新着記事
-
2019.11.21 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ロータス・エキシージ スポーツ410(後編)
雨のワインディングロードで驚きのパフォーマンスを見せた「ロータス・エキシージ スポーツ410」。一方で谷口信輝は、足まわりにロータス車共通の特徴があるという。プロが指摘する、その“くせ”とは何なのか?
-
2019.11.20 自動車ニュース webCG 編集部
アストンマーティンがニューモデル「DBX」を発表 106年の歴史の中で初のSUV
アストンマーティンが中国・北京でブランド初のSUV「DBX」を発表。専用設計のアルミボディーに550PSの4リッターV8ターボエンジンを搭載し、5人乗車のフルサイズSUVでありながら、最高速291km/h、0-100km/h加速4.5秒という動力性能を実現している。
-
2019.11.20 画像・写真 webCG 編集部
レクサスLC500 コンバーチブルモデル
ラグジュアリークーペ「レクサスLC」のオープントップバージョンが、米国・ロサンゼルスでデビュー。日本国内でも2020年夏ごろに発売される、ニューモデルの姿を写真で紹介する。
-
2019.11.20 画像・写真 webCG 編集部
ポルシェ・タイカン
いよいよ日本に上陸した、ポルシェ初の100%電気自動車「タイカン」。ポルシェ車としての伝統的なディテールを受け継ぎながら、全く新しい4ドアのスポーツサルーンとしてデビューしたニューモデルの姿を、詳しく写真で紹介する。
-
2019.11.20 自動車ニュース webCG 編集部
「レクサスLC」のオープントップバージョン登場 日本では2020年夏に発売【LAショー2019】
トヨタ自動車は2019年11月20日(現地時間)、米国・ロサンゼルスにおいて、レクサスブランドのフラッグシップクーペ「LC500」のコンバーチブルモデルを世界初公開した。日本では2020年夏ごろに発売される見込み。
-
2019.11.20 エッセイ 松本 葉
第605回:愛され続けて70年 イタリアにとってアバルトとは何か?
創設70周年を迎えたアバルトは、母国イタリアでどう育まれてきたのか? かの地をはじめ、世界の自動車ファンをこれほど魅了するのはなぜか? 創業者カルロ・アバルトのエピソードを交えつつ、その歴史を振り返る。
-
2019.11.20 試乗記 高平 高輝
BMW 745eラグジュアリー(FR/8AT)【試乗記】
「BMW 745eラグジュアリー」には、BMWの金看板“ストレートシックス”に電気モーターを組み合わせたぜいたくなパワートレインが搭載されている。スムーズかつパワフルなプラグインハイブリッドシステムを味わうとともに、高級車に求められる条件について思いをはせた。
-
2019.11.20 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが「RAV4」のプラグインハイブリッド車「RAV4プライム」を世界初披露【LAショー2019】
トヨタ自動車は2019年11月20日、アメリカで同年11月22日に開幕するロサンゼルスオートショー(会期:12月1日まで)において、SUV「RAV4」のプラグインハイブリッド車「RAV4 Prime(プライム)」を世界初披露すると発表した。
-
2019.11.20 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェ初の100%電気自動車「タイカン」が日本上陸
ポルシェ ジャパンは2019年11月20日、新型の電気自動車(EV)「タイカン」を国内初披露し、予約注文受け付けを開始した。トップグレード「ターボS」はシステム総合で最高出力761PS/最大トルク1050N・mを発生する。
-
2019.11.20 デイリーコラム 高山 正寛
既存の「ETC」とはどう違う? 次世代サービス「ETC2.0」導入で得られるメリットは
2016年から本格運用されるようになった「ETC2.0」。“2.0”と付くだけあって既存の「ETC」よりも新しいことは分かるものの、具体的にどんなところが新しいのだろうか。専門家が解説する。
-
2019.11.19 試乗記 下野 康史
ホンダ・フリードG Honda SENSING(7人乗り)(FF/CVT)【試乗記】
取り回しのしやすさと利便性の高さで人気を博す、ホンダのコンパクトミニバン「フリード」がマイナーチェンジ。新デザインとなった改良モデルは、従来型からどのような進化を遂げたのか? ベーシックな1.5リッターのガソリン車に試乗し、その出来栄えを確かめた。
-
2019.11.19 エッセイ 清水 草一
第151回:黒まむしスッポン丸
清水草一の話題の連載。第151回は「黒まむしスッポン丸」。2年半ぶりに出合った“鼻血モノ”は、やっぱりあのクルマだった! 「なぜ、コレ!?」という周囲の反応が相次ぐ中、買い換えに踏み切った、確固たる理由とは?
