新着記事
-
2020.1.9 試乗記 サトータケシ
ボルボS60 T6 Twin Engine AWDインスクリプション/トヨタ・クラウン2.5 G(後編)【試乗記】
国産セダンユーザーの取り込みを狙う「ボルボS60」と、日本を代表するセダン「トヨタ・クラウン」を比較試乗。後編ではパワートレインとシャシー性能に注目し、SUV全盛期にあえてセダンを選ぶ理由を考える。
-
2020.1.9 自動車ニュース webCG 編集部
ダンロップからハイグリップスポーツタイヤ「ディレッツァβ05」登場
住友ゴム工業は2020年1月9日、ダンロップブランドのハイグリップスポーツタイヤ「DIREZZA(ディレッツァ)β05」を同年1月31日に発売すると発表した。新開発の非対称パターンを採用し、パターン剛性の最適化を実施したという。
-
2020.1.9 自動車ニュース webCG 編集部
「ジャガーFタイプ」マイナーチェンジ デビュー記念の限定車も登場
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2020年1月9日、マイナーチェンジした2シータースポーツカー「ジャガーFタイプ」の日本導入を発表し、同日、受注を開始した。
-
2020.1.9 自動車ニュース webCG 編集部
グッドイヤーがSUV用タイヤの新製品「ラングラーATサイレントトラック」を発表
グッドイヤーがSUV用タイヤの新製品「ラングラーATサイレントトラック」を発表。オンロードでの高い快適性や静粛性と、優れたオフロード走破性能を同時に追求した商品となっており、15インチから18インチまで、全16種類のサイズが用意されている。
-
2020.1.9 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが「ステップワゴン」を一部改良 「スパーダ」に「わくわくゲート」非装備車を設定
ホンダがミドルクラスの箱型ミニバン「ステップワゴン」を一部改良。ハイブリッド車のグレード名に「e:HEV」を採用したほか、「スパーダ」「e:HEVスパーダ」の2グレードにはっ水はつ油加工のシートを装備。「わくわくゲート」非装備車の設定も拡大している。
-
2020.1.9 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ダイハツ・コペンGRスポーツ(前編)
特別なチューニングが施された、軽規格のオープントップモデル「コペンGRスポーツ」。ワインディングロードで試乗したレーシングドライバー谷口信輝は、その走りをどう評価する?
-
2020.1.8 自動車ニュース webCG 編集部
トライアンフが新型「ストリートトリプルS」を発表 100万円を切る価格で2020年春に発売
トライアンフが新型「ストリートトリプルS」を発表。日常シーンでの走る楽しさを追求したネイキッドスポーツバイクで、エンジンには660ccの並列3気筒を採用。爽快なハンドリングや高いコーナリング性能も実現しているという。
-
2020.1.8 試乗記 サトータケシ
ボルボS60 T6 Twin Engine AWDインスクリプション/トヨタ・クラウン2.5 G(前編)【試乗記】
日本におけるセダンユーザー拡大を使命に、ボルボが送り込んできた新型「S60」。受けて立つのはこれぞニッポンのセダンたる「トヨタ・クラウン」。この2台を比較試乗し、SUV全盛のいま、セダンをチョイスする理由について考えた。
-
2020.1.8 デイリーコラム 渡辺 陽一郎
今年も自動車業界は元気だ! 2020年にデビューする新型車を知る
新型「トヨタ・スープラ」や「ダイハツ・タント」、さらに「マツダ3」などがデビューし、大いに盛り上がった2019年の自動車業界。果たしてオリンピックイヤーの2020年にはどんな新型車が登場するのだろうか。
-
2020.1.7 試乗記 石井 昌道
BMW 623dグランツーリスモMスポーツ(FR/8AT)【試乗記】
「BMW 6シリーズ グランツーリスモ」に追加設定されたディーゼルモデル「623dグランツーリスモMスポーツ」に試乗。定番のセダンでも人気のステーションワゴンでもない独自路線を行くクロスオーバーというポジションには、いったいどんな魅力があるのか。
-
2020.1.7 エッセイ 清水 草一
第157回:涅槃だぜN-WGN!
