ホンダ 試乗記
-
2014.1.22 試乗記 森口 将之
ホンダ・オデッセイG・EX 7人乗り(FF/CVT)【試乗記】
新しくなった「ホンダ・オデッセイ」に試乗。ミニバンらしいユーティリティーを重視した新型に、歴代モデルの魅力は受け継がれているのか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.1.15 試乗記 サトータケシ
ホンダ・オデッセイ アブソルート EX 7人乗り(FF/CVT)【試乗記】
2013年11月に発売された「ホンダ・オデッセイ」のスポーティーグレード「アブソルート」に試乗。すっかり普通のミニバンらしくなった5代目オデッセイだが、実際に走らせてみると、ライバルにはないとがった個性を持ち合わせていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.1.14 試乗記 河村 康彦
ホンダ・フィット 13G・Fパッケージ(FF/CVT)【試乗記】
発売以来のセールス好調が伝えられる、3代目「ホンダ・フィット」。クルマとしての実力はどれほどのものなのか? ベーシックなガソリン車で確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.1.9 試乗記 鈴木 真人
ホンダN-WGN【開発者インタビュー】
本田技術研究所 四輪R&Dセンター LPL 主任研究員 人見康平(ひとみ こうへい)さん 軽自動車の主戦場、ハイトワゴンのジャンルに勝負を挑む「N-WGN」。強敵たちを相手にどんな作戦を練ったのか、開発責任者に聞いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.12.15 試乗記 鈴木 真人
ホンダN-WGN G・Aパッケージ(FF/CVT)/N-WGNカスタム G・ターボパッケージ(FF/CVT)【試乗記】
軽自動車のメインストリームであるハイトワゴンのジャンルに登場した「N-WGN」。「スズキ・ワゴンR 」「ダイハツ・ムーヴ」の二強と、真正面からぶつかるこのクルマに試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.12.6 試乗記 鈴木 真人
ホンダ・オデッセイ G(FF/CVT)/オデッセイ アブソルート EX(FF/CVT)【試乗記】
背の高いミニバンへと大変身を遂げた新型「オデッセイ」。その走りを箱根で確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.11.18 試乗記 高平 高輝
ホンダ・フィットハイブリッド Sパッケージ(FF/7AT)【試乗記】
好調なセールスが伝えられる、新型「ホンダ・フィットハイブリッド」。その走りは、どれほどのものなのか? スポーティーグレード「Sパッケージ」で試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.11.13 試乗記 山田 弘樹
ホンダ・フィットRS(FF/MT)【試乗記】
登場以来、好調な売れ行きが伝えられるホンダの人気コンパクトカー「フィット」。そのスポーティーモデル「RS」の走りをじっくりと検証した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.11.6 試乗記 熊倉 重春
ホンダ・アコード プラグインハイブリッド(FF)【試乗記】
充電機能を備えた「ホンダ・アコード プラグインハイブリッド」に試乗。プラグインハイブリッドならではの可能性と、今後の課題を探る。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.11.2 試乗記 青木 禎之
ホンダ・オデッセイ/オデッセイ アブソルート【開発者インタビュー】
本田技術研究所 栃木研究所 LPL室 主任研究員 中川真人(なかがわ まこと)さん 背が高くなり、初めてスライドドアが採用されるなど、大きく様変わりした新型「ホンダ・オデッセイ」。その目指したところとは? 開発者に聞いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.10.31 試乗記 青木 禎之
ホンダ・オデッセイ G プロトタイプ/オデッセイ アブソルート EX プロトタイプ【試乗記】
見た目も作りも大きく変わった、ホンダのミニバン「オデッセイ」。2種類のプロトタイプに乗って、その仕上がりをチェックした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.9.23 試乗記 下野 康史
ホンダ・フィット13G Sパッケージ(FF/CVT)/RS(FF/6MT)/ハイブリッド Lパッケージ(FF/7AT)【試乗記】
6年ぶりにフルモデルチェンジした、ホンダの売れ筋コンパクト「フィット」。性格の異なる3モデルに試乗し、その仕上がりをチェックした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.8.14 試乗記 佐野 弘宗
ホンダ・アコード ハイブリッド EX(FF)【試乗記】
セダン市場での再起をかけ、ホンダが送り込んだ新型車「アコード ハイブリッド」。「燃費がいい」の一言では言い尽くせない、ハイブリッドセダンの本当の魅力とは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.7.23 試乗記 サトータケシ
