クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

BMW 試乗記・新型情報

BMW 試乗記 BMW ニュース BMW 画像・写真
  • 2019.10.1 エッセイ 清水 草一

    第144回:すげえぞ、コンセプト4!

    清水草一の話題の連載。第144回は「すげえぞ、コンセプト4!」。巨大なキドニーグリルが話題のBMWのコンセプトカー。カーマニアにはネガティブにも映る賛否両論デザイン、一般ユーザーにはどう映るのか? 緊急アンケートの結果を報告する。

  • 2019.9.30 自動車ニュース webCG 編集部

    「BMW 3シリーズ」にワゴンボディーの「ツーリング」登場 従来モデルより荷室を拡大

    BMWジャパンが新型「3シリーズ ツーリング」を日本で発売。荷室容量は500リッターと、従来モデルよりやや拡大。高速道路でのハンズオフ運転支援システムやAI技術を使った音声操作機能など、先進装備も充実している。

  • 2019.9.28 試乗記 渡辺 敏史

    BMW 840iグランクーペ(FR/8AT)【海外試乗記】

    BMWがラインナップするLセグメントのスペシャリティーモデル「8シリーズ」に、4ドアの「グランクーペ」が登場。ポルトガルのアルガルヴェで試乗した直6モデルの「840i」は、「ぜひ日本にも」と願わずにはいられないクルマに仕上がっていた。

  • 2019.9.19 試乗記 後藤 武

    BMW S1000RR Mパッケージ(MR/6MT)【レビュー】

    BMWのスーパースポーツバイク「S1000RR」がフルモデルチェンジ。“クラス最強”を目指してさらなるパワーアップと軽量化を果たした最新モデルの走りとは? “M”の名を持つスペシャルバージョンで確かめた。

  • 2019.9.17 エッセイ 清水 草一

    第143回:ねらえ! リッター30km

    清水草一の話題の連載。第143回は「ねらえ! リッター30km」。BlueHDi搭載の「プジョー308」が驚きの低燃費をマーク! ディーゼル車の燃費には、まだ伸びる余地があるのか!? リッター30kmを目標に、激安中古の「BMW 320d」でエコランに挑戦。

  • 2019.9.13 画像・写真 webCG 編集部

    「フランクフルトモーターショー2019」の会場から(BMW/アルピナ)

    次世代BMWのデザインと戦略を示唆するコンセプトモデルや、今回が世界初公開の新型車も展示。フランクフルトモーターショー2019の会場から、BMWとBMWアルピナの展示車両をブースの様子とともに紹介する。

  • 2019.9.11 自動車ニュース webCG 編集部

    BMWが「コンセプト4」を世界初公開 スポーティーな2ドアクーペのコンセプトモデル【フランクフルトショー2019】

    BMWがフランクフルトモーターショーで「コンセプト4」を世界初公開。BMWブランドのスポーティーなキャラクターを具現した2ドアクーペのコンセプトモデルである。BMWではこのほかにも、新型「X6」や「3シリーズ ツーリング」などを出展している。

  • 2019.9.3 エッセイ 清水 草一

    第141回:アロワナが泳ぐ中古車店

    清水草一の話題の連載。第141回は「アロワナが泳ぐ中古車店」。“エリート特急”こと愛車の「BMW 320d」の車検で訪れた激安中古車店で、巨大なアロワナに遭遇。なぜ中古車店では大型観賞魚が飼われているのか? そのナゾに迫る!

  • 2019.8.29 自動車ニュース webCG 編集部

    新型「BMW 1シリーズ」日本上陸 FRからFFに刷新されたエントリーモデル

    BMWジャパンは2019年8月29日、コンパクトハッチバック「BMW 1シリーズ」の新型を発表し、同日、販売を開始した。今回のフルモデルチェンジで第3世代へと進化したBMW 1シリーズは、プラットフォームを刷新し、駆動方式をFRからFFへと変更。型式名はF40型とされている。

  • 2019.8.26 試乗記 高平 高輝

    BMW 320d xDrive Mスポーツ(4WD/8AT)【試乗記】

    新型「BMW 3シリーズ」に追加された2リッター直4ディーゼルモデル「320d xDrive Mスポーツ」に試乗。その出来栄えは、「BMWといえばガソリン直列6気筒」といった“伝統的エンスー”の固定観念を覆す、実に印象的なものだった。

