クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2020.12.8 自動車ニュース webCG 編集部

    世界限定18台! 「アストンマーティンDBXボウモアエディション」登場

    英アストンマーティンは2020年12月7日(現地時間)、ハイパフォーマンスSUV「DBX」の特別仕様車「Bowmore(ボウモア)エディション」を発表した。世界限定18台のみが販売される。

  • 2020.12.8 自動車ニュース webCG 編集部

    スバルが軽トールワゴン「シフォン」を一部改良 予防安全・運転支援システムの機能を強化

    スバルが軽トールワゴン「シフォン」に一部改良を実施。予防安全・運転支援システム「スマートアシスト」の機能を改良し、路側逸脱警報機能やふらつき警報などの新機能を追加した。また「カスタム」には、よりアグレッシブなデザインの新グレードを注目している。

  • 2020.12.8 試乗記 石井 昌道

    日産ノートX(FF)【試乗記】

    8年ぶりに一新された日産のコンパクトカー「ノート」に、その開発に使われたテストコースで試乗。先代で好評だったハイブリッドシステム「e-POWER」に磨きをかけた新型は、驚くほど上質な一台に仕上がっていた。

  • 2020.12.7 自動車ニュース webCG 編集部

    「スバル・レヴォーグ」が「日本カー・オブ・ザ・イヤー2020-2021」を受賞

    日本カー・オブ・ザ・イヤー2020-2021が決定。41回目に当たる今回は、「スバル・レヴォーグ」がイヤーカーに選出された。実行委員会は、新世代のシャシーとエンジンが実現する走りのよさや、先進的な装備、コストパフォーマンスの高さを選定の理由として挙げている。

  • 2020.12.7 自動車ニュース webCG 編集部

    ミツオカがSUV「バディ」の増産を決定 年間300台を生産予定

    光岡自動車は2020年12月7日、新型SUV「Buddy(バディ)」の増産決定を発表した。同年11月26日のバディ発表後、想定を上回る先行予約が入ったため、当初予定していた年間150台から同300台に生産を拡大するという。

  • 2020.12.7 自動車ニュース bg

    【F1 2020】“中堅ドライバーのかがみ”ペレスがつかんだ大金星

    2020年12月6日、バーレーン・インターナショナル・サーキットで行われたF1世界選手権第16戦サキールGP。新型コロナウイルス感染のため王者ルイス・ハミルトンが不在となったレースのハイライトをリポートする。

  • 2020.12.7 Gear Up! 2021 Winter webCG 編集部

    Gear Up! 2021 Winter

    『CG』との共同企画「Gear Up!」。この冬イチオシのカーナビ、ドライブレコーダーの最新情報のほか、ホイールカタログ、本格的なウインターシーズンに役立つアイテムなど、“エンスー”のための最新プロダクトを厳選して紹介する。

  • 2020.12.7 Gear Up! 2021 Winter 柄谷 悠人

    Shop Exploration Wheel Repair

    レストアと聞くと大ごとのように思えるかもしれないが、同じように気に入ったものを修復して再利用する「リペア」という選択があるのをご存じだろうか。東京・江戸川区に腕の立つ職人がいると聞き、早速そのリペアショップ「R3-BIC」を訪ねた。

  • 2020.12.7 Gear Up! 2021 Winter webCG 編集部

    Wheel Gatalog

    ホイールの交換は、愛車をスポーティーにもエレガントにも仕立てられるドレスアップの基本だが、その選び方によっては、ハンドリングやパフォーマンスの変化も期待できるといわれている。今回は、国内外の4つのブランドがリリースする個性あふれる最新アイテムを紹介する。

  • 2020.12.7 Gear Up! 2021 Winter 生方 聡

    Gear up! Selection | Auto Sock

    ノルウェー生まれの「オートソック」はタイヤチェーンの一種で、素材に特殊な繊維を用いた布製であることがポイント。滑り止めとしての性能の高さは自動車メーカーも認めるところ。日本での販売開始から15年がたったというオートソックの魅力にいま一度迫ってみる。

