新着記事
-
2019.11.2 エッセイ 石井 昌道
第598回:豊富なバリエーションで電動化時代の旗手となるか? アウディのBEV戦略を読み解く
ここ数年で急速にパワートレインの電動化を進めているアウディ。フォルクスワーゲングループの中で、プレミアムディビジョンを担うこのブランドは、どのような電動化戦略を立てているのか? 本国で開催された“テックデー”の発表内容から読み解く。
-
2019.11.1 自動車ニュース webCG 編集部
ダイハツが「ハイゼット カーゴ」「アトレー ワゴン」を一部改良 LEDヘッドランプを一部グレードに標準装備
ダイハツ工業は2019年11月1日、「ハイゼット カーゴ」「アトレー ワゴン」を一部改良し、販売を開始した。スマートアシストIII付きグレードに「LEDヘッドランプ」を標準装備したほか、アトレー ワゴンの外装色にレーザーブルークリスタルシャインを追加した。
-
2019.11.1 自動車ニュース webCG 編集部
フルモデルチェンジで2代目に進化した「アウディA1スポーツバック」日本デビュー
アウディ ジャパンは2019年11月1日、2代目へとフルモデルチェンジした「アウディA1スポーツバック」を日本で初披露した。同年11月25日に販売を開始する。同モデルは登場から8年で初のフルモデルチェンジとなる。
-
2019.11.1 エッセイ 大矢 アキオ
第628回:海の向こうから眺める東京モーターショー2019
イタリア&フランスではこう報道されていた東京モーターショー2019を、海外メディアはどのように報道しているのだろうか。大矢アキオがイタリアとフランスのケースを紹介する。「驚くべきメタモルフォーズ(変身)」と賛辞を浴びたクルマとは!?
-
2019.11.1 試乗記 西川 淳
ベントレー・フライングスパー(4WD/8AT)【海外試乗記】
ベントレーの4ドアサルーン「フライングスパー」がフルモデルチェンジ。豪華なグランドツアラーでありながら“スポーツセダン”を名乗る新型は、そのうたい文句では伝え切れないほどの楽しさを味わわせてくれた。
-
2019.11.1 試乗記 伊丹 孝裕
トライアンフ・ストリートトリプルRS(MR/6MT)【レビュー】
英国の老舗トライアンフのネイキッドモデル「ストリートトリプル」。その最上級モデル「RS」が新型へと進化を遂げた。クラス最軽量のボディーと、徹底的に煮詰められた足まわり、成熟が進むトライアンフ自慢の3気筒エンジンが織りなす走りを、スペインから報告する。
-
2019.11.1 エッセイ 佐野 弘宗
第597回:外装デザインのリーダーを直撃取材! デザインにみる新型「ルノー・ルーテシア」のキモ
第46回東京モーターショーにおいて、日本でもいよいよ公開された新型「ルノー・ルーテシア」。このクルマは、好評を博した従来モデルから何を受け継ぎ、何を刷新したのか? デザインに見るポイントを、モーターショーに合わせて来日したキーマンに聞いた。
-
2019.11.1 自動車ニュース webCG 編集部
新型「ランドローバー・ディフェンダー」の国内受注がスタート
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2019年11月1日、新型「ランドローバー・ディフェンダー」の先行予約受け付けを同年11月3日から2020年3月31日までの期間限定で実施すると発表した。デリバリーは2020年夏から順次行われる見込み。
-
2019.11.1 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2019年12月号発売 V8フェラーリの傑作「F8トリブート」を試す
『CG』2019年12月号では、V8フェラーリの最新モデル「F8トリブート」やポルシェ初の量産型EV「タイカン」に試乗。ジャガーのデザインスタジオやアバルトの創業ストーリーも紹介する。
-
2019.11.1 From Our Staff webCG 編集部
天王洲ボンドストリートに貴重なクラシックカーが大集合 「クラシックカー・カナルギャラリー イン 天王洲2019」開催
日本クラシックカークラブ主催のイベントが2019年11月3日に開かれる。「人の営みとともに発展してきた自動車の歴史を、クラシックカーを通じて広く一般に知っていただこう」という趣旨のもと、東京・天王洲に20台以上の貴重なクラシックカーが展示される。