ホンダ・フィット/フィットハイブリッド【開発者インタビュー】
本田技術研究所 四輪R&Dセンター デザイン室 グローバル・クリエイティブ・ダイレクター 南 俊叙(みなみ としのぶ)さん これまでとは大きく異なるデザインをまとう新型「ホンダ・フィット」。そのカタチが意味するところは何か? 生みの親に話を聞いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.7.19 試乗記 サトータケシ
ホンダ・フィット プロトタイプ(FF/CVT)/フィットハイブリッド プロトタイプ(FF/7AT)【試乗記】
6年ぶりのフルモデルチェンジが間近に迫る、人気のコンパクトカー「ホンダ・フィット」。プロトタイプの試乗会で、その仕上がりを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.7.19 試乗記 サトータケシ
ホンダ・フィット/フィットハイブリッド【開発者インタビュー】
本田技術研究所 四輪R&Dセンター LPL 主任研究員 小西 真(こにし まこと)さん コンパクトカーのビッグネーム「ホンダ・フィット」がモデルチェンジ。3代目となる新型の開発は、どのように進められたのか? 開発責任者に聞いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.7.11 試乗記 森 慶太
ホンダ・アコード ハイブリッド EX(FF)【試乗記】
ホンダがHV市場での捲土(けんど)重来を期して送り込んだ「アコード ハイブリッド」。自慢のハイブリッドシステム「SPORT HYBRID i-MMD」の走りの特徴とは。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.6.20 試乗記 熊倉 重春
ホンダ・アコード ハイブリッド EX プロトタイプ(FF)【試乗記】
ホンダの次世代ハイブリッドシステムを搭載した新型「アコード ハイブリッド」が、満を持してデビュー。プロトタイプの試乗を通じて、その走りをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.6.20 試乗記 熊倉 重春
ホンダ・アコード ハイブリッド【開発者インタビュー】
本田技術研究所 四輪R&Dセンター 第11技術開発室 第7ブロック 主任研究員 二宮亘治(にのみや こうじ)さん ホンダの次世代ハイブリッドモデルの先陣を切ってデビューした新型「アコード ハイブリッド」。このクルマに込めた思いを、開発責任者に聞いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.4.12 試乗記 鈴木 真人
ホンダCR-Z MUGEN RZ(FF/6MT)【試乗記】
ホンダCR-Z MUGEN RZ(FF/6MT) ……449万4000円 「ホンダCR-Z」をベースとする、300台限定のコンプリートカー「MUGEN RZ」に試乗。無限のスペシャルチューンで、“ハイブリッドスポーツ”の走りはどう変わったのか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る
- CR-V
- CR-Z
- FCXクラリティ
- MDX
- N-BOX
- N-BOXカスタム
- N-BOXジョイ
- N-BOXスラッシュ
- N-BOX+
- N-BOX+カスタム
- N-ONE
- N-ONE e:
- N-VAN
- N-VAN e:
- N-WGN
- N-WGNカスタム
- NSX
- S2000
- S660
- WR-V
- ZR-V
- アクティトラック
- アコード
- アコードツアラー
- アコードワゴン
- アヴァンシア
- インサイト
- インスパイア
- インテグラ
- エアウェイブ
- エディックス
- エリシオン
- エレメント
- オデッセイ
- クラリティ フューエルセル
- クラリティPHEV
- クロスロード
- グレイス
- ザッツ
- シビック
- シャトル
- ジェイド
- ステップワゴン
- ステップワゴンエアー
- ステップワゴンスパーダ
- ストリーム
- スーパーONE
- ゼスト
- バモス
- バモスホビオ
- フィット
- フィットアリア
- フィットシャトル
- フリード
- フリードスパイク
- フリード+
- プレリュード
- ホンダe
- モビリオ
- モビリオスパイク
- ライフ
- レジェンド
- ヴェゼル
注目の記事
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
なぜ“原付チャリ”の排気量リミットは50ccから125ccになったのか? 2025.10.30 デイリーコラム -
2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベスト」が決定 2025.10.30 自動車ニュース -
第89回:「ホンダ・プレリュード」を再考する(後編) ―全部ハズしたら全部ハマった! “ズレ”が生んだ新しい価値観― 2025.10.29 エッセイ -
ホンダが陸・海・空に加えて宇宙のモビリティーを出展【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
2025ワークスチューニンググループ合同試乗会(後編:無限/TRD編)【試乗記】 2025.11.4 試乗記
