室空間の拡大や、より存在感を増したフロントマスクなどが特徴となっている。
-
2020.12.24 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが「N-BOX」をマイナーチェンジ デザイン変更で上質感アップ
本田技研工業は2020年12月24日、軽スーパーハイトワゴン「N-BOX」のマイナーチェンジモデルを、同年12月25日に発売すると発表した。今回は主に内外装デザインのブラッシュアップを図っている。
-
2020.12.24 エッセイ 大矢 アキオ
第687回:中国市場で大ピンチ! 「四叶草」に願いをかけるフランス&イタリア車
かつて現地企業との合弁会社を立ち上げ、続々と中国市場に進出したフランス&イタリアの自動車ブランドだったが、ここにきて販売台数が急降下している。その背景にはどんな事情があるのだろうか。大矢アキオがリポートする。
-
2020.12.24 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
フェラーリ・ローマ(前編)
これまでとは趣の違うデザインをまとって登場した、フェラーリのニューモデル「ローマ」。その走りは過去の跳ね馬とはどう違うのか? レーシングドライバー谷口信輝が、ワインディングロードでむちを当てた。
-
2020.12.24 試乗記 鈴木 真人
スズキ・ソリオ ハイブリッドMZ/ソリオ バンディット ハイブリッドMV【試乗記】
5ナンバー規格に収まるフットプリントと背高ボディーで人気の「スズキ・ソリオ」がフルモデルチェンジ。コンパクトさと広さの両立を求められる日本ならではのファミリーカー、その最新モデルの仕上がりをリポートする。
-
2020.12.23 From Our Staff webCG 編集部
月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』 webCGライター陣が語る「ゆく年くる年」
webCG執筆陣によるコラムや月間アクセスランキング、読者アンケートなど、さまざまなコンテンツを通して自動車業界の1カ月を振り返る『月刊webCG通信』。2021年1月号ではおなじみの執筆陣が、2020年を振り返るとともに、2021年の展望を語ります。
-
2020.12.23 自動車ニュース webCG 編集部
「BMW 7シリーズ」に日本の伝統工芸を用いた限定車「ピュアメタルエディション」が登場
BMWが「7シリーズ」に特別仕様車「750Li xDrive Pure Metal Edition(ピュアメタルエディション)」を設定。BMW Individualの内外装や、人間国宝の奥山峰石氏が手がけた打込象嵌(ぞうがん)の銀板トリムなどが特徴で、販売台数は2台のみとなっている。
-
2020.12.23 自動車ニュース webCG 編集部
新型「日産ノート」に4WD車が登場 2モーター方式の「e-POWER」を採用
日産が新型「ノート」の4WD車を正式発表。前輪用に加え、後輪用にも高出力(50kW)のモーターを搭載した2モーター方式のハイブリッドシステムを採用。前後モーターの緻密な制御により、路面状態を問わず安定した力強い走りを実現しているという。
-
2020.12.23 デイリーコラム 河村 康彦
“ガソリン車禁止”ってどういうこと!? 河村康彦の2020年私的10大ニュース
愛車の「ポルシェ・ケイマン」にトラブルが続出し、事前の予想とはまるで異なるクルマの仕上がりに驚いた2020年。そして“ガソリン車禁止”の報道に憤りを覚えた2020年。河村康彦が私的10大ニュースを発表。
-
2020.12.23 試乗記 田村 十七男
ランドローバー・ディフェンダー110 HSE(4WD/8AT)【試乗記】
長年にわたり旧型「ランドローバー・ディフェンダー」に乗り続けてきたオーナーが、すべてが刷新された“新型”に試乗。洗練されたオンロードでの振る舞いと圧倒的なオフロード性能に、氏が感じたこととは? 「旧型オーナーの新型ディフェンダー評」をリポートする。
-
2020.12.22 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタの次世代モビリティー「eパレット」 2020年代前半に商用化へ
トヨタ自動車は2020年12月22日、オンラインでの発表会を開催し、自動運転型次世代EV「e-Palette(eパレット)」の開発経過と、将来的な運行・運用の見通しについて報告した。