クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2025.4.2 画像・写真 webCG 編集部

    ホンダ・プレリュード(プロトタイプ)

    本田技研工業は2025年4月2日、同年秋に発売を予定している新型「ホンダ・プレリュード」の、量産型に限りなく近いプロトタイプを披露した。その外装と、これが初公開となる内装を写真で紹介する。

  • 2025.4.2 試乗記 今尾 直樹

    メルセデスAMG SL63 S Eパフォーマンス(4WD/9AT)【試乗記】

    「メルセデスAMG SL」にプラグインハイブリッド車(PHEV)の「SL63 S Eパフォーマンス」が登場。ただのPHEVではなく、システムトータルで最高出力816PSを生み出すモンスターマシンだ。少しステージ違いかもしれないが、日本の公道で仕上がりを試した。

  • 2025.4.2 デイリーコラム 世良 耕太

    詳細は2025年後半に明らかに 日産が国内向けに導入する新型の大型ミニバンの正体とは!?

    2025年3月末に日産自動車が2026年度までの新車投入計画を発表した。そこには「国内向けの新型大型ミニバン」が含まれていたのだが、その正体は果たして!? ……まあ誰がどう考えても次期型「エルグランド」(またはその後継)なわけだが、分かる範囲でその中身を見てみよう。

  • 2025.4.2 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一

    第63回:新型「1シリーズ」と「X3」(前編) ―オラオラ系はもう卒業!? 静かに進むBMWのデザイン改革―

    BMWの量販車種「1シリーズ」と「X3」がフルモデルチェンジ。その新型をよくよく見ると、既存の車種とはずいぶん違うイメージになっているではないか! 極悪オラオラ路線で物議をかもすBMWが、次に目指すカーデザインの境地とは? 識者とともに考えた。

  • 2025.4.1 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部

    『CAR GRAPHIC』2025年5月号発売 至高のロッサ:フェラーリSP1&デイトナSP3

    『CG』2025年5月号では、フェラーリの公式ワンオフモデル「SP1」と希少な限定車「デイトナSP3」に試乗。国産実用車の徹底比較や、50周年を迎えた「フォルクスワーゲン・ポロ」の歴史を振り返る特集にも注目。

  • 2025.4.1 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱が「デリカD:5」の価格を改定 5月1日より値上げ

    三菱自動車は2025年4月1日、ミニバン「デリカD:5」の価格を改定すると発表した。新価格は、同年5月1日以降に販売する車両に適用される。装備等に変更はなく、全グレード共通で6万6000円の値上げとなる。

  • 2025.4.1 自動車ニュース webCG 編集部

    ベース車から価格は据え置き! 「アルファ・ロメオ・トナーレ」の特別仕様車発売

    ステランティス ジャパンが「アルファ・ロメオ・トナーレ」に特別仕様車「アクティブパッケージ」を設定。MHEVとPHEVの「ヴェローチェ」グレードをベースに、価格はそのままにルーフレール、クロスバー、カーゴトレイを特別装備としている。

  • 2025.4.1 自動車ニュース webCG 編集部

    高性能タイヤ「ピレリPゼロ」が第5世代に進化 電気自動車向け技術を採用

    伊ピレリは2025年3月31日、ピレリブランドのフラッグシップタイヤ「P Zero(Pゼロ)」の第5世代モデルを発表した。18インチから23インチまでのサイズを網羅し、50種類以上のラインナップを展開。日本には同年4月1日から順次導入される。

  • 2025.4.1 自動車ニュース webCG 編集部

    BYDが「ドルフィン」と「ATTO 3」を値下げ 300万円を切るエントリーモデルも設定

    BYDオートジャパンが日本における「ドルフィン」と「ATTO 3」の価格を値下げ。「ドルフィン ロングレンジ」の価格を374万円、「ATTO 3」の価格を418万円としたほか、ドルフィンには299万2000円の新グレード「ベースライン」を設定した。

  • 2025.4.1 クルマも道も選ばぬ万能タイヤ 「KUMHO ECSTA HS52」を試す<AD> 生方 聡

    「KUMHO ECSTA HS52」の“ハイバランス”を味わう

    クムホが「エクスタHS52」のサイズラインナップを大幅に拡大。新サイズは「フォルクスワーゲンTクロス」のようないわゆる売れ筋モデル向けが多く、より多くのユーザーが「クルマを選ばない優れた総合性能」を享受できるようになった。実際にドライブした印象をリポートする。

  • 2025.4.1 あの多田哲哉のクルマQ&A 多田 哲哉

    セダンは何ゆえに廃れたか?