清水草一の話題の連載。第157回は「涅槃だぜN-WGN!」。2019年の注目モデルを前に、国民車構想が再燃。新型「ホンダN-WGN」は、カーマニアが求める国民車になれるか? ディーラーでのプチ試乗を通じて導き出した、その答えとは?
-
2020.1.7 自動車ニュース webCG 編集部
「トヨタ・シエンタ」の特別仕様車“セーフティーエディション”発売
トヨタ自動車は2020年1月7日、ミニバン「シエンタ」に特別仕様車“セーフティーエディション”を設定し、販売を開始した。3列シート車の「G」および2列シート車の「ファンベースG」をベースに、先進安全装備の充実を図っている。
-
2020.1.7 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが“つながる街”「コネクティッド・シティ」の建設計画を発表
トヨタ自動車は2020年1月7日、世界最大級のエレクトロニクスとITの見本市「CES」(開催期間:1月7日~10日)において、次世代型都市「コネクティッド・シティ」の建設計画を発表した。
-
2020.1.6 自動車ニュース webCG 編集部
ランボルギーニが「ウラカンEVO RWD」を発表 操る楽しさを追求した後輪駆動モデル
ランボルギーニが「ウラカン」の後輪駆動モデル「ウラカンEVO RWD」を発表。4WDシステムを省略することで車両重量を1389kgに軽減するとともに、トラクションコントロールやステアリング機構も最適化することで、“操る楽しさ”を追求している。
-
2020.1.6 試乗記 高山 正寛
MINIクーパー クラブマン(FF/7AT)【試乗記】
MINIのボディーをストレッチして、後席と荷室をサイズアップしたエステートモデル「クラブマン」がマイナーチェンジ。新しい外観と、新しいトランスミッションが採用された最新モデルは、より上質で洗練されたクルマに進化していた。
-
2020.1.6 デイリーコラム 高山 正寛
トヨタのサブスクリプションサービス「KINTO」が本格始動 その先に未来はあるのか?
自動車産業界の大御所トヨタが、月額制の自動車利用サービス「KINTO」の本格始動を発表! モデルラインナップの拡充やサービス内容の強化など、トヨタが前のめりになって臨む「売らない自動車ビジネス」に未来はあるのか?
-
2020.1.4 試乗記 鶴原 吉郎
スバル・インプレッサスポーツ2.0i-S EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】
登場から3年、マイナーチェンジされた「スバル・インプレッサスポーツ」に試乗。内外装の仕様変更や足まわりの見直し、そしてスバル自慢の運転支援システム「アイサイト」への機能追加と、多岐にわたる改良が施された最新モデルの仕上がりをリポートする。
-
2020.1.2 谷口信輝の新車試乗 鈴木 真人
BMW M760Li xDrive(後編)
「一度乗ったら降りたくなくなる」と、レーシングドライバー谷口信輝も称賛。BMWのフラッグシップサルーン「M760Li xDrive」の乗り味は、ほかのリムジンとどう違う?
-
2020.1.1 自動車ニュース webCG 編集部
『webCG』より新年のごあいさつ
謹んで新年のご祝詞を申し上げます。『webCG』は2020年も、皆さまに必要とされる自動車情報を、すばやくお届けしていきます。今後とも、変わらぬご支援をお願いいたします。
-
2019.12.30 試乗記 中村 昌弘
DS 3クロスバックE-TENSE/DS 7クロスバックE-TENSE 4×4【海外試乗記】
フランスの前衛的ブランドであるDSから、2タイプの電動SUVが登場。早速かの地でステアリングを握ってみると、“オートクチュール”をテーマに掲げるDSにマッチした、完成度の高い走りを楽しむことができた。