新着記事
-
2024.6.11 試乗記 佐野 弘宗
ケータハム・セブン340R(FR/5MT)【試乗記】
昔ながらの超軽量・超シンプルなクルマづくりを守り続ける、英国のケータハム。その最新モデルが「セブン340」だ。車重は実に500kg台(!)と、驚異的に軽い車体とモダンな2リッターエンジンの組み合わせは、私たちにどんな景色を見せてくれるのか?
-
2024.6.10 自動車ニュース webCG 編集部
ケータハムがケント州ダートフォードの新工場で操業を開始 本社機能も移転
ケータハムが英国ケント州ダートフォードに位置する新工場の稼働と、同所への本社機能移転を発表。生産能力はこれまでの1.5倍にあたる年間750台で、また新社屋には開発やモータースポーツ、コマーシャルの部門も集結。工場見学や納車式なども実施するとしている。
-
2024.6.10 自動車ニュース webCG 編集部
日産が「デイズ」と「ルークス」の一部仕様を変更 期間限定色も設定
日産自動車は2024年6月10日、軽自動車「デイズ」と「ルークス」の一部仕様を変更し、同日販売を開始した。最新の法規に適合させるとともに、ボディーカラーに新色の「バブルガムピンク」を期間限定で採用している。
-
2024.6.10 自動車ニュース bg
【F1 2024】第9戦カナダGPでレッドブルのフェルスタッペンが今季6勝目
F1世界選手権第9戦カナダGP決勝が、2024年6月9日(現地時間)、カナダはモントリオールのサーキット・ジル・ビルヌーブ(4.361km)を70周して行われた。レースの結果とポイントランキングを報告する。
-
2024.6.10 デイリーコラム 西川 淳
ハイブリッド化でパワー増し増し! 高性能車は一体どこへ向かうのか?
「時代に合わせたダウンサイジング」と思いきや、モーターアシストを得た高性能車がますます高出力化する例は多い。そんなパワー競争に矛盾はないのか? この先の見通しは……。こうしたクルマに詳しい西川 淳が語る。
-
2024.6.10 試乗記 佐川 健太郎(ケニー佐川)
MVアグスタ・エンデューロ ベローチェ(6MT)【海外試乗記】
MVアグスタからアドベンチャーモデル「エンデューロ ベローチェ」が登場。“イタリアの宝石”とも称される彼らのニューモデルは、既存のマシンとはどこが違い、このジャンルに新風を巻き起こす存在となり得るのか? イタリアからケニー佐川が報告する。
-
2024.6.8 画像・写真 堀田 剛資
「CHEVROLET FUN DAY 2024」の会場から
今年も開催されたシボレーの祭典「CHEVROLET FUN DAY」。好天に恵まれた富士スピードウェイには、全国から「コルベット」や「カマロ」が集結した。249台ものシボレー車が集い、話題の「コルベットE-Ray」もお披露目されたイベントの様子を写真でリポートする。
-
2024.6.8 試乗記 高平 高輝
三菱トライトンGSR(4WD/6AT)【試乗記】
三菱のピックアップトラック「トライトン」の新型が日本に上陸。12年ぶりの国内販売ということで姿かたちが新しいのは当然ながら、この6代目はエンジンもシャシーもすべてが新開発なのだ。高速道路と一般道、そして多少のラフロードを走ってみた。
-
2024.6.7 優雅にして鮮烈 ALFA ROMEO TONALE PLUG-IN HYBRID Q4が示す新世界<AD> 石井 昌道
アルファ ロメオ・トナーレ プラグインハイブリッドの真価に触れる
EVシフトを力強く推し進めるアルファ ロメオのラインナップにあって、いま最もその潮流を感じさせるのが「トナーレ プラグインハイブリッド」だ。EVとハイブリッドの長所を併せ持つPHEVとしての魅力と、アルファならではの胸のすく走りに触れた。
-
2024.6.7 デイリーコラム 嶋田 智之
さらばいとしの「フィアット500」! 希代の愛されキャラがたどった輝かしい足跡と未来
フィアットの傑作コンパクト「500」が、いよいよ日本で販売終了を迎える。自動車界きっての“愛されキャラ”は、いかにして誕生し、これからどこへ向かうのか? エンジン車復活の可能性は? イタリア車に精通する業界屈指の事情通が、その来歴と未来を語る。
-
2024.6.6 EVcafe 充電サービス
ドイツ政府がガソリンスタンドへの急速充電器の設置を義務化
ドイツ政府は2024年5月29日、ドイツ国内の大手ガソリンスタンド運営会社にEV用急速充電器の設置を義務づける方針を閣議決定しました。
-
2024.6.6 webCG Movies 多田 哲哉
あの多田哲哉の自動車放談――ディフェンダー90 X-DYNAMIC HSE D300編
