クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

ホンダ 試乗記・新型情報

ホンダ 試乗記 ホンダ ニュース ホンダ 画像・写真
  • 2023.4.21 デイリーコラム 大音 安弘

    日本でも“中国車”が当たり前になる!? 中国製「ホンダ・オデッセイ」の誕生が示す現実

    一度は絶版の憂き目にあった高級ミニバン「ホンダ・オデッセイ」が、まさかの中国製となって2023年冬にカムバック! なぜ今になって復活したのか? なぜ中国製なのか? 復活劇に宿るナゾから、ホンダの戦略と世界の自動車産業界の今を読み解く。

  • 2023.4.20 自動車ニュース webCG 編集部

    「ホンダ・シビック タイプR」がニュル北コースのFF車最速の座を奪還

    本田技研工業は2023年4月20日、ドイツのニュルブルクリンク北コースで新型「シビック タイプR」の性能評価テストを実施し、FF車として過去最速(ホンダ調べ)の7分44秒881のラップタイムを記録したと発表した。

  • 2023.4.17 デイリーコラム 玉川 ニコ

    SUV全盛のいま、特に“そのSUV”が売れるのはなぜか?

    国産・輸入車を問わず、いま最もポピュラーなタイプのクルマはSUVである。では、なかでも商業的な“勝ち組”といえるのはどのモデルか? 台数の統計データも見ながら「売れるSUVの条件」を考察する。

  • 2023.4.15 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2023」の会場から(プラネックスカーズ、DUPRO、Beck Japan、シルキーシックス)

    バラエティー豊かなクルマに出会える「オートモビル カウンシル2023」。その会場より、「ホンダS600クーペ」や「モーガン4/4」「パッカード・ワントゥウェンティー コンバーチブル セダン」「BMW 635CSi」などの姿を、写真で紹介する。

  • 2023.4.7 自動車ニュース webCG 編集部

    2023年冬に「オデッセイ」復活 ホンダが関連情報を先行公開

    本田技研工業は2023年4月7日、同年冬に発売を予定しているミニバン「オデッセイ」に関する情報を、公式サイトで先行公開した。先行予約の受け付けは、同年秋に始まる見込み。

  • 2023.4.6 webCG Movies 谷口 信輝

    谷口信輝の新車試乗――ホンダ・シビック タイプR編

    レーシングドライバー谷口信輝が話題の市販車を本音で評価する、webCGの人気連載「谷口信輝の新車試乗」。今回ピックアップした新型「ホンダ・シビック タイプR」に対するプロの印象は? 取材のワンシーンを動画で紹介します。

  • 2023.4.6 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ホンダ・シビック タイプR(後編)

    レーシングドライバー谷口信輝は、新型「ホンダ・シビック タイプR」のこんなところに感心している! 歴代タイプRもよく知るプロを驚かせた、その走りの特徴についてリポートする。

  • 2023.3.31 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダが「N-BOX」「フリード」「ステップワゴン」を値上げ

    ホンダが軽乗用車の「N-BOX」、コンパクトミニバン/ワゴン「フリード」、ミドルクラスミニバン「ステップワゴン」の3車種を値上げ。原材料価格や物流費などの世界的な高騰にともなうもので、2023年4月21日から新価格が適用される。

  • 2023.3.30 自動車ニュース webCG 編集部

    ARTAが初のコンセプトストア「ARTA MECHANICS & INSPIRATIONS」をオープン

    元レーシングドライバーの鈴木亜久里氏とオートバックスセブンによるレーシングスポーツブランド「ARTA」は、東京・新木場に初のコンセプトストア「ARTA MECHANICS & INSPIRATIONS」を開設した。2023年5月12日に正式オープンする。

  • 2023.3.30 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ホンダ・シビック タイプR(前編)

    フルモデルチェンジで第6世代となった、ホンダ伝統の高性能モデル「シビック タイプR」。その走りはどう進化したのか、レーシングドライバー谷口信輝が峠道で確かめた。

  • 2023.3.29 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダが自転車を電動化・コネクテッド化する新サービスを発表

