新着記事
-
2020.7.31 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2020」の会場から(ホンダ)
本田技研工業は「オートモビル カウンシル2020」(開催期間:7月31日~8月2日)の会場に、1960年代に活躍したF1マシン「RA300」や二輪レーサー「RC166」などを展示した。それらの姿を写真で紹介する。
-
2020.7.31 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2020」の会場から(主催者テーマ展示&自動車関連グッズ)
自動車イベント「オートモビル カウンシル2020」の会場では、「60年代ルマンカーの凄みと美しさ」と銘打ち、「イソ・グリフォA3/C」「アルピーヌM63」が主催者の展示コーナーに並べられた。それら2台の姿と、会場で見られた自動車関連グッズを写真で紹介する。
-
2020.7.31 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが新型EV「ホンダe」の情報を先行公開 2020年8月に日本での販売を開始
ホンダが新型電気自動車(EV)「ホンダe」の情報を先行公開。2020年8月に日本での発売を予定しているコンパクトなEVで、2画面の大型タッチパネルモニターやサイドカメラミラー、AIを活用したコネクテッド機能など、充実した先進装備も特徴となっている。
-
2020.7.31 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダMX-30」の国内導入は2020年秋 まずはマイルドハイブリッド車から【オートモビル カウンシル2020】
マツダが新型SUV「MX-30」を2020年秋に国内導入すると発表した。まずは2リッターエンジンに「Mハイブリッド」を組み合わせたマイルドハイブリッド車を発売し、電気自動車バージョンは2020年度内にリース販売が始まる予定となっている。
-
2020.7.31 デイリーコラム 世良 耕太
初戦から圧勝の新型「スープラ」 SUPER GT 2020はその独壇場となるか?
デビュー戦となるSUPER GT 2020の第1戦で上位を独占、圧倒的な強さを見せつけた「GRスープラ」。この先もその優位が揺らぐことはないのか? ライバルである日産やホンダとの闘いについて、専門家はこう見る。
-
2020.7.30 試乗記 渡辺 敏史
トヨタ・ヤリスクロス プロトタイプ【試乗記】
着々とSUVラインナップの整備を進めるトヨタが、2020年秋にはさらに「ヤリスクロス」を投入する。発売前のプロトタイプモデルに試乗し、「ヤリス」のSUV版をうたうニューモデルの仕上がりを試した。
-
2020.7.30 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第80回:フィアット帝国の光と影
世界を志向したドメスティック企業創立は1899年と、世界的に見ても長い歴史を持つ自動車メーカーのフィアット。文化的にも経済的にもイタリアを代表する企業だが、今日に至るその歩みは、常に世界を志向していた。歴史に翻弄されながらも、したたかに成長を続けてきた足跡を振り返る。
-
2020.7.30 自動車ニュース webCG 編集部
「ジープ・グランドチェロキー」の限定車「Sリミテッド」登場
FCAジャパンは2020年7月30日、「ジープ・グランドチェロキー」に特別仕様車「Sリミテッド」を設定し、同年8月22日に100台の台数限定で発売すると発表した。「リミテッド」グレードをベースにデザイン要素などを上位グレードから受け継いでいる。
-
2020.7.30 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
BMW M8グランクーペ コンペティション(後編)
最高出力625PSを誇る「BMW M8グランクーペ コンペティション」に試乗した谷口信輝。卓越した性能に感心する一方で、どうしても納得のいかない点もあるという。それは一体何なのか?
