新着記事
-
2020.1.16 自動車ニュース webCG 編集部
「ジープ・ラングラー」のショートホイールベース車に最強のオフロードモデル「ルビコン」登場
FCAジャパンは2020年1月14日、本格オフローダー「ジープ・ラングラー」のショートホイールベース車に「ルビコン」を設定し、同年2月8日に100台の台数限定で発売すると発表した。
-
2020.1.16 自動車ニュース webCG 編集部
日産が「エクストレイル」の先進安全装備を強化 レザーシートの新グレードも登場
日産がミドルサイズSUV「エクストレイル」を一部改良。センサーにミリ波レーダーを採用して自動緊急ブレーキや「プロパイロット」の性能を向上させるなど、安全装備の強化を図った。ラインナップについても、新たにレザーシートを備えた新グレードを追加している。
-
2020.1.16 自動車ニュース webCG 編集部
オーテックが「日産リーフAUTECH」にパーソナライゼーションプログラムを設定
オーテックジャパンが純正カスタマイズモデル「日産リーフAUTECH」に「プレミアムパーソナライゼーションプログラム」を設定。顧客の好みに応じて内装の仕様を選択できるサービスで、リーフでは「ストーンホワイト」「ブラウン」「ブラック」の3色の本革からシートの表皮が選択できる。
-
2020.1.16 試乗記 河村 康彦
メルセデスAMG A35 4MATIC(4WD/7AT)【試乗記】
最高出力306PSという2リッター直4ターボエンジンを積む、メルセデスAMGの新たなエントリーモデル「A35 4MATIC」に試乗。パワーが抑えられた“入門用”でもAMGを名乗るにふさわしいホットな走りが楽しめるのか。山岳路に連れ出し、その出来栄えを確かめた。
-
2020.1.16 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第66回:道を照らす デザインを変える
燃焼式からLEDに至るヘッドライトの進化夜間のドライブに欠かせない安全装備のヘッドライト。燃焼式の照明から始まったこの装置は、どのような進化を経て今日に至っているのか? クルマの安全性やデザインを変えたエポックメイキングな技術とともに、その歴史を振り返る。
-
2020.1.16 自動車ニュース webCG 編集部
「ジープ・ラングラー アンリミテッド」の特別仕様車「ウィリス」登場 市販ジープの始祖といえる「CJ-3A」がモチーフ
FCAジャパンは2020年1月14日、「ジープ・ラングラー アンリミテッド」に限定車「ウィリス」を設定し、ラングラーのルーツである「ウィリスオーバーランドCJ-3A」にオマージュをささげるモデルとして、同年2月8日に台数300台限定で発売すると発表した。
-
2020.1.16 自動車ニュース webCG 編集部
「ベントレー・ミュルザンヌ」の最終モデルが登場 伝統の「6 3/4リッター」V8エンジンも60年の歴史に幕
英ベントレーは2020年1月14日(現地時間)、フラッグシップサルーン「ミュルザンヌ」の生産終了を明らかにし、同時に世界限定30台となる最終モデル「6.75エディションbyマリナー」を発表した。
-
2020.1.16 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタがジョビーとの協業で電動垂直離着陸機の開発に参入
トヨタ自動車は2020年1月16日、新たな空のモビリティー事業として、電動垂直離着陸機の開発・実用化を進めるジョビー・アビエーションとの協業に合意したと発表した。
-
2020.1.16 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダCX-30」の「スカイアクティブX」搭載モデル販売開始
マツダは2020年1月16日、クロスオーバーモデル「CX-30」に「スカイアクティブX」搭載モデルを追加設定し、販売を開始した。駆動方式や装備の異なる全12グレードがラインナップされている。
-
2020.1.16 自動車ニュース webCG 編集部
「ポルシェ718ボクスター/ケイマン」に新たな6気筒NAモデル「GTS 4.0」が登場
独ポルシェは2020年1月16日、ミドシップスポーツカー「718ボクスター」「718ケイマン」のラインナップに、新たな6気筒自然吸気モデル「718ボクスターGTS 4.0」「718ケイマンGTS 4.0」を追加すると発表した。