    本田技研工業は2023年3月29日、新事業創出プログラム「IGNITION(イグニッション)」から生まれた、さまざまな自転車を電動アシスト化・コネクテッド化できる新サービス「SmaChari(スマチャリ)」を発表した。

  • 2023.3.27 試乗記 高平 高輝

    ホンダZR-V e:HEV X(FF)【試乗記】

    どこかアメリカ市場のお下がり感が強かった「CR-V」に代わって、ホンダの国内SUVラインナップの上位を担う「ZR-V」。何とも捉えどころのないデザインではあるものの、そのドライビングフィールは極めて素晴らしい。ハイブリッドのエントリーグレード「X」の仕上がりをリポートする。

  • 2023.3.27 デイリーコラム 世良 耕太

    「自動運転レベル4」解禁! それで何がどう変わる?

    「特定条件下における完全自動運転」が可能となる、自動運転レベル4がいよいよ解禁される。それで、われわれの暮らし・カーライフはどう変わる? 基本的な情報と想定される影響について識者がリポートする。

  • 2023.3.24 画像・写真 webCG 編集部

    東京モーターサイクルショー2023(ホンダ)

    話題の新型アドベンチャー「XL750トランザルプ」や、新型スクランブラー「CL250/CL500」、バガースタイルの「レブル1100T」などを出展! 東京モーターサイクルショーの会場から、ホンダの展示車両を写真で紹介する。

  • 2023.3.24 デイリーコラム 渡辺 陽一郎

    お急ぎの向きはホンダへ!? 国産自動車メーカーの最新納期情報

    車種にグレードにボディーカラー……と、クルマ選びは楽しいものだが、近年は納期を考慮しないことには自家用車が手に入りづらい状況が続いている。日産自動車やホンダ、マツダなどの最新情報を調査した。

  • 2023.3.23 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダから500ccクラスの新型スクランブラー「CL500」が登場

    ホンダが、500ccクラスの新型スクランブラー「CL500」を、2023年5月25日に発売する。街でもアウトドアでも映えるスタイルが特徴で、ゆとりのあるサスストロークとセミブロックパターンのタイヤにより、さまざまな路面に対応する走行性能も備えているという。

  • 2023.3.16 自動車ニュース webCG 編集部

    新型アドベンチャーバイク「ホンダXL750トランザルプ」登場

    本田技研工業は2023年3月16日、アドベンチャースタイルの大型バイク「XL750トランザルプ」を同年5月25日に発売すると発表した。同モデルは新開発の水冷2気筒エンジンを搭載。ライディングをサポートする先進的な機能も備わる。

  • 2023.3.16 自動車ニュース webCG 編集部

    スクランブラースタイルの新型バイク「ホンダCL250」がデビュー

    本田技研工業は2023年3月16日、同年5月18日に新型バイク「CL250」を発売すると発表した。249ccの水冷単気筒エンジンに6段MTを組み合わせたスクランブラータイプのネイキッドモデルで、気軽に楽しめる特性とされている。

  • 2023.3.14 webCG Movies webCG 編集部

    動画で見る「ホンダ・シビック タイプR」

    6代にわたって進化を続けてきた、ホンダの高性能ハッチバック「シビック タイプR」。エアロパーツが目を引く外装や、真っ赤なカラーリングが鮮やかなインテリアなど、最新型の魅力的なディテールを動画で紹介する。

  • 2023.3.2 エッセイ 鈴木 ケンイチ

    第738回:高額ナビが絶好調!? ホンダアクセスの「ギャザズ」にみるディーラーオプションの存在意義

    スマホの普及で、ときに「お役御免では?」なんて言われることもある純正アクセサリーのカーナビ。しかし販売現場では、どっこい好調を保っている。このほど誕生35周年を迎えたホンダアクセスのオーディオ&ナビ「ギャザズ」の取材を通して、その存在意義を考えた。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。