    かつては自動車の代名詞的存在だったセダン。それがなぜ“あまり人気のない車種”になってしまったのか? 逆に、根強く残っているのには、どんな長所があるからか? 車両開発のプロである多田哲哉さんに聞いた。

  • 2025.4.1 試乗記 河村 康彦

    スバルS210 プロトタイプ(4WD/CVT)【試乗記】

    2017年の「S208」以来、8年ぶりに日本で販売されるSTIのコンプリートカー「スバルS210」のプロトタイプに、クローズドコースで初試乗。ニュルブルクリンク24時間レースマシンの直系とうたわれ、新たにSTIの頂点に位置する500台限定モデルの走りやいかに。

  • 2025.4.1 自動車ニュース webCG 編集部

    ジャガー・ランドローバー・ジャパンが「レンジローバー」など3モデルの価格を改定

    ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2025年4月1日、「レンジローバー」「レンジローバー・スポーツ」「ディフェンダー」の価格改定を行った。レンジローバーの「ヴェラール」「イヴォーク」および「ディスカバリー・スポーツ」は現在の価格から変更はない。

  • 2025.4.1 日刊!名車列伝 Administrator

    覚えてますか? 大ヒットした日本車特集

    今月は、過去に大きな成功をおさめた“日本車のヒット作”を特集。1950年代から2000年ごろまでに生まれた、記憶に残るクルマを日替わりで紹介します。あなたは何台ご存じですか?

  • 2025.3.31 自動車ニュース webCG 編集部

    あのマルティーニレーシングとの初コラボモデルも 機械式クロノグラフ「ブライトリング・トップタイムB01レーシング」登場

    スイスの時計メーカーであるブライトリングは2025年3月31日、機械式クロノグラフ「TOP TIME(トップタイム)B01レーシング」3モデルを発表した。マルティーニレーシングとのコラボモデルも含め、それぞれ750本限定で販売する。

  • 2025.3.31 自動車ニュース webCG 編集部

    スバルがSTIのコンプリートカー「S210」の抽選応募開始時期と外板色ラインナップを発表

    スバルは2025年3月31日、STIのコンプリートカー「S210」プロトタイプのオフィシャルウェブサイトを公開した。抽選エントリーは2025年5月下旬開始予定とされ、ボディーカラーは「WRブルー・パール」をはじめとする全5色の設定となる。

  • 2025.3.31 試乗記 渡辺 敏史

    日産セレナe-POWER AUTECHスポーツスペック(FF)【試乗記】

    「日産セレナAUTECHスポーツスペック」をワインディングロードでドライブ。その成り立ちを簡単に説明するならば、上品に飾り立てたセレナAUTECHに、さらに走りのチューニングを加えたスポーティーなミニバンということになる。結果からお伝えするとこの“スポーティー”はまぎれもない本物だった。

  • 2025.3.31 デイリーコラム 工藤 貴宏

    新エンジンでハイブリッド!? 新型「マツダCX-5」を予想する

    フルモデルチェンジを経て継続販売される見通しの、マツダの人気車種「CX-5」。2027年にはハイブリッド仕様も出るというが、そもそも新型はどんなクルマになるのだろうか? CX-5に詳しい工藤貴宏氏はこう予想する。

  • 2025.3.29 画像・写真 webCG 編集部

    東京モーターサイクルショー2025(マットモーターサイクルズ)

    クラシックでワイルドなカスタムスタイルを提案する、英国のカスタムビルダー、マットモーターサイクルズ。「東京モーターサイクルショー2025」の会場より、彼らが擁するライバル不在のラインナップを、写真で紹介する。

  • 2025.3.29 画像・写真 webCG 編集部

    東京モーターサイクルショー2025(ビモータ)

    「KB4RC」に加え、日本導入予定の新型車「テージH2テラ」「KB998リミニ」も出展! 「東京モーターサイクルショー2025」の会場より、独創的な設計とデザインが魅力のイタリアのバイクメーカー、ビモータの展示を写真で紹介する。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。