クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

ホンダ 試乗記・新型情報

ホンダ 試乗記 ホンダ ニュース ホンダ 画像・写真
  • 2016.5.25 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダが新型「NSX」をラインオフ、第1号車を納車

    ホンダが新型「NSX」の量産第1号車をラインオフ。最初のオーナーであるリック・ヘンドリック氏に納車した。ヘンドリック氏は2016年1月のオークションでNSX第1号車のオーナーになる権利を落札。落札金額は米国の2つのチャリティー団体に寄付されている。

  • 2016.5.16 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、「N-WGN」「N-WGNカスタム」の改良情報をウェブで先行公開

    本田技研工業は2016年5月16日、軽乗用車「N-WGN」「N-WGNカスタム」のマイナーチェンジモデルの情報を自社ウェブサイトで公開した。発売は同年6月上旬を予定している。

  • 2016.5.16 試乗記 今尾 直樹

    ホンダ・オデッセイ ハイブリッド 8人乗り(FF)【試乗記】

    「アコード」譲りの2モーターハイブリッドシステム「SPORT HYBRID i-MMD」を搭載し、JC08モード計測で26.0km/リッターという燃費を実現した「ホンダ・アコード ハイブリッド」。他のハイブリッド車とは一味違う、その独特の走り味をリポートする。

  • 2016.5.12 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、「ステップワゴン」「ステップワゴン スパーダ」の装備を充実

    本田技研工業は2016年5月12日、ミニバン「ステップワゴン」「ステップワゴン スパーダ」の一部グレードに、先進安全装備やETC車載機などを標準装備すると発表した。同年5月13日に発売する。

  • 2016.5.3 試乗記 下野 康史

    ホンダ・クラリティ フューエルセル(FF)【試乗記】

    ホンダの燃料電池自動車「ホンダ・クラリティ フューエルセル」の販売が、自治体や企業へのリースという形ではあるがいよいよ始まった。その実力やいかに? 限られた時間ではあるが、一般道に繰り出すチャンスを得た。

  • 2016.4.25 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダが新型SUV、アヴァンシアを世界発公開【北京ショー2016】

    本田技研工業の中国現地法人である本田技研工業(中国)投資有限公司は2016年4月25日、北京モーターショー2016(プレスデー:4月25日~26日、一般公開日:4月29日~5月4日)において、新型SUV「アヴァンシア(中国名:冠道)」を世界初公開した。

  • 2016.4.21 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、アコードの改良情報を先行公開

    本田技研工業は2016年4月21日、「アコード」のマイナーチェンジモデルの情報の一部を公開した。発売は5月下旬を予定。「SPORT HYBRID i-MMD」を改良するほか、「Honda SENSING」を標準装備とする。

  • 2016.4.21 mobileCG 谷口 信輝

    「谷口信輝の新車試乗」――ホンダ・シビック タイプR(後編)

    SUPER GTやD1グランプリなど、数々のモータースポーツシーンで活躍中のレーシングドライバー・谷口信輝が、歯に衣を着せず、本音でクルマを語り尽くす! 今回も引き続き「ホンダ・シビック タイプR」に試乗する。

  • 2016.4.21 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ホンダ・シビック タイプR(後編)

    SUPER GTやD1グランプリなど、数々のモータースポーツシーンで活躍中のレーシングドライバー・谷口信輝が、歯に衣を着せず、本音でクルマを語り尽くす! 今回も引き続き、「ホンダ・シビック タイプR」に試乗する。

  • 2016.4.14 mobileCG 谷口 信輝

    「谷口信輝の新車試乗」――ホンダ・シビック タイプR(前編)

    SUPER GTやD1グランプリなど、数々のモータースポーツシーンで活躍中のレーシングドライバー・谷口信輝が、歯に衣を着せず、本音でクルマを語り尽くす! 今回は「ホンダ・シビック タイプR」に試乗する。

  • 2016.4.14 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ホンダ・シビック タイプR(前編)

    SUPER GTやD1グランプリなど、数々のモータースポーツシーンで活躍中のレーシングドライバー・谷口信輝が、歯に衣を着せず、本音でクルマを語り尽くす! 今回の試乗車は「ホンダ・シビック タイプR」。“FF量産車世界最速”のタイトルを持つスーパーハッチバックのハンドルを握り、その魅力を考えた。

  • 2016.3.25 試乗記 鈴木 ケンイチ

    ホンダ・オデッセイ ハイブリッド(FF)【レビュー】

    「ホンダ・オデッセイ」に、「アコード」譲りのパワーユニットを搭載したハイブリッドモデルが登場。「モーターが主体、エンジンはあくまで補助」という「スポーツ・ハイブリッドi-MMD」がかなえる、個性的なドライブフィールに触れた。

  • 2016.3.24 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、アキュラMDXの最新バージョンを出展【ニューヨークショー2016】

    高級SUV「アキュラMDX」の最新型がニューヨーク国際オートショーに出展された。

  • 2016.3.15 試乗記 渡辺 敏史

    アキュラNSX(4WD/9AT)【海外試乗記】

    3モーターハイブリッドシステム「SPORT HYBRID SH-AWD」を搭載した、新型「ホンダ/アキュラNSX」にアメリカで試乗。11年ぶりの復活を間近に控えたホンダのスーパースポーツモデルの実力を、サーキットとワインディングロードで試した。

  • 2016.3.11 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダがクラリティ フューエルセルを発売

    ホンダが新型燃料電池車「クラリティ フューエルセル」の販売を開始した。同車はセダンタイプのFCVで、5人の乗車定員を可能にした高効率パッケージと約750kmという一充てん走行可能距離が特徴。当面は自治体や企業を中心としたリース販売のみとなる。

  • 2016.3.8 画像・写真 webCG 編集部

    ジュネーブショー2016の会場から(その18)

    ホンダはジュネーブショー2016で、新型「シビック ハッチバック」のプロトタイプモデルを世界初公開した。インフィニティの新型クーペ「Q60」と、スバルのクロスオーバー車「XVコンセプト」とともに、日本車の注目株を画像で紹介する。

  • 2016.3.2 試乗記 下野 康史

    ホンダ・オデッセイ ハイブリッド アブソルート Honda SENSING EXパッケージ(FF)/オデッセイ ハイブリッド(FF)【試乗記】

    「ホンダ・オデッセイ」に、最高で26.0km/リッター(JC08モード)という燃費を実現したハイブリッドモデルが登場。エントリーグレードの「ハイブリッド」と上級グレードの「ハイブリッド アブソルート Honda SENSING EXパッケージ」に試乗し、その実力を確かめた。

  • 2016.3.1 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダが新型シビックを世界初公開【ジュネーブショー2016】

    ホンダがジュネーブショー2016において、新型「シビック ハッチバック」のプロトタイプモデルを世界初公開した。市販モデルの発売は、欧州において2017年初頭を予定している。ホンダはこのほかにも、「クラリティ フューエルセル」や「NSX」などを出展する。

  • 2016.2.25 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ・ヴェゼルの装備充実 新グレードも追加

    本田技研工業は2016年2月25日、コンパクトクロスオーバー「ヴェゼル」に先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダセンシング)」標準装備グレードを設定。また、新グレード「RS」を追加し、同年2月26日に発売すると発表した。

  • 2016.2.24 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダが新たな価値創造に向けた取り組みを発表

    本田技研工業は2016年2月24日、東京青山の本社で記者会見を開き、今後予定している事業改革の内容を発表した。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。