クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2021.7.5 Gear Up! 2021 Summer 沼田 亨

    No Garage, No Life! | テクニカル東新

    限られたスペースで複数台の愛車を維持したいという人にすすめたいのがガレージリフト。テクニカル東新のホームパーク24は設置や入出庫が容易な片側2柱式を採用する。

  • 2021.7.5 Gear Up! 2021 Summer 沼田 亨

    No Garage, No Life! | 日本ドアコーポレーション

    住宅の顔としても重要な役割を果たすガレージドアは、機能性はもちろん、周囲との調和も重視して選びたい。そんな要望に応えてくれるのが日本ドアコーポレーションの製品である。

  • 2021.7.5 Gear Up! 2021 Summer 沼田 亨

    No Garage, No Life! | 文化シヤッター

    ガレージシャッターのメジャーメーカーである文化シヤッター。同社が用意するラインナップは、インターネット対応を推し進め、よりスマートに使いやすくなっているのが特徴だ。

  • 2021.7.5 Gear Up! 2021 Summer 阪 和明

    No Garage, No Life! | 達人たちのガレージライフVol.2

    人気グラフィックデザイナーのガレージを取材。そこはクルマの棲家(すみか)であり、工作好きの作業場であり、忙しい毎日を送る男がリフレッシュするための空間だった。

  • 2021.7.5 Gear Up! 2021 Summer 阪 和明

    No Garage, No Life! | 達人たちのガレージライフVol.1

    広い敷地に住居と隣り合わせで建てられた大型木造ガレージ。そこには多趣味のオーナーのこだわりがいっぱい。コミュニティーを大切にするオーナーの暮らしをのぞいてみた。

  • 2021.7.5 エッセイ 清水 草一

    第210回:カーマニア最後の桃源郷

    清水草一の話題の連載。愛車4台がすべて後輪駆動となったいま、カーマニアとして「人生の目的は達した」はずなのだが、なぜかココロは満たされない。その足りない何かに気づき、中古車サイトで検索したのは、まさかの“軽トラ”だった!

  • 2021.7.5 デイリーコラム 西川 淳

    ハイブリッドの好敵手! 「アルトゥーラ」と「296GTB」に見るスーパーカーの近未来

    3リッターV6ターボエンジンにモーターを組み合わせるハイブリッドスーパーカーが、マクラーレンとフェラーリからほぼ同時に誕生。両モデルの共通点と相違点、そしてそこから見えてくる、スーパーカーの未来とは?

  • 2021.7.5 試乗記 石井 昌道

    ジャガーXF SE R-DYNAMIC P300(4WD/8AT)【試乗記】

    優雅さとスポーティーな走りを併せ持つジャガーのEセグメントモデル「XF」が、操作系の刷新を含む改良を受けて、2021年モデルへと進化。パワフルなガソリンターボエンジンと4WDを組み合わせた「XF SE R-DYNAMIC P300」に試乗し、その出来栄えを確かめた。

  • 2021.7.5 自動車ニュース bg

    【F1 2021】第9戦オーストリアGP、フェルスタッペン圧勝で3連勝

    F1世界選手権第9戦オーストリアGPの決勝が、2021年7月4日、オーストリアのレッドブル・リンク(4.318km)を71周して行われた。レースの最終結果とポイントランキングを報告する。

  • 2021.7.4 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    トヨタ・ミライG“Aパッケージ”(後編)

    レーシングドライバー山野哲也が新型「トヨタ・ミライ」に試乗。前編ではその乗り味を「宇宙船のようだ」と評した山野。後編では電動車ならではの加速感について、トヨタのつくり込みに対する最大級の賛辞を送るのだった。

  • 2021.7.3 試乗記 佐野 弘宗

    ポルシェ911ターボ(4WD/8AT)【試乗記】

    最高出力580PS、最大トルク750N・mのパフォーマンスを誇る「ポルシェ911ターボ」に試乗。さまざまなステージで600km以上を走り込むと、先に登場した上位モデル「ターボS」とのちがいが見えてきた。果たしてこの“素のターボ”を選ぶ意味とは?

