新着記事
-
2020.6.8 自動車ニュース webCG 編集部
ボッシュは2020年もクルマの自動化と電動化、ネットワーク化に注力
自動車パーツサプライヤーの大手である独ロバート・ボッシュの日本法人ボッシュは2020年6月8日、オンライン記者会見を通じて2019年の業績および今後の見通しについて発表した。
-
2020.6.8 試乗記 サトータケシ
ミツオカ・ロックスターSスペシャルパッケージ(FR/6MT)【試乗記】
2018年に創業50周年を迎えた光岡自動車が、台数限定200台で発売した記念モデル「ロックスター」に試乗。ベースとなった「マツダ・ロードスター」譲りの走りと、2代目「シボレー・コルベット」を思わせるスタイリングの仕上がりを確かめた。
-
2020.6.8 自動車ニュース webCG 編集部
「BMW X2」に最高出力190PSの2リッター直4ディーゼル搭載モデルが追加設定
BMWジャパンは2020年6月8日、クロスオーバーモデル「BMW X2」に最高出力190PSの2リッター直4ディーゼルターボエンジンを搭載した「xDrive20d」を追加設定し、販売を開始した。
-
2020.6.8 自動車ニュース webCG 編集部
プラグインハイブリッド版「トヨタRAV4」の販売がスタート
トヨタ自動車は2020年6月8日、ミドルクラスSUV「RAV4」のプラグインハイブリッド車「RAV4 PHV」を発売した。パワートレインは1種類だが、装備の異なる3つのグレードがラインナップされている。
-
2020.6.8 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェ初の100%電気自動車「タイカン」の国内価格発表
ポルシェジャパンは2020年6月5日、ポルシェ初の100%電気自動車「タイカン」の国内価格を発表した。「4S」「ターボ」「ターボS」の3モデルをラインナップし、価格は1448万1000円~2454万1000円。
-
2020.6.8 自動車ニュース webCG 編集部
新型「レクサスIS」のデビューが延期に
トヨタ自動車は2020年6月6日、同年6月10日の8時に予定していた新型「レクサスIS」の世界初披露を延期すると発表した。延期の理由は「現在の世界情勢に鑑み」てと説明されている。
-
2020.6.8 デイリーコラム 伊丹 孝裕
日本メーカーが200PS級のマシンを続々と正規販売! 今日に至る“バイク規制”の歴史を振り返る
ヤマハが200PS級のスーパーバイク「YZF-R1」を日本に正規導入! 国内市場での“フルパワー仕様”のバイクの販売は、どのようにして可能になったのか? あまたの逆輸入車を生んだ規制の歴史と、オートバイを取り囲む今日の状況について解説する。
-
2020.6.5 自動車ニュース webCG 編集部
アストンマーティンが「DB5」のボンドカーを25台限定で生産開始
英アストンマーティンは2020年5月28日(現地時間)、1964年公開の映画『007ゴールドフィンガー』にボンドカーとして登場した「アストンマーティンDB5」の復刻モデル、「DB5ゴールドフィンガー・コンティニュエーション」の生産を開始したと発表した。
-
2020.6.5 エッセイ 大矢 アキオ
第658回:チャオ、テンプラおじさん! あるフィアットオーナーへのオマージュ
2020年5月末にある“自動車関係者”が亡くなった。いや、自動車どころか、大矢アキオにとっては、イタリアでの生活を一から指南してくれた大恩人でもある。怪しさあふれる出会いなど、彼とのエピソードを紹介する。
-
2020.6.5 試乗記 伊丹 孝裕
トライアンフ・ロケット3 R(MR/6MT)【レビュー】
胴体のド真ん中に2.5リッターの“超”大排気量エンジンを搭載した「トライアンフ・ロケット3 R」。0-60mph加速のワールドレコードを持つ英国製ドラッグマシンは、どんなジャンルやヒエラルキーにも属さない、唯一無二の存在感を放っていた。
-
2020.6.5 自動車ニュース webCG 編集部
「BMW X4」に2リッター直4ディーゼル搭載の「xDrive20d」登場
