ホンダ 試乗記・新型情報
-
2018.8.7 試乗記 伊丹 孝裕
ホンダ・ゴールドウイング(MR/7AT)【レビュー】
400kgに迫る車両重量、1.8リッターの水平対向6気筒エンジンと、あらゆる部分が規格外なホンダのフラッグシップモデル「ゴールドウイング」。6代目となる新型は、遠乗りに特化したクルーザーかと思いきや、“操る”ことを積極的に楽しめる一台に仕上がっていた。
-
2018.8.3 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2018」の会場から(ホンダ)
ホンダはオートモビル カウンシル2018(開催期間:2018年8月3日~5日)の会場に、フラッグシップセダン「レジェンド」と大型モーターサイクル「ゴールドウイング」の歴代モデルを出展した。その姿を写真で紹介する。
-
2018.8.2 試乗記 鈴木 真人
ホンダN-VAN +STYLE FUN/N-VAN +STYLE COOL/N-VAN G【試乗記】
ホンダの新たな軽商用車「N-VAN」に試乗。先進の運転支援システムや助手席側ピラーレス構造、画期的なシートレイアウトといった、既存のライバルとは一線を画す魅力を備えてデビューした、“次世代の働くクルマ”の出来栄えをリポートする。
-
2018.8.1 自動車ニュース webCG 編集部
特別なカラーをまとう「ホンダ・スーパーカブ」限定発売
本田技研工業は2018年8月1日、「スーパーカブ」の特別仕様車「スーパーカブ50・60周年アニバーサリー」「スーパーカブ110・60周年アニバーサリー」を発表した。同年10月31日までの期間限定で注文を受け付け、11月22日に発売する。
-
2018.7.30 試乗記 今尾 直樹
ホンダ・ジェイド ハイブリッドRS Honda SENSING(FF/7AT)【試乗記】
マイナーチェンジを機に、ホンダの6シーター「ジェイド」のラインナップに2列シートの5人乗り仕様が登場。そのスポーティーグレードからは、最近のワゴン車には感じられない懐かしい個性が伝わってきた。
-
2018.7.21 試乗記 森口 将之
ホンダ・クラリティPHEV(FF/CVT)【試乗記】
2030年には世界で販売する四輪車の3分の2を電動化するというホンダ。そのプロジェクトの先駆けとして日本の道を走りだすプラグインハイブリッド車「クラリティPHEV」に、クローズドコースで試乗した。
-
2018.7.20 試乗記 櫻井 健一
ホンダS660モデューロX(MR/6MT)【試乗記】
ホンダの軽オープンスポーツ「S660」に、走りの質を高めたコンプリートカー「モデューロX」が登場。ベースモデルと比べてお値段ざっと1.3倍、シリーズ初となるスポーツカーの出来栄えやいかに!?
-
2018.7.19 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第28回:個性派たちの遊撃戦
時代を変えた風雲児たち自動車の普及と販売競争がもたらした、大衆車から高級車にいたる序列。しかし歴史を振り返ると、ヒエラルキーの外に突然現れ、時代を変えるほどの衝撃を与えたモデルが確かに存在した。日本の自動車史に名を残す個性的な3台の“遊撃手”を紹介する。
-
2018.7.19 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが「クラリティPHEV」を日本に導入
ホンダが「クラリティPHEV」を日本に導入。同社独自のハイブリッドシステム「SPORT HYBRID i-MMD」をベースとしたプラグインハイブリッド機構を搭載しており、EV走行可能距離114.6km、EV最高速160km/hを実現しているという。
-
2018.7.18 デイリーコラム 渡辺 陽一郎
軽商用車戦線に異状アリ!?
