新着記事
-
2020.12.22 試乗記 櫻井 健一
ボルボXC60リチャージプラグインハイブリッドT8 AWDインスクリプション【試乗記】
プラグインハイブリッドシステムを搭載する「ボルボXC60」で、日本有数の豪雪地帯である青森・酸ヶ湯経由のルートをテストドライブ。後輪にモーターを用いたAWDの性能や、ボルボ自慢のセーフティーデバイスの実力を確かめた。
-
2020.12.21 自動車ニュース bg
2021年注目のF1ドライバー角田裕毅が会見 「ハミルトンの7冠を抜きたい」
2020年12月21日、F1の2021年シーズンにおいて、アルファタウリ・ホンダでデビューを飾る角田裕毅(つのだゆうき)選手のオンライン取材会が開催され、現在の心境やレースに向けての抱負が語られた。
-
2020.12.21 デイリーコラム 渡辺 陽一郎
「スバル・レヴォーグ」が勝利した理由は? 今年の日本カー・オブ・ザ・イヤーを選考委員が振り返る
SNSなどでの下馬評をひっくり返し、「スバル・レヴォーグ」の圧勝に終わった今年の日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)。2位に100点以上の差をつけた勢いはどこから生まれたのか? 今年のCOTYに課題はあったのか? 選考委員の渡辺陽一郎が解説する。
-
2020.12.21 試乗記 佐野 弘宗
ポルシェ・カイエン ターボ クーペ(4WD/8AT)【試乗記】
全車がターボエンジンを搭載する「ポルシェ・カイエン クーペ」だが、車名に“ターボ”を冠した「カイエン ターボ クーペ」は格別だ。純内燃機関モデルでは最強の最高出力550PSのV8ツインターボと、ポルシェならではのシャシー性能を味わってみた。
-
2020.12.21 エッセイ 清水 草一
第196回:すべり台になったカウンタック
清水草一の話題の連載。共同所有によって半分だけ愛車となった「ランボルギーニ・カウンタック」は、3000万円である。自身の負担分は1500万円だが、かつてヨンキュッパ(498万円)で売られていたカウンタックがあった……はず。
-
2020.12.20 試乗記 後藤 武
ヤマハYZF-R1M ABS(6MT)【レビュー】
国内外のバイクメーカーが開発にしのぎを削る、リッタークラスのスーパースポーツモデル。このジャンルで、長きにわたりヤマハの“顔”として活躍していたのが「YZF-R1」だ。日本でもついに正規販売が開始された、最新モデルの走りを報告する。
-
2020.12.20 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師
アルピーヌA110(前編)
漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師が今回試乗するのは、生産終了から約40年の時を経て21世紀に復活した「アルピーヌA110」。ライトウェイトミドシップスポーツの楽しさを誰よりも知る漫画界のスーパーレジェンドが、その印象を語る。
-
2020.12.19 試乗記 塩見 智
BMW 218dグランクーペ プレイ エディションジョイ+/318iツーリング【試乗記】
クルマの本質は“素”のモデルにこそにじみ出る! 「218d」と「318i」、すなわち「2シリーズ グランクーペ」と「3シリーズ ツーリング」のエントリーグレードに試乗し、入門用BMWの実力をテストした。
-
2020.12.18 自動車ニュース webCG 編集部
日産が「セレナ」「デイズ」「ルークス」に特別仕様車「アーバンクロム」を設定
日産自動車が、「セレナ」「デイズ」「ルークス」の3車種に特別仕様車「アーバンクロム」を設定。ブラック基調のメッキグリルやブラックドアミラーなど、各専用装備でエクステリアの質感を向上させたモデルで、ルークスにはブラックの防水シートも装備される。
-
2020.12.18 デイリーコラム 柄谷 悠人
王者が席巻しダークホースが活躍! コロナ禍に揺れた2020年のF1を振り返る
コロナ禍による大混乱のうちに始まり、全17戦のレースを無事終えた2020年のF1世界選手権。その中で見えた興行としてのF1のパフォーマンス、そして特筆すべきコンペティションのハイライトは? 激動のシーズンを振り返る。
-