BMWジャパンは2020年6月4日、「BMW X4」に2リッター直4ディーゼルターボエンジン搭載の「xDrive20d」を追加設定し、販売を開始した。同パワーユニットは最高出力190PS、最大トルク400N・mを発生。燃費値はWLTCモードで14.0km/リッターとなる。
-
2020.6.5 自動車ニュース webCG 編集部
ひまわり色の「アルピーヌA110」期間限定で受注スタート
アルピーヌ・ジャポンは2020年6月5日、「アルピーヌA110」の特別仕様車「A110カラーエディション2020」を導入すると発表した。1960年代から70年代に人気を博したというイエローのボディーカラー「ジョン トゥルヌソル」を採用している。
-
2020.6.5 デイリーコラム 佐野 弘宗
新車セールスに効果あり!? ポルシェの“夢の新サービス”について考える
クルマ好きならだれでも、注文した愛車の生産工程は気になるのではないだろうか。それがオンラインで見られるとしたら……? ポルシェがはじめたそんな新サービスについて、大の自動車マニアでもあるジャーナリストが語る。
-
2020.6.5 自動車ニュース webCG 編集部
ケータハムが「スーパーセブン1600」を発売 クラシックな装いが特徴のニューモデル
ケータハムがニューモデル「スーパーセブン1600」を発売。1.6リッターモデルの「270S」をベースに内外装をクラシックに仕立てたモデルで、クラムシェルフェンダーや8スポークのアルミホイール、ウッドのステアリングホイールなどを装備している。
-
2020.6.4 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第76回:軽自動車群雄割拠の時代
“国民車構想”が育んだ日本のミニマルカー人々の生活を支える“足”として、今やなくてはならない存在となった軽自動車。わが国独自のミニマルカーは、どのような発展を遂げてきたのか? 日本にモータリゼーションをもたらした名車「スバル360」の誕生に至る歴史を振り返る。
-
2020.6.4 試乗記 今尾 直樹
アストンマーティン・ヴァンテージ(FR/7MT)【試乗記】
アストンマーティンのピュアスポーツカー「ヴァンテージ」に、新たに伝統的なMT仕様車がラインナップ。多くのスーパースポーツがAT化する時代に、あえてMTを選ぶ意味とは何か? 試乗を通して、その魅力に迫った。
-
2020.6.4 自動車ニュース webCG 編集部
「三菱アウトランダーPHEV」の特別仕様車「ブラックエディション」発売
三菱自動車は2020年6月4日、プラグインハイブリッド車「アウトランダーPHEV」に特別仕様車「ブラックエディション」を設定し、販売を開始した。「G」グレードをベースに、内外装にブラックのアクセントカラーを配することで上質感とスポーティーさの向上を図っている。
-
2020.6.4 自動車ニュース webCG 編集部
マセラティが初のハイブリッドモデル「ギブリ ハイブリッド」の登場を予告
伊マセラティは2020年6月3日(現地時間)、マセラティ史上初となるハイブリッドパワーユニットを搭載する、スポーツセダン「ギブリ ハイブリッド」の登場を予告した。ハイブリッドパワーユニットを“新時代の幕開け”の象徴としている。
-
2020.6.4 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ベントレー・フライングスパー(後編)
フルモデルチェンジした「ベントレー・フライングスパー」に、レーシングドライバー谷口信輝が試乗。後編では、その走りに加え、ドライバーを包む室内の仕立てについてもリポートする。
-
2020.6.4 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが「RAV4 PHV」を発表 95kmのモーター走行が可能なプラグインハイブリッドモデル
トヨタが「RAV4」をベースとしたプラグインハイブリッド車「RAV4 PHV」を発表した。総電力量18.1kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載することで、最大95kmというEV走行距離を実現。優れた加速性能や高い操縦安定性など、「走る楽しさ」も追求されている。