  • 2019.8.23 自動車ニュース webCG 編集部

    「BMW M5」の35周年記念モデル登場 日本国内は10台限定で発売

    BMWジャパンは2019年8月23日、ハイパフォーマンススポーツセダン「BMW M5」の誕生35周年を記念した特別仕様車「M5 35 Jahreエディション」を発表し、同日、販売を開始した。全世界350台の限定生産で、日本での販売台数は10台となる。

  • 2019.8.22 動画ギャラリー webCG 編集部

    BMW 330i Mスポーツ

  • 2019.8.20 エッセイ 清水 草一

    第140回:決着! 失敗続きのタイヤ選び

    清水草一の話題の連載。第140回は「決着! 失敗続きのタイヤ選び」。愛車の「BMW 320d」に装着したばかりの「ミシュラン・プライマシー3ランフラット」を再交換。同メーカーがうたう“全額返金保証”で本当にカネは戻るのか!?

  • 2019.8.2 自動車ニュース webCG 編集部

    「BMW 6シリーズ グランツーリスモ」にディーゼル仕様の新グレード 燃費はWLTCモードで15.6km/リッター

    BMWジャパンは2019年7月26日、「BMW 6シリーズ グランツーリスモ(GT)」のラインナップにディーゼルエンジン仕様の「623d GT」を設定し、同日、販売を開始した。最高出力190ps、最大トルク400Nmを発生する2リッター直4ディーゼルエンジンを搭載している。

  • 2019.8.2 デイリーコラム 藤島 知子

    FFを選んでもコダワリは変わらず
    新型「1シリーズ」に見るBMWの理想主義

    フルモデルチェンジでFFになった、コンパクトハッチバック「BMW 1シリーズ」。FRからの転向にはどんな背景があったのだろうか。BMWの開発ポリシーにも大きな変化が? 関係者の話を交え、藤島知子がリポートする。

  • 2019.7.30 自動車ニュース webCG 編集部

    BMW 5シリーズにディーゼル×4WDの新グレード スポーティーな内外装も特徴

    「BMW 5シリーズ/5シリーズ ツーリング」に新グレード「523d xDrive Mスピリット」「523d xDriveツーリングMスピリット」が登場。ディーゼルエンジンと4WD機構がかなえる力強い走りに加え、スポーティーな内外装も特徴となっている。

  • 2019.7.24 自動車ニュース webCG 編集部

    BMW Mのフラッグシップオープンモデル ソフトトップ採用の「M8カブリオレ」日本デビュー

    BMWジャパンは2019年7月24日、ハイパフォーマンスクーペ「M8」をベースとしたオープントップモデル「M8カブリオレ」を発表し、同日に受注を開始した。50km/h以下であれば、走行時も開閉それぞれのアクションが15秒で完了するソフトトップを採用している。

  • 2019.7.22 試乗記 渡辺 敏史

    BMW 118d(FF/8AT)/M135i xDrive(4WD/8AT)【海外試乗記】

    BMWのエントリーモデル「1シリーズ」が、FFのプラットフォームを用いた3代目にフルモデルチェンジ。駆動方式の変更に際してBMWがこだわったポイントとは? BMWの“おひざ元”であるドイツ・ミュンヘンで、その出来栄えを確かめた。

  • 2019.7.18 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    BMW Z4 M40i(後編)

    レーシングドライバー谷口信輝が、新型「BMW Z4」にワインディングロードで試乗。その走りには“惜しいところ”があるというのだが……? 兄弟車である新型「トヨタ・スープラ」との違いも含め、印象を報告する。

  • 2019.7.12 試乗記 佐野 弘宗

    BMW M850i xDriveカブリオレ(4WD/8AT)【試乗記】

    BMWの最上級オープンカーなんて、お金持ちが気軽に乗り回すだけのクルマじゃないか? そんな偏見を吹き飛ばす、完璧と言いたくなるほどの走りを、新しい「M850i xDriveカブリオレ」は味わわせてくれた。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。