新着記事
-
2024.5.29 自動車ニュース webCG 編集部
「911」に初のハイブリッドモデル 最新型「ポルシェ911カレラ/911カレラGTS」の受注がスタート
ポルシェジャパンは2024年5月28日、ハイブリッドモデルとなった最新型「911カレラGTS」の国内導入を発表。最新の「911カレラ」とともに、同年5月29日、予約注文の受け付けを開始した。
-
2024.5.29 自動車ニュース webCG 編集部
ピーシーアイが新型「ロイヤルエンフィールド・ヒマラヤ」の販売を開始
ピーシーアイが新型「ロイヤルエンフィールド・ヒマラヤ」を2024年7月18日に発売する。オン/オフ両方の走りを追求したミドルクラスのアドベンチャーモデルで、従来モデルから車体もエンジンも刷新されている。価格は88万~89万9800円。
-
2024.5.29 試乗記 佐野 弘宗
レクサスRZ450e“Fスポーツ パフォーマンス”【試乗記】
レクサスの電気自動車「RZ」に、台数100台の限定車「RZ450e“Fスポーツ パフォーマンス”」が登場。ただ者ではない特別なオーラを放つエクステリアデザインは、かのエアレーサー室屋義秀選手のアイデアがもとになっているという。その走りやいかに。
-
2024.5.29 デイリーコラム 生方 聡
日本はまだ遅れている? EV用急速充電器の最新事情【2024年版】
「電気自動車(EV)の普及には充電インフラの整備が……」という声を聞くことが多いが、2024年現在の状況はどうなのだろうか。2020年からEVを所有し、全国の急速充電器を使い倒してきた生方 聡がリポートする。
-
2024.5.29 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一
第26回:フェラーリ12チリンドリ(後編) ―30年間 お待たせしました―
「フェラーリ12チリンドリ」のデザインは、過去のモデルとどう違い、どこがスゴいのか? 「550マラネロ」以降のモデルを振り返り、大乗フェラーリ教開祖と元カーデザイナーが、新しい12気筒フェラーリをフェラーリたらしめている意匠の核心に迫る。
-
2024.5.28 自動車ニュース 堀田 剛資
マツダが電動化時代へ向けたロータリーエンジン開発の概要を発表
マツダが、電動化時代を見据えたロータリーエンジンの開発方針を発表。ロータリーエンジンはカーボンニュートラル燃料への対応や電動パワートレインへの採用に好適であるとし、社会に広く貢献できる技術として育成できるよう挑戦していくとした。
-
2024.5.28 自動車ニュース 堀田 剛資
スバルが次世代のシリーズ・パラレル式ハイブリッドシステムを発表
スバルが「e-BOXER」に代わる次世代のハイブリッドシステムを発表。水平対向エンジンと2基のモーターを組み合わせたシリーズ・パラレル式のハイブリッドシステムで、4WD車には走行安定性を重視して、プロペラシャフトを用いた機械式のシステムを採用する。
-
2024.5.28 自動車ニュース 堀田 剛資
トヨタがマルチパスウェイのカギとなる新エンジンを公開
トヨタが次世代の小排気量4気筒エンジンを発表した。1.5リッター直4自然吸気エンジンならびに過給エンジン、2リッター直4過給エンジンの3種類で、電動化時代のエンジンの使われ方を想定して燃焼室をショートストローク化。コンパクトな設計を実現している。
-
2024.5.28 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部
【ニューモデル情報】スマートはビッグサイズのモデルになる! 「スマート・コンセプト#5」の全情報
スマートはついに、XXLサイズのモデルになった! 新型車「コンセプト#5」で、このカルトなブランドは、かのメルセデス・ベンツをも凌駕(りょうが)しつつ都会から飛び出すことになる。
-
2024.5.28 あの多田哲哉のクルマQ&A 多田 哲哉
SUVブームの次に流行(はや)るのは?