-
2020.7.29 エッセイ 渡辺 敏史
第624回:「メルセデス・ベンツSクラス」がいよいよ新型に! 革新の「ユーザーインターフェイス」を解説する
新型「メルセデス・ベンツSクラス」の発表に先駆け、独ダイムラーは同車に搭載する先進技術のデジタルカンファレンスをスタートした。全3回が予定されるカンファレンスのうち、今回は第1回で発表された先進的なユーザーインターフェイスについて解説する。
-
2020.7.29 試乗記 石井 昌道
ダイハツ・タフトGターボ(FF/CVT)【試乗記】
ダイハツが満を持して市場投入した新型軽クロスオーバー「タフト」。カクカクとしたデザインや開放的なガラスルーフなどが注目を集める同車だが、ライバルに対する真のアドバンテージはどこにあるのか? ターボ付きの最上級グレードに試乗し、その実力を確かめた。
-
2020.7.29 自動車ニュース webCG 編集部
100%電気自動車「DS 3クロスバックE-TENSE」が日本上陸
グループPSAジャパンは2020年7月29日、コンパクトSUV「DS 3クロスバック」のEVバージョン「E-TENSE(イーテンス)」の日本導入を正式に発表。同日、販売を開始した。8年間または16万km走行のバッテリー保証が備わっている。
-
2020.7.29 デイリーコラム 藤野 太一
これもひとつのガラパゴス!? 日本車ばかりがCVTを採用する不思議
エンジン回転の上昇と加速感がリンクしない感触をラバーバンドフィールなどと評されて敬遠されることの多いCVTだが、日本の自動車メーカーが好んで搭載し続けているのはなぜなのか。いわばガラパゴス的な繁栄を続けている理由を考察する。
-
2020.7.28 エッセイ 清水 草一
第186回:コロナバブル恐るべし
清水草一の話題の連載。第186回は「コロナバブル恐るべし」。新型ウイルスの感染拡大が叫ばれるなか、中古車市場にはある変化が起きていた! ポルシェやフェラーリの価格は? マニアックな世界でささやかれる、驚きの現象について考察する。
-
2020.7.28 試乗記 佐野 弘宗
アルヴィス4.3リッター バンデンプラ ツアラー(FR/6MT)【試乗記】
「アルヴィス4.3リッター バンデンプラ ツアラー」は絵に描いたようなクラシックカーだが、実は2020年現在でも1937年式として新車注文が可能な英国車だ。そのカラクリを解き明かすとともに、戦前のスーパーカーの走りを味わってみた。
-
2020.7.28 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダブースのテーマは世界の頂点を目指すチャレンジングスピリット【オートモビル カウンシル2020】
本田技研工業は2020年7月28日、千葉県の幕張メッセで開催予定の自動車イベント「AUTOMOBILE COUNCIL 2020(オートモビル カウンシル2020)」(開催期間:7月31日~8月2日)への出展概要を発表した。
-
2020.7.27 自動車ニュース webCG 編集部
「メルセデス・ベンツGクラス」の特別仕様車「マヌファクトゥーアエディション」登場
メルセデス・ベンツ日本は2020年7月27日、「メルセデス・ベンツGクラス」に特別仕様車「manufaktur Edition(マヌファクトゥーアエディション)」を設定し、予約注文受け付けを開始した。納車は同年8月以降とアナウンスされている。
-
2020.7.27 自動車ニュース webCG 編集部
「BMW 8シリーズ」にブラック×ゴールド仕立ての「エディションゴールデンサンダー」登場
BMWジャパンは2020年7月22日、「BMW M850i xDrive」にブラックの外装色とゴールドのアクセントカラーを用いた「Edition Golden Thunder(エディションゴールデンサンダー)」を設定。「クーペ」「カブリオレ」「グランクーペ」をそれぞれ1台ずつの台数限定で販売すると発表した。
-
2020.7.27 試乗記 渡辺 敏史
ジープ・ラングラー アンリミテッド ルビコン/ラングラー ルビコン【試乗記】
往年の「ウィリスMB」の面影を色濃く残す、ジープブランドの精神的支柱といえば「ラングラー」。そのラインナップの中でも、さらに悪路走破性能を追求したモデルが「ルビコン」だ。まさに“現行ジープ最強”といえるその実力を、本領たるオフロードで試した。
-
2020.7.27 デイリーコラム 佐橋 健太郎
往年の名車「フォード・ブロンコ」が復活! 世界的な“クロカン復権”の流れを読み解く
ヨンク好きの間で大いに話題を集めることとなった、フォードによる新型「ブロンコ」の発表。知る人ぞ知るクロスカントリー車を“復活”させたメーカーの思惑とは? 日米欧で同時多発的に進む、“クロカン復権”の潮流とともに解説する。