  • 2021.7.3 エッセイ 鈴木 真人

    第233回:RRの軽トラが高速道路を走るロードノベル
    『田舎のポルシェ』

    “田舎のポルシェ”こと「スバル・サンバー」が激走するロードノベル。家庭に問題を抱える男女2人が、荒天の東名高速を駆け抜けるうちに心を通わせていく――。しょぼくれた男たちのセンチメンタルジャーニーを描いた『ボルボ』も。

  • 2021.7.2 自動車ニュース webCG 編集部

    漆黒で内外装をコーディネートした限定車「BMW 8シリーズ フローズンブラックエディション」発売

    BMWジャパンは2021年6月30日、漆黒で内外装を統一した特別仕様車「BMW 8シリーズ フローズンブラックエディション」の注文受け付けをオンラインストア限定で開始した。「840iクーペ」が5台、「840iグランクーペ」が15台の台数限定販売となる。

  • 2021.7.2 自動車ニュース webCG 編集部

    MINIブランドの電動ミニバンコンセプト「ビジョンアーバノート」が実車化

    独BMWは2021年6月30日(現地時間)、2020年11月に発表したMINIブランドの電動ミニバンコンセプト「Vision Urbanaut(ビジョンアーバノート)」について、実車のイメージを公開した。

  • 2021.7.2 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタが「カローラ」シリーズを一部改良 「セダン」と「ツーリング」に「プラスサポート」を採用

    トヨタ自動車は2021年7月2日、「カローラ」「カローラ ツーリング」「カローラ スポーツ」を一部改良して発売した。ボディーカラーに赤系のラインナップを追加設定したほか、予防安全装備のオプションラインナップの強化を図っている。

  • 2021.7.2 試乗記 高平 高輝

    ランドローバー・ディフェンダー90 S(4WD/8AT)【試乗記】

    新型「ランドローバー・ディフェンダー」はカッコいいけど大きいな~……と悩んでいた人に朗報だ。待ちに待ったショートホイールベース仕様「90」の国内デリバリーがようやくスタート。ロングホイールベース仕様「110」との違いを確かめるべく、早速林道に分け入ってみた。

  • 2021.7.2 デイリーコラム 大音 安弘

    インドに注力! トヨタと提携! 小さなクルマの第一人者スズキが描く大きな未来

    インドで躍進し、米中の巨大市場からあえて手を引くなど、いつの時代も独自路線を歩み続けるスズキ。激動の時代に彼らが描く未来とはどのようなものなのか。2020年度の実績やトヨタとの提携などから、世界的な小型車メーカーの次世代戦略を探る。

  • 2021.7.1 自動車ニュース webCG 編集部

    ボルボが全車EV化へ向けたロードマップを発表

    ボルボが製品ラインナップの完全な電気自動車化へ向けた、技術ロードマップを発表。スウェーデンの大手バッテリーメーカーであるノースボルトとともに、よりエネルギー密度の高いバッテリーを開発するほか、バッテリーのリサイクルについても施策を検討している。

  • 2021.7.1 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱自動車が本社ショールームで「WRC展」を開催 グループA仕様の「ランエボ」を展示

    三菱自動車は2021年7月3日から東京都港区の本社ショールーム「My Play Ground(マイプレイグラウンド)」で、世界ラリー選手権で活躍した往年の三菱車を紹介する「WRC展」を開催する。会期は9月下旬まで。

  • 2021.7.1 自動車ニュース webCG 編集部

    プレミアムカラーをまとうジャガーの高性能SUV「FペースSVR BRGローンチエディション」登場

    ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2021年7月1日、サテンマットフィニッシュの特別なボディーカラーをまとう高性能SUV「ジャガーFペースSVR BRGローンチエディション」を発表。同日、7台の台数限定で受注を開始した。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。