「ホンダN-VAN」がもたらした“革命”エンジン前置き、FFベースのドライブトレインで軽商用車の世界に革命を起こすことはできるのか!? 「ホンダN-VAN」とライバル車の性能を徹底的に比較する。
-
2018.7.12 自動車ニュース 大音 安弘
新世代の“働くクルマ”、「ホンダN-VAN」がデビュー
本田技研工業は2018年7月12日、新型商用バン「N-VAN(エヌバン)」を発表した。同年7月13日に販売を開始する。同車はホンダの軽自動車「Nシリーズ」の6車種目となる新型車であり、シリーズ初の商用車である。
-
2018.7.9 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダのスクーター「PCX」にハイブリッドモデルが登場
ホンダがハイブリッドスクーター「PCXハイブリッド」を発表。エンジン始動や発電に用いるACGスターターに駆動アシストの機能を追加したもので、エネルギー源として48V系の高出力型リチウムイオンバッテリーを搭載。高い動力性能を特徴としている。
-
2018.7.5 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダ、「N-WGN/N-WGNカスタム」の特別仕様車全7モデルを発売
本田技研工業は2018年7月5日、軽乗用車「N-WGN/N-WGNカスタム」に特別仕様車を設定し、同年7月6日に発売すると発表した。N-WGNには「G SS(Suzuka Special)パッケージII」を、N-WGNカスタムには「SSパッケージII」「ターボSSパッケージII」など全6タイプを設定した。
-
2018.7.5 自動車ニュース webCG 編集部
「ホンダN-BOXスラッシュ」に特別仕様車「インディロックスタイル」登場
ホンダの軽乗用車「N-BOXスラッシュ」に、特別仕様車「INDIE ROCK STYLE(インディロックスタイル)」が登場。フロントグリルやホイール、シートなど、内外装の各所がブラックでコーディネートされている。
-
2018.6.29 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが「フィット モデューロ スタイル」をウェブで先行公開
ホンダが「フィット モデューロ スタイル」のデザインの一部をウェブで先行公開した。「モデューロ スタイル」は「モデューロX」に続く新たなコンプリートカーブランドで、デザインに特化したカスタマイズパーツを装着している。
-
2018.6.28 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダ、原付二種の新型車「スーパーカブC125」を発表
ホンダが新型の原付二種モデル「スーパーカブC125」を発表。124ccのエンジンを搭載したスーパーカブシリーズの新モデルで、メッキ装飾や切削加工仕上げのホイールなどを用いた上質なデザインや、スマートキーをはじめとした充実した装備も特徴となっている。
-
2018.6.27 エッセイ 堀田 剛資
第511回:カルマ・レヴェーロにホンダ・クラリティPHEV
“日本未導入”の最新エコカーをカナダで試す「カルマ・レヴェーロ」や「ホンダ・クラリティ プラグインハイブリッド」など、日本では(まだ)走っていない最新エコカーをカナダの地でドライブ。異国の地での“チョイ乗り”で得た印象をリポートする。
-
2018.6.8 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが新型「CR-V」に関する情報を先行公開
本田技研工業は2018年6月8日、同年夏に発売を予定している新型「CR-V」に関する情報を、同社のウェブサイトで先行公開した。CR-Vは、1995年にSUVの先駆けとして登場。現在は世界160カ国以上で販売される、ホンダを代表するグローバルモデルとなっている。
-
2018.6.1 自動車ニュース webCG 編集部
新型軽「ホンダN-VAN」は3タイプのデザインで登場
本田技研工業は2018年6月1日、同年夏に正式発表を予定している新型車「N-VAN」の概要を公開した。
-
2018.6.1 画像・写真 webCG 編集部
ホンダN-VAN
本田技研工業は2018年6月1日、同年夏に正式発表を予定している新型軽商用車「N-VAN」のイメージを公開した。3タイプのデザインと全10色のボディーカラーで構成されるエクステリアを、写真で紹介する。
- CR-V
- CR-Z
- FCXクラリティ
- MDX
- N-BOX
- N-BOXカスタム
- N-BOXジョイ
- N-BOXスラッシュ
- N-BOX+
- N-BOX+カスタム
- N-ONE
- N-ONE e:
- N-VAN
- N-VAN e:
- N-WGN
- N-WGNカスタム
- NSX
- S2000
- S660
- WR-V
- ZR-V
- アクティトラック
- アコード
- アコードツアラー
- アコードワゴン
- アヴァンシア
- インサイト
- インスパイア
- インテグラ
- エアウェイブ
- エディックス
- エリシオン
- エレメント
- オデッセイ
- クラリティ フューエルセル
- クラリティPHEV
- クロスロード
- グレイス
- ザッツ
- シビック
- シャトル
- ジェイド
- ステップワゴン
- ステップワゴンエアー
- ステップワゴンスパーダ
- ストリーム
- ゼスト
- バモス
- バモスホビオ
- フィット
- フィットアリア
- フィットシャトル
- フリード
- フリードスパイク
- フリード+
- プレリュード
- ホンダe
- モビリオ
- モビリオスパイク
- ライフ
- レジェンド
- ヴェゼル