クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2021.9.7 自動車ニュース webCG 編集部

    独フォルクスワーゲンが新たなEVコンセプト「ID.ライフ」を世界初公開

    独フォルクスワーゲンは2021年9月6日(現地時間)、ドイツ・ミュンヘンで開催中の国際モーターショー「IAAモビリティー2021」において、新たな電気自動車(EV)のコンセプトカー「ID.ライフ」を世界初公開した。

  • 2021.9.7 自動車ニュース webCG 編集部

    プジョー7モデルの価格が変更 最大で6万5000円アップ

    グループPSAジャパンは2021年9月7日、プジョーブランドの7モデル(「208」「e-208」「2008」「e-2008」「リフター」「3008」「5008」)について、車両本体価格を同年9月21日付で改定すると発表した。

  • 2021.9.7 自動車ニュース webCG 編集部

    シトロエンの「C3」「ベルランゴ」「C5エアクロスSUV」が価格改定 最大7万1000円の値上げに

    グループPSAジャパンは2021年9月7日、シトロエンブランドの「C3」「ベルランゴ」「C5エアクロスSUV」の車両本体価格を同年9月21日付で改定すると発表した。

  • 2021.9.7 試乗記 佐野 弘宗

    ランドローバー・ディスカバリーSE D300(4WD/8AT)【試乗記】

    新型「ディフェンダー」のヒットによって立場が微妙になったのが同じランドローバーの「ディスカバリー」だ。ただし、新たに直6エンジンを搭載した最新モデルに乗ってみると、むしろ積極的に選びたくなるほどの魅力にあふれていた。

  • 2021.9.7 エッセイ 鶴原 吉郎

    第14回:“プラットフォーマー”への脱皮を目指すフォルクスワーゲンの苦悩(後編)

    いち完成車メーカーから、他社へビジネスやサービスの土台を提供するプラットフォーム企業への転身をもくろむフォルクスワーゲン(VW)。彼らが取り組む大変革とはどういうものなのか? その中身を掘り下げ、VWが夢に見る“未来の姿”を探った。

  • 2021.9.6 画像・写真 webCG 編集部

    メルセデスAMG EQS53 4MATIC+

    独ダイムラーは2021年9月5日(現地時間)、電気自動車「メルセデスAMG EQS53 4MATIC+」を発表した。AMGが手がけた最高出力761PS、最大トルク1020N・mのパワーユニットを搭載する、AMG EQS53 4MATIC+の姿を写真で紹介。

  • 2021.9.6 画像・写真 webCG 編集部

    メルセデス・ベンツEQE

    独ダイムラーは2021年9月5日(現地時間)、ミドルサイズの新型電気自動車「メルセデス・ベンツEQE」を発表した。容量90kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、WLTPモードで最大660kmの航続距離を誇るEQEの姿を写真で紹介する。

  • 2021.9.6 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデス・ベンツが新型電気自動車「EQE」を発表 2022年に販売をスタート

    独ダイムラーは2021年9月5日(現地時間)、ミドルサイズの新型電気自動車(EV)「メルセデス・ベンツEQE」を発表した。ボディーサイズは、先に登場したEV「EQS」よりもひとまわり小さい設定になっている。

  • 2021.9.6 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタが「カローラ アクシオ/フィールダー」を一部改良 予防安全装備を強化

    トヨタが「カローラ アクシオ/フィールダー」を一部改良。プリクラッシュセーフティーの衝突回避支援機能を、昼間の歩行者も検知可能なものにアップグレードした。また既納の車両についても、追加キットによるソフトウエアのアップグレードを可能にしている。

  • 2021.9.6 自動車ニュース webCG 編集部

    AMGが手がけたピュアEV「メルセデスAMG EQS53 4MATIC+」発表

    独ダイムラーは2021年9月5日(現地時間)、高性能電気自動車「メルセデスAMG EQS53 4MATIC+」を発表した。オプションの「ダイナミックプラスパッケージ」装着車は、最高出力761PS(560kW)、最大トルク1020N・mを発生する。