2020.12.18 試乗記 鈴木 真人
アウディe-tronスポーツバック55クワトロ ファーストエディション(4WD)【試乗記】
アウディの国内ラインナップでは初となる100%電気自動車「e-tronスポーツバック」に試乗。全長4900mmの大型ボディーにシステム出力408PSを誇るツインモーターを備えた電動SUVは、ドライバーにどんな未来を見せてくれるのだろうか。
-
2020.12.17 画像・写真 沼田 亨
クラシックカーイベント「ガソリン自動車遠乗会112周年記念 大遠乗会」の会場から
2020年12月13日に「ガソリン自動車遠乗会112周年記念 大遠乗会」が開かれた。112年前に開催された“日本初のドライブ”のコースをなぞったクラシックカーイベントの様子を、写真とともにリポートする。
-
2020.12.17 自動車ニュース webCG 編集部
「BMW X5 M/X6 M」に「ファーストエディション」登場 マットカラーが目を引く限定車
BMWジャパンが「BMW X5 Mコンペティション/X6 Mコンペティション」に特別仕様車「ファーストエディション」を設定。2種類のマットカラーの外装色やカーボン製の内外装パーツが採用された限定モデルで、販売台数は両モデル合わせて10台のみとなっている。
-
2020.12.17 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが「CX-30」を一部改良 走行性能と安全性を向上
マツダが、コンパクトクロスオーバーモデル「CX-30」に一部改良を実施。よりドライバーの意図した通りに走るよう、パワートレインの制御を見直した。同時に、2020年のワールド・カー・オブ・ザ・イヤーにおけるトップ3選出を祝う特別仕様車も設定している。
-
2020.12.17 自動車ニュース webCG 編集部
「フォルクスワーゲン・ポロ」仕様変更 利便性を向上させる装備が充実
フォルクスワーゲンがコンパクトハッチバック「ポロ」の一部仕様を変更。インフォテインメントシステム“Ready 2 Discover”が標準化されたほか、グレードにより多機能型のステアリングホイールなどが装着されている。
-
2020.12.17 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが2代目および3代目「RX-7」のサービスパーツを復刻し販売
マツダは2020年12月17日、2代目「サバンナRX-7」(1985年から1992年まで生産)と3代目「RX-7」(1991年から2002年まで生産)において、ニーズの高いサービスパーツを復刻し、再供給すると発表した。
-
2020.12.17 自動車ニュース webCG 編集部
BMWが新型電気自動車「iX」の予約注文受け付けをオンラインで開始
BMWジャパンは2020年12月16日、2021年秋に正式発売を予定している電気自動車「BMW iX(アイエックス)」の予約注文受け付けを、BMWオンラインストアにおいて開始した。納車は2021年秋以降を予定している。
-
2020.12.17 試乗記 島下 泰久
マツダMX-30(4WD/6AT)【試乗記】
「わたしらしく生きる」をコンセプトに開発された、マツダの新型クロスオーバー「MX-30」。いざ乗り込んでみると、これまでのマツダ車では味わえなかった、さまざまな個性が見えてきた。
-
2020.12.17 エッセイ 大矢 アキオ
第686回:フェラーリCEO突然の辞任に思う「イタリア人のフェラーリ離れ」
2020年12月10日、フェラーリのルイス・カミレーリCEOが電撃的に辞任した。しかし、本国イタリアのメディアは、これをトップニュースとして取り扱わなかった。その背景にある「イタリア人のフェラーリ離れ」の現状を大矢アキオがリポートする。
-
2020.12.17 エッセイ 鈴木 真人
第226回:老イケメンはW111メルセデスで美魔女を誘う
『また、あなたとブッククラブで』全米で大ヒットを記録した、豪華女優陣によるラブコメディー。旧知の女友達4人の恒例行事「ブッククラブ(読書会)」で課題図書となったのは、女子大生が主人公の官能小説だった。彼女たちは自らの経験に照らし合わせ読み進めるうち、それぞれが新しい愛の物語を見つけていく。