-
2019.11.1 デイリーコラム 桃田 健史
自動運転の時代はホントにくるの? 実現可能性と課題について考える
多くの自動車メーカーは自動運転時代を視野に入れ、その実現に向けた技術開発に取り組んでいるという。しかし、そんな自動運転の世の中は、予定通りにやってくるのか? この先避けて通れない、現実問題について考える。
-
2019.10.31 自動車ニュース webCG 編集部
BMW初のコンパクト4ドアクーペ「2シリーズ グランクーペ」日本上陸
BMWジャパンは2019年10月31日、新型車「BMW 2シリーズ」のモデルラインナップに「グランクーペ」を追加すると発表し、同日、予約注文受け付けを開始した。納車は2020年4月以降に開始される予定だ。
-
2019.10.31 自動車ニュース webCG 編集部
新型「ランドローバー・ディフェンダー」が日本上陸
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2019年10月31日、同年11月3日~5日まで新型「ランドローバー・ディフェンダー」を一般展示するイベント「ランドローバー ニュー ディフェンダー ポップアップ」を東京都渋谷区の代官山T-SITEで開催すると発表した。
-
2019.10.31 エッセイ 池島 実紅
第15回:自信と希望が湧いてきた
2019年シーズンの86/BRZ Raceもいよいよラストの岡山ラウンド。クラブマンシリーズ エキスパートクラスに参戦してきたレーサー池島実紅は、2ヒート制の最終戦をどのように戦った?
-
2019.10.31 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第61回:風と共に走れ!
オープンカーの歴史とマツダ・ロードスター長らく続いた“オープンカー冬の時代”に終止符を打ち、風と共に走る喜びを世界に思い出させたのがマツダだった。オープンエアモータリングの心地よさを追求したオープンカーの歴史と、「ユーノス/マツダ・ロードスター」の功績を振り返る。
-
2019.10.31 エッセイ 高平 高輝
第596回:新型「B3セダン」を東京モーターショー2019で世界初公開 アルピナ社の今と未来を、ボーフェンジーペン社長に聞く
東京モーターショー2019において、新型「B3セダン」を世界初公開した独アルピナ。来日したアンドレアス・ボーフェンジーペン社長に、1987年以来17回連続出展を続ける日本重視の理由と、電動化が叫ばれる市場への対応や展望を聞いた。
-
2019.10.31 試乗記 鈴木 真人
メルセデス・ベンツA250 4MATICセダン(4WD/7AT)【試乗記】
メルセデス・ベンツのエントリーモデル「Aクラス」に、オーセンティックないでたちの「セダン」が登場。FFベースならではの高効率なパッケージを持つニューモデルは、FRセダン「Cクラス」に迫る実力の持ち主だった。
-
2019.10.31 自動車ニュース webCG 編集部
「レクサスRC」の車載マルチメディアシステムがアップデート
トヨタ自動車は2019年10月31日、レクサスブランドのクーペ「RC」を一部改良し、販売を開始した。今回はマルチメディアシステムが「SmartDeviceLink」および「Apple CarPlay」「Android Auto」に対応した。
-
2019.10.31 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
日産GT-Rプレミアムエディション 2020年モデル(前編)
パワートレインやブレーキをはじめ、さまざまな改良が施された2020年モデルの「日産GT-R」。12年前のデビュー時からこのハイパフォーマンスカーに接してきた谷口信輝は、最新型の走りをどう評価する?
-
2019.10.30 試乗記 山田 弘樹
レクサスLC500/LS500h/RX450h/RX450hL【試乗記】
レクサスのラグジュアリークーペ「LC」と、フラッグシップセダン「LS」、そしてブランド最多のセールスを誇る「RX」。重責を担う3モデルの最新型は、どのようにリファインされたのか? マイナーチェンジのポイントと走りの印象を報告する。