  • 2021.9.6 自動車ニュース webCG 編集部

    独ダイムラーが新たなEVコンセプト「コンセプト・メルセデス・マイバッハEQS」を世界初公開

    独ダイムラーは2021年9月5日(現地時間)、新たな電気自動車(EV)のコンセプトカー「コンセプト・メルセデス・マイバッハEQS」を世界初公開した。メルセデスの高級サブブランド、マイバッハ初のEVを示唆するSUVタイプのコンセプトカーとなっている。

  • 2021.9.6 自動車ニュース bg

    【F1 2021】孤軍奮闘のフェルスタッペン、メルセデスの揺さぶりにも動じず完勝

    2021年9月5日、オランダのザントフールト・サーキットで行われたF1世界選手権第13戦オランダGP。ポールポジションからスタートしたマックス・フェルスタッペンと、メルセデス2台による1対2の戦いは、孤軍奮闘を強いられたレッドブルのエースに軍配が上がった。

  • 2021.9.6 画像・写真 webCG 編集部

    メルセデス・ベンツ・コンセプトEQG

    独ダイムラーが「メルセデス・ベンツGクラス」の電気自動車バージョン「コンセプトEQG」を世界初公開した。4輪それぞれにモーターを搭載するほか、2段のギアボックスを採用し、“G”の名にふさわしいオフローダーに仕上がっているという。その姿を写真で紹介する。

  • 2021.9.6 自動車ニュース webCG 編集部

    「メルセデス・ベンツGクラス」のEVバージョン登場

    独ダイムラーは2021年9月5日(現地時間)、新たな電気自動車(EV)のコンセプトカー「コンセプトEQG」を世界初披露した。メルセデス・ベンツのオフローダー「Gクラス」のEV版とされており、すでに市販モデルに近い姿であるという。

  • 2021.9.6 デイリーコラム 清水 草一

    清水草一が大胆予想! 新型「Z」に乗ってみたら……?

    海外で発表されるやファンを沸かせた新型「日産Z(フェアレディZ)」だが、実際に乗れるのはまだまだ先。その走りについて、わかっている仕様・スペックから言えることは……。自動車ライター清水草一は、こう予想する!

  • 2021.9.6 エッセイ 河村 康彦

    第656回:「グッドイヤー史上最強」をうたう新スタッドレスタイヤ「アイスナビ8」を試す

    グッドイヤーが自信を持って送り出す、新スタッドレスタイヤ「ICE NAVI 8(アイスナビ8)」。新たに投入されたテクノロジーと、それらの技術が実現するパフォーマンスとは? ドライ路面での印象と合わせて報告する。

  • 2021.9.6 試乗記 サトータケシ

    ジャガーFタイプR クーペ(4WD/8AT)【試乗記】

    ジャガーのフラッグシップスポーツ「FタイプR クーペ」に試乗。まずはハンサムなフロントマスクに目を奪われるが、575PSにパワーアップした5リッターV8エンジンや熟成されたシャシーの完成度は、そのルックス以上に注目すべきものだった。

  • 2021.9.6 自動車ニュース bg

    【F1 2021】第13戦オランダGP、フェルスタッペンが母国で優勝

    F1世界選手権第13戦オランダGPの決勝が、2021年9月5日、オランダのザントフールト・サーキット(4.259km)を72周して行われた。レースの順位とポイントランキングを報告する。

  • 2021.9.5 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師

    ルノー・メガーヌ ルノースポール トロフィーEDC(前編)

    漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師がマイナーチェンジしたルノーの高性能ハッチバック「メガーヌ ルノースポール トロフィーEDC」に試乗。かつてその2020年モデルを愛車として選んだ漫画界のレジェンドは、最新モデルをどう評価したのか。

  • 2021.9.4 試乗記 渡辺 敏史

    トヨタ・アクアG(4WD/CVT)【試乗記】

    2011年の誕生以来、売れに売れたハイブリッド専用のコンパクトハッチバック「トヨタ・アクア」。期待を胸に試乗した2代目は果たして、これぞトヨタ車というべき堅実さと乗り味を持ち合わせていた。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。