日本国内でも人気の高い、本格クロスカントリー「ディフェンダー」。トヨタでさまざまなクルマを開発してきた多田哲哉さんが、ショートボディーのディーゼルモデルに試乗し、その魅力はどこにあるのか動画でリポートします。
-
2024.6.6 自動車ニュース webCG 編集部
ステランティスが「ジープ・アベンジャー」の日本導入を発表
ステランティス ジャパンが「ジープ・アベンジャー」の日本導入を発表し、ティザーサイトをオープンした。アベンジャーはジープのコンパクトSUVで、航続距離480kmのEVも設定されている。今回、日本導入がアナウンスされたのはEVのみとなっている。
-
2024.6.6 画像・写真 webCG 編集部
MINIエースマン
MINIブランドの新型電気自動車「エースマン」が上陸。2024年6月6日に国内販売がスタートした。サイズのうえでは既存の「MINIクーパー」と「MINIカントリーマン」の間におさまる、クロスオーバーモデルの姿を写真で紹介する。
-
2024.6.6 自動車ニュース webCG 編集部
77台限定! 「フィアット500X」の特別仕様車「スポーツ+」発売
ステランティス ジャパンがコンパクトSUV「フィアット500X」の特別仕様車「スポーツ+」を発売。台数77台の限定モデルで、オリジナルキャラクター「TOPO」のラゲッジカバーなど、各所に専用の装備や装飾を採用している。価格は430万円。
-
2024.6.6 自動車ニュース webCG 編集部
新型電気自動車「MINIエースマン」が上陸
BMWジャパンは2024年6月6日、MINIブランドの新型電気自動車「エースマン」の販売を開始した。「エースマンE」と「エースマンSE」の2モデル展開で、デリバリーの開始時期は同年の第4四半期以降になる見込み。
-
2024.6.6 新型カングーで人もペットもみんなが幸せ<AD> 鈴木 真人
専用アクセサリーでさらに魅力アップ! 人と犬との絆を深める「ルノー・カングー」
愛犬家の課題はクルマでの移動だ。安全第一で運転しつつ、同時に犬にとっての快適な空間を提供するのに腐心している人は多いはずだ。実はそれを解決してくれるかもしれない耳寄りな話がある。カギは「ルノー・カングー」と、期間限定で販売される専用アクセサリーである。
-
2024.6.6 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
テスラ・モデル3ロングレンジAWD(前編)
すっかり市場に浸透した感のある電気自動車専用ブランド、テスラ。そのコンパクトセダン「モデル3」を前に、長年トヨタで車両開発を取りまとめてきた多田哲哉さんが、プロダクトとして注目すべき点について語る。
-
2024.6.6 エッセイ 大矢 アキオ
第862回:世界的テノール歌手が選ぶ「ベスト・エンジンサウンド賞」
今年も開催された、歴史ある自動車コンクール「コンコルソ・ヴィラ・デステ」。そこで世界的テノール歌手であり、「ベスト・エンジンサウンド賞」の選考を担うヨナス・カウフマン氏と話をする機会を得た。氏とクルマとの貴重な逸話を、大矢アキオがリポートする。
-
2024.6.6 デイリーコラム 山崎 元裕
電動ハイパーカー「バティスタ」と「B95」が上陸 再起をかけるピニンファリーナの第2章
最高出力1903PS、最高速約358km/hを誇るピニンファリーナの電動ハイパーカー「バティスタ チンクアンタチンクエ」と、オープンモデル「B95」が上陸。イタリアの老舗カロッツェリアの歴史をひも解きながら、超高性能EVの特徴を解説する。
注目の記事
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集 -
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
現行型でも中古車価格は半額以下! いま本気で狙いたい特選ユーズドカーはこれだ! 2025.11.3 デイリーコラム -
日産が「エルグランド」とともに新型「パトロール」の国内導入を発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
第322回:機関車みたいで最高! 2025.11.3 エッセイ -
日本での開業75周年を記念した「ランドローバー・クラシックディフェンダー ワークスV8」の限定車「MUROMACHI EDITION(ムロマチエディション)」登場 2025.10.30 自動車ニュース -
スズキ・アルト ラパン ハイブリッドX(FF/CVT)【試乗記】 2025.11.3 試乗記
