新着記事
-
2019.5.12 エッセイ 堀田 剛資
第30回:或るバイパー乗りの日常
洗車して、走って、壊れて、また修理。5カ月にわたり連載をサボっていた間、排気量8リッターの怪物「ダッジ・バイパー」の身に何が起こっていたのか? webCGほったが、アメリカンマッスルカーとの変わらぬ日常をつづる。
-
2019.5.11 試乗記 河野 正士
KTM 1290スーパーアドベンチャー/1090アドベンチャー【試乗記】
ダカールラリーで圧倒的な強さを見せるKTMがラインナップするアドベンチャーシリーズの中でも、上級モデルに位置する「1290スーパーアドベンチャー」と「1090アドベンチャー」。ブランド伝統のトレリスフレームとV型2気筒エンジンの組み合わせがかなえる走りを堪能した。
-
2019.5.10 自動車ニュース webCG 編集部
新型ガソリンエンジン搭載の「プジョー308」発売
プジョー・シトロエン・ジャポンは2019年5月7日、新型1.2リッターガソリンエンジンと8段ATを採用した「プジョー308」を発売した。搭載される新型1.2リッター直3ガソリンエンジンは、2020年に施行される欧州環境規制ユーロ6.2に対応している。
-
2019.5.10 自動車ニュース webCG 編集部
「ベントレー・ベンテイガ」のハイパフォーマンスモデル登場
ベントレー モーターズ ジャパンは2019年5月10日、SUV「ベンテイガ」のハイパフォーマンスモデル「スピード」を、20台の台数限定で導入すると発表した。
-
2019.5.10 自動車ニュース webCG 編集部
パワーユニットを刷新した「フィアット500X」が日本デビュー
FCAジャパンは2019年5月10日、東京・港区の複合施設「TABLOID」においてコンパクトカー「フィアット500X」のマイナーチェンジモデルを発表した。パワーユニットを刷新し内外装デザインを変更したほか、アップデートされたインフォテインメントシステムを採用している。
-
2019.5.10 エッセイ 大矢 アキオ
第603回:駆けぬけた歓び!?
イタリア在住・大矢アキオが振り返る「平成」イタリア在住の大矢アキオにとって、「平成」とはどんな時代だったのだろうか。音楽大学を卒業し、『SUPER CG』誌の編集記者としてスタートした社会人生活、さらにはイタリア移住に至るまでの経緯など、自らの半生を振り返る。
-
2019.5.10 試乗記 島下 泰久
メルセデス・ベンツCLA250 4MATIC(4WD/7AT)/CLA220d(FF/8AT)【海外試乗記】
2013年のデビュー以来、コンパクトな4ドアモデルとして人気を集めてきたメルセデス・ベンツの「CLAクーペ」。2代目となる新型は、基幹車種「Cクラス」の存在をおびやかすほどの完成度を見せてくれた。
-
2019.5.10 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダがコンパクトワゴン「シャトル」をマイナーチェンジ
ホンダがコンパクトワゴン「シャトル」をマイナーチェンジ。ロー&ワイド感やシャープなイメージを強調すべくエクステリアのデザインを変更したほか、シートの意匠を変更するなど、インテリアにも手を加えている。
-
2019.5.10 デイリーコラム 林 愛子
安全な交通社会の実現へ向けて(前編)
自動運転技術が加速させる、新しい安全装備の開発痛ましい交通事故の根絶へ向け、さまざまな取り組みがなされている自動車業界。各メーカーによる新技術の研究開発や、行政および国際機関の動向などをおさらいするとともに、実際にハンドルを握る、われわれドライバーが心がけるべきことについて考えた。
-
2019.5.10 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・カングー」に200台の限定モデル登場
ルノーが「カングー」に特別仕様車「エスカパード」を設定。「カングー ゼンEDC」をベースに、内外装に専用のファブリックシートやデカールなどを採用したモデルで、販売台数は200台となっている。価格は265万9000円。
-
2019.5.9 画像・写真 沼田 亨
「マロニエ・オートストーリー“春”ミーティング2019」の会場から
2019年4月28日、栃木県鹿沼市の出会いの森総合公園およびその周辺で、「マロニエ・オートストーリー“春”ミーティング2019」が開かれた。ゼッケンもタイム計測もない、ゆるりとした雰囲気の旧車イベントの様子を、写真とともにリポートする。
-
2019.5.9 試乗記 下野 康史
ルノー・メガーヌ ルノースポール カップ(FF/6MT)【試乗記】
新型「ルノー・メガーヌ ルノースポール」に、6段マニュアルトランスミッションとよりハードなシャシーを備えた限定車「カップ」が用意された。“MT車保存会の会員”を自認する下野康史は、その出来栄えをどうジャッジする?
-
2019.5.9 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが「プリウスPHV」を一部改良 乗車定員が5人に
トヨタ自動車は、プラグインハイブリッド車「プリウスPHV」を一部改良し、2019年5月9日に発売した。乗車定員を従来型の4人から5人とし、新たにクルマに蓄えた電気を住宅に供給する仕組み“V2H”を装備している。
-
2019.5.9 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタとパナソニックが住宅関連事業を統合
トヨタ自動車とパナソニックは2019年5月9日、街づくり事業に関する新たな合弁会社の設立に向けた契約を締結したと発表した。2020年1月にプライム ライフ テクノロジーズを設立し、両社の住宅関連事業を統合する。
-
2019.5.9 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
テスラ・モデルX P100D(後編)
電動の個性派SUV「テスラ・モデルX」に、レーシングドライバー谷口信輝が試乗。パワフルな2基のモーターが実現する走りや、先進の運転支援システム「オートパイロット」の印象を報告する。
-
2019.5.8 試乗記 嶋田 智之
ジャガーXJ50(FR/8AT)【試乗記】
「ジャガーXJ」の誕生50周年を記念して設定された、限定モデル「XJ50」に試乗。デビューから10年がたち次期モデルのうわさもチラホラ聞こえる今にあっても、ジャガーの新世代を切り開いたフラッグシップサルーンの魅力は、色あせていなかった。
-
2019.5.8 エッセイ 明照寺 彰
第32回:三菱デリカD:5(後編)
「どうしても“ちぐはぐさ”が気になる」という明照寺彰と、「これぞ新しい“オラオラ系”だ!」と語る永福ランプの意見が衝突! 衝撃的なマイナーチェンジを受けた「三菱デリカD:5」のデザインが、連載史上最大の論争を巻き起こす。
-
2019.5.8 自動車ニュース webCG 編集部
スバルが「レヴォーグ」を改良 特別仕様車2モデルを設定
スバルは2019年5月7日、スポーツワゴン「レヴォーグ」の改良モデルを同年6月27日に発売すると発表した。ハイビームアシストの作動車速を従来の40Km/hから30km/hに変更しボディーカラーに新色を導入。さらに特別仕様車2モデルも新設定している。
-
2019.5.8 デイリーコラム 伊東 和彦
「ランクル」になれなかった本格オフローダー
「三菱パジェロ」の日本市場撤退に思うこと三菱自動車が国内販売向け「パジェロ」の生産を2019年8月に終了することを発表した。とどまるところを知らないSUVブームの真っただ中に、“本物”が去り行くのはなぜなのだろうか。