自動車業界は今、空前のSUVブーム。右を見ても左を見てもSUVばかりという状況だが、この次にはどんなクルマが主役の座を占めるのか? 長年トヨタで車両開発にたずさわってきた多田哲哉さんに聞いた。
-
2024.5.28 試乗記 山田 弘樹
トヨタ・ランドクルーザー“70”AX/ランドクルーザー“300”GRスポーツ【試乗記】
「トヨタ・ランドクルーザー」ファミリーのなかでも、フラッグシップモデルにあたる“300”と、究極のワークホースである“70”に試乗。オフロードコースでのチャレンジを通して両モデルの実力に触れ、世界中で信頼される理由を垣間見た。
-
2024.5.27 自動車ニュース webCG 編集部
カーボンパーツでドレスアップした特別なアルファ 「ジュリア/ステルヴィオ クアドリフォリオSuper Sport(スーペルスポルト)」登場
ステランティス ジャパンは2024年5月24日、「アルファ・ロメオ・ジュリア クアドリフォリオ/ステルヴィオ クアドリフォリオ」の限定モデル「Super Sport(スーペルスポルト)」の導入を発表。同日、予約注文の受け付けを開始した。
-
2024.5.27 自動車ニュース webCG 編集部
「三菱ミニキャブ トラック」仕様変更 燃費や利便性がアップ
三菱自動車は2024年5月27日、一部改良を施した軽商用車「ミニキャブ トラック」を発売した。エントリーグレードから最上級グレードまで、それぞれに合った装備の充実が図られている。
-
2024.5.27 自動車ニュース webCG 編集部
出光興産、ENEOS、トヨタ自動車、三菱重工業がカーボンニュートラル燃料の導入へ向けた検討を開始
出光興産とENEOS、トヨタ自動車、三菱重工業が、カーボンニュートラル燃料の導入・普及へ向けた検討を開始。合成燃料(e-fuel)やバイオ燃料などの普及へ向け、導入のロードマップや整理が必要な諸制度、製造の実現可能性などを調査・協議するとしている。
-
2024.5.27 デイリーコラム 宮崎 正行
気づけば中古バイクが高騰中! その原因はどこにある?
「中古だったら小遣い程度で買えるだろう」などと考えていた懐かしいバイクが、今やとんでもない高値になっている! 一体何が、想定外の価格高騰を招いているのか? バイクショップの証言も交えつつ検証する。
-
2024.5.27 試乗記 渡辺 敏史
MINIクーパーSE(FWD)【海外試乗記】
新世代「MINIクーパー3ドア」の最大のトピックは、電気自動車バージョンが中核モデルとしてラインナップされたことにある。果たして、どんなクルマに仕上がっているのか? スペイン・バルセロナで試乗した。
-
2024.5.27 自動車ニュース bg
【F1 2024】第8戦モナコGPでフェラーリのルクレールが母国初優勝
F1世界選手権第8戦モナコGP決勝が、2024年5月26日、モナコのモンテカルロ市街地コース(3.337km)を78周して行われた。レースの結果とポイントランキングを報告する。
-
2024.5.26 試乗記 河野 正士
ハスクバーナ・スヴァルトピレン801(6MT)【海外試乗記】
スウェーデン発祥のハスクバーナ・モーターサイクルズから、800ccクラスの新たなロードスポーツモデル「スヴァルトピレン801」が登場。隆盛する新カテゴリーの手本となりそうなその走りを、仏マルセイユのワインディングロードから報告する。
-
2024.5.26 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
トヨタGR86 RZ(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「GR86」に試乗。最新モデルでは6段MT車への「アイサイト」の搭載がトピックなのだが、まずはスポーツカーとしての素性をチェック。プロフェッショナルの目から見ても、やはり水平対向の低重心が効いているようだ。
-
2024.5.26 EVcafe EVニュース
ベトナムの新たな「国民車」はコンパクトEV? ビンファストの「VF 3」が販売台数の記録を樹立!
ベトナムのEVメーカーであるビンファストは2024年5月13日、小型電動SUV「VF 3」の予約注文受け付けを開始。その後、66時間以内に予約受注が2万7649件に達し、同国における自動車販売台数記録を更新しました。
注目の記事
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集 -
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
日産が「エルグランド」とともに新型「パトロール」の国内導入を発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
現行型でも中古車価格は半額以下! いま本気で狙いたい特選ユーズドカーはこれだ! 2025.11.3 デイリーコラム -
日産が新型「エルグランド」を発表 「プレミアムミニバンを再創出」と意気込む【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
トヨタが次世代の「カローラ」を公開 レクサスの6輪ミニバンや新しいセンチュリーも発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
日本での開業75周年を記念した「ランドローバー・クラシックディフェンダー ワークスV8」の限定車「MUROMACHI EDITION(ムロマチエディション)」登場 2025.10.30 自動車ニュース