-
2020.1.16 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ダイハツ・コペンGRスポーツ(後編)
「さすが自動車メーカーがつくっただけのことはある」。GAZOO Racingの手になる「コペンGRスポーツ」に試乗した谷口信輝が、ほかのクルマでは得難い長所について語る。
-
2020.1.15 画像・写真 webCG 編集部
「トミカ50周年記者発表会」の会場から
世代を超えて親しまれてきたタカラトミーのミニカー「トミカ」。2020年にデビュー50周年を迎える同製品の記者発表会が東京都内で開催された。1000台のトミカのほか「トミカビル」をはじめとする関連製品も展示された会場の様子を写真で紹介する。
-
2020.1.15 自動車ニュース webCG 編集部
ミニカーの「トミカ」が50周年 記念のコラボ商品やテレビ番組もスタンバイ
タカラトミーは2020年1月15日、ダイキャスト製ミニカー「トミカ」の50周年記者発表会を東京都内で開催。これまでの取り組みを振り返るとともに、記念事業について説明した。
-
2020.1.15 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・コペンGRスポーツ(FF/CVT)【試乗記】
ダイハツの軽オープンスポーツ「コペン」に、よりスポーティーな「GRスポーツ」が登場。TOYOTA GAZOO Racingがチューニングを施した新モデルは、どのようなクルマに仕上がっていたのか? ダイハツとトヨタのコラボが生んだミニマムスポーツの実力を試す。
-
2020.1.15 デイリーコラム 鈴木 真人
似ているようで似ていない? 「ダイハツ・タフト コンセプト」と新型「スズキ・ハスラー」を比較する
軽クロスオーバーのはしりにして、今もなお絶大な人気を誇る「スズキ・ハスラー」が間もなく2代目に進化する。かつて「キャスト」でこれに挑んで見事に返り討ちにあったダイハツは、新型車「タフト」でリベンジを図る。本格デビューを前にこの2台を比較した。
-
2020.1.14 自動車ニュース webCG 編集部
FCAジャパンが2020年度の展望を発表 取り扱い4ブランド合計で45モデルの限定車を導入予定
FCAジャパンは2020年1月14日、都内で記者会見を開催。同社代表取締役社長兼CEOのポンタス・ヘグストロム氏が登壇し、取り扱いブランドであるジープ、フィアット、アバルト、アルファ・ロメオの4ブランドにおける2019年の総括を行うとともに2020年への展望などを語った。
-
2020.1.14 試乗記 生方 聡
フォルクスワーゲン・ゴルフGTI TCR(FF/7AT)【レビュー】
すでに本国ドイツでは新型となる第8世代モデルがデビューする中、日本に上陸したのが「フォルクスワーゲン・ゴルフGTI TCR」だ。最高出力290PS、最大トルク380N・mの2リッターターボユニットを積んだ、日本仕様の「GTI」では史上最強をうたう限定車の実力やいかに!?
-
2020.1.14 エッセイ 清水 草一
第158回:アルファ・ロメオ考2020
清水草一の話題の連載。第158回は「アルファ・ロメオ考2020」。中高年カーマニアが、今、気軽に買えるモデルとは? 現行の「4C」「ジュリア」から、20歳オーバーの中古車まで、イタ車好きの筆者がアルファ・ロメオのラインナップに斬り込む。
-
2020.1.14 先進の技術がかなえる世界<PR> 高平 高輝
最新のアクティブサスペンション搭載のアウディA8を試す
アウディのフラッグシップセダン「A8」は、ただの高級車ではない。どんなドライバーも、ひとたびステアリングを握ったならば、このブランドが長きにわたって磨いてきた自動車技術の到達点に感じ入ることだろう。
-
2020.1.14 自動車ニュース webCG 編集部
日本レース写真家協会(JRPA)が写真展「COMPETITION」を開催
日本レース写真家協会(JRPA)による写真展「COMPETITION」が、東京と名古屋の2会場で開催される。写真展では、2019年に行われた世界各地のレースイベントで会員が撮影した、よりすぐりのショットが展示される。