  • 2020.12.7 Gear Up! 2021 Winter 生方 聡

    ALL Season Tire Catalog 2021

    本格的な冬の到来に合わせて、ウインタータイヤに履き替えようかと考えている人も少なくないだろう。そこでおすすめしたいのが、いざというときのためのスノー性能を確保しつつ、ドライ/ウエットでも十分なパフォーマンスを発揮してくれるオールシーズンタイヤである。

  • 2020.12.7 Gear Up! 2021 Winter 阪 和明

    No Garage, No Life! | クルマ好きの夢がカタチになった ギャラリーのようなガレージ

    できるかぎりお気に入りのクルマと一緒に過ごしたい。カッコいいガレージでクルマをずーっと眺めていたい。そんなクルマ好きの夢がカタチになった!

  • 2020.12.7 Gear Up! 2021 Winter webCG 編集部

    BEST BUY 2021 | 最新のドライブレコーダー

    年々その需要が高まっているクルマまわりの人気アイテムといえばドライブレコーダー。最近ではレコーダーとして“記録すること”だけにとどまらず、画質や画角をはじめとする性能や機能が飛躍的に向上しているものが増えている。そんな進化を続けるドラレコの最新トレンドを紹介する。

  • 2020.12.7 Gear Up! 2021 Winter webCG 編集部

    BEST BUY 2021 カーナビ | パナソニック・ストラーダ CN-F1X10BLD

    ディスプレイを本体から分離したことで多くのクルマに大画面ナビを装着しやすくしたストラーダF1シリーズ。その最新モデルはなんと有機ELの10V型ディスプレイを装備した画期的商品。ナビ画面の緻密な表示はもちろん、ブルーレイディスクの高画質再生はかつてないレベルに。

  • 2020.12.7 Gear Up! 2021 Winter 尾澤 英彦

    BEST BUY 2021 カーナビ | パイオニア カロッツェリア・サイバーナビ AVIC-CQ911-DC

    最新のサイバーナビはそれ自体がWi-Fiスポットになるので、車内からスマホ、タブレット、PCなどが家庭にいるのと同じように高速通信で使えるのが魅力。ナビの機能もサーバーから受け取った最新データを利用するから、最も新しいデータで検索したり最新の渋滞情報を入手したりできる。

  • 2020.12.7 自動車ニュース bg

    【F1 2020】第16戦サキールGPでペレスがキャリア10年目の初優勝

    F1世界選手権第16戦サキールGPの決勝が、2020年12月6日、バーレーン・インターナショナル・サーキット(3.543km)を87周して行われた。レースの最終結果とポイントランキングを報告する。

  • 2020.12.7 エッセイ 清水 草一

    第195回:デカ鼻、謎の効用

    清水草一の話題の連載。恒例となった平日夜の首都高試乗に、デカ鼻の「BMW M440i xDriveクーペ」で出動した。直6ターボのトルクに任せ首都高環状線を流していると、遭遇したのは国産ネオクラシックカーの面々だった。

  • 2020.12.7 デイリーコラム 鶴原 吉郎

    「リーフ」の発売から10年…… “EVのパイオニア”日産の過去を振り返り、未来を占う

    量販EVのパイオニアでありながら、今日のブームに乗り切れずに苦戦を続ける日産自動車。EVの普及を志した彼らの取り組みは、果たして本当に無駄だったのか? 初代「リーフ」の発売から今日に至る10年の施策を振り返り、逆転の可能性を考えた。

  • 2020.12.7 試乗記 生方 聡

    ダイハツ・トールカスタムGターボ(FF/CVT)【試乗記】

    取り回しのしやすいコンパクトなサイズと、広々とした車内空間で人気を博す「ダイハツ・トール」。今やトヨタグループの量販モデルに成長した小型ハイトワゴンの実力はどれほどのものか? パワフルなターボ車で確かめた。

  • 2020.12.6 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    ランボルギーニ・ウラカンEVOスパイダー(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「ランボルギーニ・ウラカンEVOスパイダー」に試乗。箱根のワインディングロードで感じ取ったその長所と短所を、余すところなく語りつくす!

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。