新着記事
-
2019.6.14 試乗記 河村 康彦
プジョー508 GT BlueHDi(FF/8AT)【試乗記】
端正なセダンフォルムから一転、最新の「プジョー508」はアグレッシブなクーペスタイルのDセグモデルへと変貌を遂げた。プジョーは「セダンの概念を革新する」と声高らかに宣言するが、果たしてその実力は? ディーゼルモデルの走りを確かめてみた。
-
2019.6.14 デイリーコラム 世良 耕太
トヨタは再びルマンを制するのか
これが2連覇へのキーポイントだ2018年にルマン24時間耐久レースを初制覇したトヨタ。今回はディフェンディングチャンピオンとして2連覇への期待がかかるが、果たしてねらい通りの展開となるか? レースを前に、勝敗を決するポイントについて考えた。
-
2019.6.13 自動車ニュース webCG 編集部
「ジープ・ラングラー」に電動開閉式ルーフ装備の限定モデル登場
FCAジャパンは2019年6月13日、「ジープ・ラングラー アンリミテッド ルビコン」に電動開閉式ルーフ「スカイワンタッチパワートップ」を装備した特別仕様車を設定し、同年6月22日に発売すると発表した。257台の限定販売となっている。
-
2019.6.13 エッセイ 鈴木 真人
第197回:お父さんは盗んだクルマで旅に出る
『ガラスの城の約束』おんぼろのクルマに荷物をまとめては、家族と夜逃げを繰り返した幼少期――ベストセラー作家として知られる著名コラムニストの“衝撃の半生”を描いた映画『ガラスの城の約束』を紹介する。
-
2019.6.13 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第51回:時代を駆けぬけるBMW
苦闘から歓びへ「駆けぬける歓び」をスローガンとして掲げ、Cセグメントのコンパクトカーであろうと大型のSUVであろうと、常に“走り”の楽しいクルマを提供し続けるBMW。彼らのこの理念はいかにして生まれたのか? 苦闘に満ちたその歴史を振り返る。
-
2019.6.13 試乗記 生方 聡
アウディTTSクーペ(4WD/6AT)【レビュー】
デビューから5年目が過ぎ、ついにマイナーチェンジを受けたアウディのコンパクトスポーツ「TT」シリーズ。高性能モデル「TTS」に試乗し、手ごろなボディーサイズにパワフルなエンジン、フルタイム4WD「クワトロ」の組み合わせがかなえる走りを味わった。
-
2019.6.13 自動車ニュース webCG 編集部
英アストンマーティンが「DBX」のプロトタイプを生産開始
英アストンマーティンが、セント・アサンの新工場でブランド初のSUVモデル「DBX」の量産前モデルの生産を開始したと発表した。セント・アサン工場はアストンマーティンにとって第2の生産拠点であり、DBXはここでのみ製造される。
-
2019.6.13 自動車ニュース webCG 編集部
「スズキ・アルト」40周年を記念した特別仕様車が登場
スズキは2019年6月13日、軽乗用車「アルト」に「40周年記念特別仕様車Lリミテッド」を設定、同日に販売を開始した。ブラック基調のインテリアのほか、「40th Anniversary」専用エンブレムなど特別装備を数多く採用。全5色のボディーカラーを用意している。
-
2019.6.13 自動車ニュース webCG 編集部
「三菱エクリプス クロス」のディーゼルエンジン搭載モデル発売
三菱自動車は2019年6月13日、クロスオーバーSUV「エクリプス クロス」にディーゼルモデルを追加設定し、販売を開始した。最高出力145ps、最大トルク380Nmを発生する2.3リッターディーゼルターボエンジンを搭載している。
-
2019.6.13 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
アウディA6セダン55 TFSIクワトロ(前編)
アウディの基幹モデル「A6セダン」にレーシングドライバー谷口信輝が試乗。新設計のシャシーにハイテク装備を満載した優等生を前に、さすがのプロも言葉を探している様子だが……。その特筆すべき美点とは?
-
2019.6.12 画像・写真 webCG 編集部
シトロエン×セントジェームス コラボレーションの会場から
今年で創業100周年のシトロエンと、同じく130周年を迎えるセントジェームス。フランスで生まれた自動車業界とアパレル業界の名門によるコラボレーションが、日本で実現した。東京のシトロエン中央ショールームで行われた発表会の様子を、写真でリポートする。
-
2019.6.12 試乗記 渡辺 敏史
ボルボV60クロスカントリーT5 AWDプロ(4WD/8AT)【試乗記】
スタイリッシュなワゴンボディーに、頼もしい悪路走破性能をプラスした「ボルボV60クロスカントリー」。スポーティーでクール、かつオーセンティックなワゴンとしての資質も備えた万能車を、リポーターがすんなりと受け入れられなかった理由とは?
-
2019.6.12 デイリーコラム 佐野 弘宗
現代によみがえった“ハイドロ”
シトロエンの新たなサスペンションシステムを知る2019年5月28日に発売されたシトロエンの新型車「C5エアクロスSUV」の足もとには「プログレッシブ・ハイドローリック・クッション」という名のサスペンションシステムが搭載されている。“新世代のハイドロ”を名乗るこの新機軸について解説する。
-
2019.6.11 自動車ニュース 大谷 達也
新型「ベントレー・フライングスパー」がデビュー
英ベントレー・モーターズは2019年6月11日(現地時間)、4ドアサルーン「フライングスパー」の新型を発表した。同年秋には注文受け付けが開始され、2020年初頭にはデリバリーが始まる見込み。
-
2019.6.11 自動車ニュース webCG 編集部
ブラックパーツで飾った「プジョー2008」の特別仕様車発売
プジョー・シトロエン・ジャポンは2019年6月10日、コンパクトSUV「プジョー2008」に特別仕様車「2008 GTライン ブラックパック」を設定し、販売を開始した。
-
2019.6.11 エッセイ 清水 草一
第135回:「ほぼぶつからないクルマ」待望論
清水草一の話題の連載。第135回は「『ほぼぶつからないクルマ』待望論」。度重なる高齢ドライバーの暴走事故、だが「高齢者の運転が危険」というのは本当か!? 還暦を3年後に控えた筆者が、事故の現状と対策について考えた。
-
2019.6.11 試乗記 鈴木 真人
ダイハツ・タント【開発者インタビュー】
ダイハツが掲げる新しいクルマづくり「DNGA」。そのもとに開発された新型「タント」は、まさに次世代商品群の旗手となるモデルだ。このクルマに注がれた新技術の数々と、将来を見据えたダイハツの技術戦略について、DNGAを統括するエンジニアに話を聞いた。
-
2019.6.11 自動車ニュース webCG 編集部
PHVの「ボルボV60」に100万円安の新グレード登場
ボルボ・カー・ジャパンは2019年6月11日、ミッドサイズワゴン「ボルボV60」のラインナップにプラグインハイブリッド車のエントリーグレード「V60 T6 Twin Engine AWDモメンタム」を追加。同日、販売を開始した。
-
2019.6.11 自動車ニュース webCG 編集部
「ボルボV90/V90クロスカントリー」に充実装備の限定モデル登場
「ボルボV90/V90クロスカントリー」に特別仕様車「ノルディックエディション」が登場。「D4モメンタム」をベースに装備を充実させたモデルで、電動パノラマガラスサンルーフやharman/kardonプレミアムサウンド・オーディオシステムなどを採用している。