クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2019.10.25 画像・写真 webCG 編集部

    ヤマハ(その2)

    フラッグシップスーパースポーツの「YZF-R1」に、アドベンチャーモデルの「テネレ700」、三輪モーターサイクル「トリシティ300」と、注目モデルが目白押し。ヤマハの出展車両の中から、日本導入予定のモデル、あるいは日本導入が期待されるモデルを写真で紹介。

  • 2019.10.25 自動車ニュース webCG 編集部

    4つのドアを持つBMWの新型ラグジュアリークーペ「8シリーズ グランクーペ」発売

    BMWジャパンは2019年10月25日、「BMW 8シリーズ」のモデルラインナップに「グランクーペ」を追加設定し、販売を開始した。「クーペ」「カブリオレ」に続く、現行8シリーズでは第3のボディーバリエーションとなる。

  • 2019.10.25 画像・写真 webCG 編集部

    ヤマハ(その1)

    毎回、ユニークで提案性に富んだ出展により、東京モーターショーに花を添えるヤマハ。 “地上を走るドローン”こと「ランドリンク コンセプト」や、三輪パーソナルモビリティー「MW-VISION」など、魅力的なコンセプトモデルを写真で紹介する。

  • 2019.10.25 画像・写真 webCG 編集部

    スズキ(その3)

    人気の「ジムニー」や「スイフトスポーツ」、往年の名を復活させた「カタナ」、スズキ伝統の油冷エンジンを搭載した「ジクサー250/ジクサーSF250」と、四輪、二輪問わずさまざまなモデルを出展したスズキ。バラエティー豊かな展示車両を写真で紹介する。

  • 2019.10.25 画像・写真 webCG 編集部

    スズキ(その2)

    クラシックでモダンなデザインが魅力の「WAKUスポ」と、クルマとの新しい付き合い方を提案する「HANARE(はなれ)」、生活支援モビリティーの「ミトラ」と「クーポ」。東京モーターショーの会場から、スズキのコンセプトモデルの姿を写真で紹介する。

  • 2019.10.25 画像・写真 webCG 編集部

    スズキ(その1)

    スズキは東京モーターショーの会場に、複数台のデザインの異なる「スズキ・ハスラー コンセプト」を出展した。人気の軽クロスオーバー「スズキ・ハスラー」の、新型の姿を示唆するモデルのディテールを、写真で紹介する。

  • 2019.10.25 自動車ニュース 大音 安弘

    世界ラリー選手権の日本ラウンド「ラリージャパン」が復活 世界最高峰のラリーが再び日本へ【東京モーターショー2019】

    ラリージャパン運営事務局が、FIA世界ラリー選手権の日本ラウンド「ラリージャパン」の、2020年の開催概要を発表。開催地はかつての舞台である北海道から、愛知県と岐阜県の8市町に変更。シリーズ最終戦となる14戦目に行われる。

  • 2019.10.25 画像・写真 webCG 編集部

    コンパニオン名鑑8

    2019年10月23日のプレスデーで幕を開けた第46回東京モーターショー。コンパニオン名鑑では、各ブースでクルマを引き立てる彼女たちの姿を写真で紹介する。南展示棟3、4ホールから。

  • 2019.10.25 画像・写真 webCG 編集部

    webCG編集部員の「FUTURE EXPO」探訪記(後編)

    未来の技術やサービスを、見て、聞いて、触って体験できる「FUTURE EXPO」。日本の産業界が“オールインダストリー”で臨んだ体験型エキシビションを観覧し、webCG編集部員が感じたこととは? いいところも悪いところも、包み隠さず報告する。

  • 2019.10.25 画像・写真 webCG 編集部

    webCG編集部員の「FUTURE EXPO」探訪記(前編)

    「近未来の日本に入国体験!」といううたい文句のもと、MEGA WEB会場で開催される体験型エキシビション「FUTURE EXPO」。業界の垣根を越えた東京モーターショー初の催しを、webCG編集部員が写真とともにリポートする。

  • 2019.10.25 自動車ニュース 伊東 和彦

    ダイハツTsumuTsumu:「エルフマイパック」のリベンジを!

    伊東和彦が目をつけたのは、ダイハツのコンセプトカー「TsumuTsumu(ツムツム)」。ユーザーに寄り添ったいかにも使い勝手のよさそうな構造や高い多用途性は、現在の技術をもってすれば、きっと実現できると思うからだ。

  • 2019.10.25 自動車ニュース 河村 康彦

    ヤマハ・ランド リンク コンセプト:実は“作業車”なのにスタイリッシュ

    前回に引き続き、モータージャーナリスト河村康彦が選んだおすすめの一台は、ヤマハの出展物。そう、クルマでもバイクでもない“特別出展物”の「ランド リンク コンセプト」って何それ?

  • 2019.10.25 自動車ニュース 沼田 亨

    スズキWAKUスポ:このサイズとカタチに拍手!

    東京モーターショー2019の会場で、自動車ライターの沼田 亨が引かれたのは、スズキが提案する小さなコンセプトカー。“ワクワク感”をテーマに開発された、その一台の特徴は?

  • 2019.10.25 自動車ニュース 森口 将之

    BMWアルピナ:輸入車における連続出場記録を更新

    CASEに代表される最先端技術やサステイナブルモビリティーが気になりながらも、モータージャーナリスト&モビリティージャーナリストの森口将之が注目したのは、BMWアルピナの心意気だった。

  • 2019.10.25 自動車ニュース 生方 聡

    マイルドハイブリッドで高効率を追求 新型「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がデビュー

    独フォルクスワーゲンは2019年10月24日(現地時間)、ドイツ・ウォルフスブルクにおいて、8代目となる新型「ゴルフ」を発表した。新型ではマイルドハイブリッド機構搭載モデルを設定するなどして、より高効率を追求している。

  • 2019.10.25 画像・写真 webCG 編集部

    コンパニオン名鑑7

    2019年10月23日のプレスデーで幕を開けた第46回東京モーターショー。コンパニオン名鑑では、各ブースでクルマを引き立てる彼女たちの姿を写真で紹介する。南展示棟3、4ホールから。

  • 2019.10.25 自動車ニュース 今尾 直樹

    ナノセルロースヴィークル:このクルマは世界を救う(かも)

    今尾直樹は今回の東京モーターショーで、妙なたたずまいの一台に目を留めた。低く構えたスタイルに、跳ね上げ式のドア。一見、ハイパワーエンジンを積むスーパーカーのようだが……。

  • 2019.10.25 自動車ニュース 高平 高輝

    ヤマハ・ランド リンク コンセプト:ガンダム的? 攻殻的?

    将来へのアイデアと現実的な提案としてヤマハの「ランド リンク コンセプト」に注目したモータージャーナリストの高平高輝。しかし今回のショー会場を実際に見て歩いた後に、あえてこう切り出した。

  • 2019.10.25 自動車ニュース 清水 草一

    ホンダ・フィット:これさえあれば無敵だぜ!

    エコなコンパクトカーから高性能なスーパーカーまで、さまざまなクルマを所有してきた清水草一。今回の東京モーターショーで氏のココロに刺さったのは、ホンダが満を持して公開した、あのクルマだった。

  • 2019.10.25 自動車ニュース スーザン史子

    キッザニア東京とのコラボレーション:子どもも大コーフン間違いなし!

    さまざまなコンセプトカーや市販予定車が並ぶ、東京モーターショー2019。従来の形にとらわれない今回のショーで、自動車ジャーナリストのスーザン史子が最もオススメしたいのは、世界初となるユニークなコラボ企画だ。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。