新着記事
-
2019.4.5 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」の会場から(マツダ)
マツダは自動車イベント「オートモビル カウンシル2018」(開催期間:2018年8月3日~5日)の会場に、日本初公開となる30周年記念モデルのほか、歴代「ロードスター」のメモリアルモデルを展示した。その内容を写真で紹介する。
-
2019.4.5 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」の会場から(マクラーレン)
2012年にデビューした「MP4-12Cスパイダー」と、2018年末に世界初公開された「720Sスパイダー」をオートモビル カウンシル2019に出展したマクラーレン。ブースの様子を写真で紹介する。
-
2019.4.5 自動車ニュース webCG 編集部
【オートモビル カウンシル2019】キーワードはM・M思想 ホンダは「シティ」と「モトコンポ」を展示
ホンダが「オートモビル カウンシル2019」に「M・M思想」をテーマにしたブースを出展。往年のコンパクトカー「シティ」や“トランクバイク”の「モトコンポ」、最新の軽商用車「N-VAN」などを通し、ホンダがこだわる“人中心”のものづくりが紹介されている。
-
2019.4.5 自動車ニュース webCG 編集部
「DS 7クロスバック」に新グレード「パフォーマンスライン」登場
プジョー・シトロエン・ジャポンは2019年4月5日、DSブランドのフラッグシップSUV「DS 7クロスバック」に新グレード「パフォーマンスライン」を追加設定し、販売を開始した。
-
2019.4.5 自動車ニュース webCG 編集部
【オートモビル カウンシル2019】アトランティックカーズが「ダラーラ・ストラダーレ」を展示
アトランティックカーズは2019年4月5日、千葉・幕張メッセで開催中の自動車イベント「AUTOMOBILE COUNCIL 2019(オートモビル カウンシル2019)」(開催期間:4月5日~7日)において、イタリアのレーシングコンストラクター、ダラーラの市販モデル「ストラダーレ」を展示した。
-
2019.4.5 自動車ニュース 大音 安弘
【オートモビル カウンシル2019】ヤナセ、往年のメルセデスとともにレストア事業のサービスを紹介
ヤナセが「オートモビル カウンシル2019」に初出展。クラシックカーのレストアを手がける「ヤナセクラシックカーセンター」のサービスを、実際のレストア車両とともに紹介した。ブースには「メルセデス・ベンツ600プルマン」など、往年の名車が多数展示された。
-
2019.4.5 画像・写真 webCG 編集部
DS 3クロスバック
プジョー・シトロエン・ジャポンは2019年4月5日、同年中盤に国内導入予定のコンパクトSUV「DS 3クロスバック」を東京都内で披露した。個性豊かなそのディテールを、写真で紹介する。
-
2019.4.5 エッセイ 大矢 アキオ
第599回:お店の色が変わればユーザーも変わる!?