-
2019.11.19 自動車ニュース webCG 編集部
スタイリッシュな外観と充実装備が特徴 アウディの「Q2」と「A3」に限定車
アウディ ジャパンは2019年11月19日、「Q2」および「A3」に特別仕様車「Q2 ♯コントラストスタイリング」と「A3ブラックスタイリング」をそれぞれ設定し、前者が375台、後者が625台(「スポーツバック」が375台/「セダン」が250台)の台数限定で販売を開始した。
-
2019.11.18 自動車ニュース webCG 編集部
三菱がコンパクトカー「ミラージュ」と「アトラージュ」を改良 「ダイナミックシールド」デザインでフロントを一新
三菱自動車は2019年11月18日、コンパクトハッチバック「ミラージュ」と同セダン「アトラージュ」のデザインを一新し、同日、タイで発売した。同年11月28日にタイで開催されるモーターエクスポ2019で実車を公開し、他の市場でも順次発売する予定だ。
-
2019.11.18 試乗記 今尾 直樹
シトロエンC3エアクロスSUVシャイン(FF/6AT)【試乗記】
個性派シトロエンの中でも変わった見た目の「C3エアクロスSUV」は、どんな味わいのクルマなのか? 高速道路からワインディングロードまで走らせた筆者は、かつて胸をときめかせてくれた、むかしのフランス車を思い出していた。
-
2019.11.18 画像・写真 河野 正士
モーターサイクルショー「EICMA 2019」の会場から
イタリア・ミラノで世界最大規模のモーターサイクルショー「EICMA」が開催された。世界各国の名だたるバイクメーカーが出展したニューモデル/コンセプトモデルのなかから、モーターサイクルジャーナリスト河野正士が注目したものを写真で紹介する。
-
2019.11.18 自動車ニュース webCG 編集部
新型「ランドローバー・ディフェンダー」の先行予約モデル「スタートアップエディション」登場
新型「ランドローバー・ディフェンダー」の先行予約モデル「ディフェンダー スタートアップエディション」登場。予約注文は2019年11月18日から2020年3月31日までの期間限定で受け付けられ、2020年の秋以降にデリバリーが開始される。
-
2019.11.18 自動車ニュース bg
【F1 2019 続報】荒れたレースでフェルスタッペン完勝 ホンダは1991年以来の1-2フィニッシュ
ブラジルはサンパウロにあるアウトドローモ・ホセ・カルロス・パーチェで行われた、F1ブラジルGP。目まぐるしく様相が変わったレースを制したのは、ちょうど1年前に悔しい思いを味わったマックス・フェルスタッペンだった。
-
2019.11.18 自動車ニュース bg
【F1 2019 速報】ブラジルGPでフェルスタッペンが初のポール・トゥ・ウィン達成 ホンダは復帰後初の1-2フィニッシュ
F1第20戦ブラジルGPの決勝が、2019年11月17日、ブラジルはサンパウロにあるアウトドローモ・ホセ・カルロス・パーチェ(4.309km)を71周して行われた。レースの結果とポイントランキングを報告する。
-
2019.11.18 デイリーコラム 堀田 剛資
これはブランド化するクロカンへのアンチテーゼだ! 新型「ディフェンダー」を見たwebCG編集部員のひとり言
新型「ランドローバー・ディフェンダー」は意外と安い!? 従来モデルや「メルセデス・ベンツGクラス」との比較を通し、webCGきってのヨンク好き(ただし運転はうまくない)が、クロカン界における新しいディフェンダーの“役どころ”を探った。