大矢アキオが欧州自動車ブランドのVI戦略を考えるヨーロッパにおけるルノーやヒュンダイの販売店が、店舗のビジュアル・アイデンティティーを変更し始めている。もちろん、ブランドイメージの向上がねらいだが、大矢アキオは「そんなにうまくいくものだろうか」と、ちょっと懐疑的な思いを抱くのだった。
-
2019.4.5 試乗記 塩見 智
ランドローバー・レンジローバー イヴォーク(4WD/9AT)【海外試乗記】
ランドローバーのベストセラーSUV「レンジローバー イヴォーク」がフルモデルチェンジ。将来の電動化も見据えたという新たなプラットフォームを手にした新型は、どのような進化を遂げたのだろうか。ギリシャ・アテネで試乗した。
-
2019.4.5 自動車ニュース webCG 編集部
【オートモビル カウンシル2019】「百花繚乱80's」をテーマに国内5ブランドが共同出展
日産自動車と本田技研工業、スバル、トヨタ自動車、レクサスインターナショナルは、千葉・幕張メッセで開催中の自動車イベント「AUTOMOBILE COUNCIL 2019(オートモビル カウンシル2019)」に、1980年代のクルマを中心とした共同企画を出展した。
-
2019.4.5 自動車ニュース webCG 編集部
【オートモビル カウンシル2019】トヨタが新旧「スープラ」を展示
トヨタ自動車は2019年4月5日、千葉・幕張メッセで開催中の自動車イベント「AUTOMOBILE COUNCIL 2019(オートモビル カウンシル2019)」(開催期間:4月5日~7日)において、「Neo Classic 80's」をテーマとするトヨタ博物館のブースを出展した。
-
2019.4.5 自動車ニュース 大音 安弘
【オートモビル カウンシル2019】マツダが「ロードスター」の30周年記念車を日本初公開
マツダは、千葉・幕張メッセで開催中の「オートモビル カウンシル」に「ロードスター ~30年の物語、そして今~」をテーマとしたブースを出展。「ロードスター30周年記念車」を日本初公開したほか、初代のプロトタイプなど貴重なモデルを多数展示している。
-
2019.4.5 自動車ニュース webCG 編集部
【オートモビル カウンシル2019】マクラーレンは新旧オープンスポーツカーを展示
マクラーレン・オートモーティブは「オートモビル カウンシル2019」(開催期間:2019年4月5日~7日)にブースを開設し、「MP4-12Cスパイダー」と「720Sスパイダー」を展示した。
-
2019.4.5 デイリーコラム 明照寺 彰
どうしてこんなにそっくりなのか?
「クルマの顔」が似ているワケをデザイナーが語る「あのメーカーの自動車は、顔が似ていて見分けがつかない……!」 フロントデザインがそっくりなカーラインナップは、どのような事情で生まれるのか? その理由を、現役のカーデザイナーが解説する。
-
2019.4.4 エッセイ 池島 実紅
第2回:いよいよ開幕! 鈴鹿ラウンド参戦記
レーシングドライバー池島実紅の「86/BRZ Race」参戦リポート。まずは、2019年シーズンの開幕戦となる鈴鹿ラウンドについて、チームの戦いぶりやドライバー目線で見たレースの模様を報告する。
-
2019.4.4 試乗記 河村 康彦
ジャガーIペース ファーストエディション(4WD)/IペースSE(4WD)【試乗記】
いよいよ日本に導入された、ジャガーの100%電気自動車(EV)「Iペース」。エンジンを搭載しないEVならではのスタイリングをまとうニューモデルは、スポーツカーを出自とするジャガーの名に恥じないクルマに仕上がっていた。
-
2019.4.4 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第46回:GMをつくった2人の男
デュラントが種をまきスローンが育てた巨木長年にわたり、自動車産業のトップに君臨していたアメリカの雄、ゼネラルモーターズ。“豊かなアメリカ”を象徴する巨大メーカーはいかにして誕生し、その地位を得たのか? デュラントとスローン、2人の人物の功績を通し、その歴史を振り返る。
-
2019.4.4 自動車ニュース webCG 編集部
「メルセデス・ベンツGクラス」にディーゼルモデル「G350d」が登場
「メルセデス・ベンツGクラス」にディーゼルモデル「G350d」が登場。「S400d」などと同じ新型のクリーンディーゼルエンジン「OM656」を採用しており、9段ATとの組み合わせにより0-100km/h加速7.4秒という動力性能を実現している。
-
2019.4.4 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
マクラーレン720S(前編)
最高出力720psのV8ターボエンジンを搭載するマクラーレンの中核モデル「720S」に、谷口信輝が初試乗。プロのレーシングドライバーが感じた、このクルマならではの“すごさ”とは?
-
2019.4.3 エッセイ 池島 実紅
第1回:CG ROBOT RACING TEAM 2019 プレシーズンリポート
「トヨタ86」と「スバルBRZ」のワンメイクレースであるTOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Raceに、『GAR GRAPHIC』とROBOT RACINGのコラボチーム、CG ROBOT RACING TEAMが参戦。その開幕前に開催されたSTIイベントの様子をリポートする。